dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越してきて半年になります(10階建て7階)。
首都高速道路沿いのため、カナリの騒音と振動で辟易していましたが、これらにも何とか慣れたところです。
(対処法は無いと思い、これの質問gooは止めました)
南側の窓は二重サッシ。1Rで北側が玄関。間にキッチンと風呂などが向かい合わせにあります。
南の窓はうるさく、空気も悪いので、網戸にして2日に1度くらい開けます。北側は防犯上、あまり開放にはできません。

マンション自体は築2年程度で、非常~に気密の高さを感じます。キッチンの換気扇を回すと窓はなかなか開きません。
これが原因なのか、カビの発生がピークです!!
冬の時期に暖房中、結露がヒドイのは感じていましたが、知識不足から特に対策はしませんでした。
6月頃から、北側の玄関と、南側の窓サッシにビシーっと出てきました。これまでに経験が無かったので、玄関にカビが出てきたのにもしばらく気付いていなかったと思います。
おかげで下駄箱の全部の靴底を中心に、ブーツなどは全体に白っぽいカビが。。。靴屋のカビ取り剤でふき取りましたし、エタノールなども購入し、家具等もふき取りましたが、再発してしまいます!
どのようにしたらよいか途方にくれてしまいます。
身体のためには、引っ越す他ないのかと思案しています。

同様の状況で対策が成功した方、業者の方でよきアドバイスのある方、ぜひ対策を教えてくださ~い!

A 回答 (2件)

1Rでしたら、普段から湿度を低めにし、週に一度クローゼットや下駄箱などを開いたまま扇風機で流れを作り、除湿機を強にして出かける等すれば、カビやダニは発育できず休眠状態になります。

但し極端な乾燥は、肌にもあまり良くありません。(大きい間取りですと家具の裏や部屋の隅までは解決することは困難です。)

また、カビ取り剤やエタノールは、除去だけで防止効果はありません。しかし、除去さえしないと繁殖スピードは速まり、それを捕食するダニも発生します。カビの胞子は普段の空気中にたくさん存在するので条件が揃えばすぐに発芽します。

「温度・湿度・栄養・空気のよどみ」の条件が揃うと直ちに発芽します。そこを逆手に取りどれかひとつ以上条件をはずせば、ほとんどのカビを防止できます。


マンション自体は、新築のほうがコンクリート等が乾いていないためカビが発生し易いです。乾燥には数年かかります。

「冬の時期に暖房中、結露がヒドイ」というのは、壁でしょうか?窓だけでしょうか?壁が結露するようでしたら、引越しをお勧めします。直せません。(大掛かりな工事が必要)

高気密は良いのですが、人がいるだけで、湿度は上がります。調理洗濯入浴等の生活環境ではどんどん湿度が上昇します。

窓をなかなか開けられない首都高速の近くなら、空気清浄機と除湿機をお勧めします。(排ガスは専門では有りませんが、幹線道路付近でなくても都内の空気汚染は深刻だと思います)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的なご意見ほんとうに感謝です!
早速除湿機を買いに行きます。(検討していたのですが、熱風がでるとの掲示板を見て、1Rは非常に室温も保たれてしまうために躊躇していました)
留守時に行う対策で効果が出れば非常にうれしいです!
教えていただいて本当にありがとうございます!!

お礼日時:2003/08/04 10:08

我が家はすごい湿気でカビ結露に悩まされていましたが。

除湿機をがんがんまわしはじめてからは今年の梅雨はカビなしで乗り切りました!

部屋のいたるところに湿度計を置き、65%越えたら発動です!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ状況で悩む方がいらっしゃって、ご連絡いただけるとなんだか心強いです!
私も除湿機を買って、回しまくります!
自分の住まい方が悪かったかと自己嫌悪していたので、少し気が楽になりました。
早速教えていただいて、ありがとうございます!!!

お礼日時:2003/08/04 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!