
私はパニック障害と診断されて3年になります。一時期は車に乗れない・人ごみに行けない・家にいても動機や目まいなどの症状で大変辛い思いをしました。
しかし薬に頼らない治療、つまりイメージトレーニングなどで現在は完璧ではないもののそういう症状はほとんどあらわれなくなりました。そういう症状がでなくなった一方で新たに外食ができなくなりました。レストランだけではなく人前だと自分で作ったお弁当なども喉を通りません。しかし家に帰ると普通に食事ができます。これもパニック障害と何か関係があるのでしょうか?そうだとしたら治療方法はどのようにすればいいのでしょうか? (イメージトレーニングは私自信でいろいろな本を参考にしたりしたものです。病院には一度も行ったことがありません。)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
イメージトレーニングで成功したのなら、良いんですよ。
潜在意識にある原因を克服できたのですからね。
みんな、潜在意識にどうしようもない事を沢山持っています。イメージトレーニングでそれを1個ずつ対応するのです。
他の方法もありますけどね。
詳しくは書ききれない、中村天風の「盛大な人生」「成功の実現」「心に成功の炎を」を読んでください。
偶には、回答者のプロフィールチェックしましょう。
前世・・数万年前の記憶がDNAに刻み込まれています。分かりやすいのが本能、生まれた瞬間息を吸う。
ほぼ全員が大なり小なり持っています。
これを抑えるのが、自己暗示であなたのイメージトレーニングと同じなんです。
心を自在に操ってください。
回答者に一言、マナーですよ。
No.3
- 回答日時:
>イメージトレーニングは私自信でいろいろな本を参考にしたりしたものです。
病院には一度も行ったこ>とがありません。
貴方のイメージトレーニング素晴しいですよ。
これを、どんどん応用してください。
私のイメージトレーニング
自分でこれだと思う文章を作成します。
例えば
「他人の目を気にしない」
これを、寝付く前(一番効果があります)、朝目覚めたら、日中思い出すたびに
毎日、自分の心に刻み付けます。
これで、1週間で変化が現れます。
鏡に向かって、自分の眉間を見つめながら、心に刻み付けても良いですよ。
多分似ていない?
あとは、信じることが重要です。
No.2
- 回答日時:
イメージトレーニングは半分正解です。
どんなに「自分は良くなった」と思ってみても、根本的な原因が解決しないとなにかの拍子に振り返します。
心の奥、無意識の領域で、何か良くない記憶があるのかも知れませんね。
それは前世かも知れません。
でも、それが何だったかは知る必要はありません。
今思い出してもパニックになるだけなので、心の奥、魂がそういうものを持っている事だけ知っておいてください。
そして魂に力を付けるようにしてください。
先祖供養を出来る行者さんとかを探してお願いしてみてください。
偽物が8割の世界なのでオーリングテストで判断してください。やり方はネットで検索すると出てくると思います。
あとは徳を積んでください。
ゴミ拾いとか困っている人を助けてあげるとか。
そして魂に力がついて来たら、次の方法で人目は気にならなくなります。
右手で親指を中に入れて握ります。
胸の前に構えて左手を開いたまま右手拳の上に乗せて握ります。
そして息を吸い込み、ヘソの下に落ちるようにイメージしながら一緒に握った両手の拳をヘソの下へ落とします。
圧縮・爆発がヘソの下で起こる所までイメージ出来て、体が暖かくなれば成功です。
ストーカーとの縁切りや、悪霊に会ってしまったときのバリアにもなります。
良かったらやってみてください。

No.1
- 回答日時:
関係あります。
神経疾患症状のリバウンドってやつです。薬に頼らずにイメトレだけで、よく回復できたと思います。しかしイメトレにも弱点があり、それで回復できると、今度は全てをイメトレに頼ってしまいがちになります。3年間、自分ではそうは思わなくても結構無理をしてきたのではないかな?そう思います。それで今「外食ができなくなった」という症状が現れているんだと考えられます。ダイエットも無理をすればリバウンドするのと同じ様に、神経疾患も無理をすればリバウンドします。ゆっくり治す事が大事です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 精神疾患を抱えていても、生きていけますか? 17歳女です。高校は鬱とパニック症が原因で通えなくなり、 8 2023/02/25 23:06
- 不安障害・適応障害・パニック障害 対人関係をきっかけにパニック症が出始めてしまいました。 元々、人が多い場所に行くと腹部の痛みや息切れ 1 2022/10/18 20:06
- 不安障害・適応障害・パニック障害 精神障害で生きることは甘えですか? 4 2023/04/03 23:40
- その他(年金) 障害年金の遡り請求について(精神) 2 2022/09/21 00:34
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック障害やその他精神疾患で病院に通われている方教えてください。 私は少し前に、パニック障害を発症 3 2023/05/23 09:55
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック障害を克服した方 どうしたら克服できるようになりましたか。 私は今年で21になる女です。 2 2 2023/06/26 19:04
- うつ病 抑うつ状態が何年も治らない 抑うつ状態で不安に思うこと、疑問に思うことについて。 なんとなく、このま 2 2023/05/26 23:40
- 不安障害・適応障害・パニック障害 適応障害の再就職について 1 2022/09/24 23:28
- その他(法律) 子供の診断書 委任状 代理 弁護士 3 2023/02/04 05:32
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
摂食障害でしょうか?身長が153...
-
摂食障害で、チューイングをし...
-
食べることが嫌いで仕方がないです
-
過呼吸が毎日のようになり、病...
-
過食嘔吐による唾液腺の腫れは...
-
10年前にパニック障害と診断さ...
-
摂食障害です。156センチの41キ...
-
パニック障害ですか?
-
孤独と絶望で絶えずお菓子を食...
-
摂食障害と性欲の関係について。
-
1日500kcal〜700kcalで過ごすと...
-
通勤途中の突然のめまい
-
King & Prince 岩橋玄樹
-
彼氏に摂食障害を打ち明けるべ...
-
パニック障害の妻
-
パニック障害になって7年
-
朝と昼、腹減らないです。 朝コ...
-
人混みの中や、バスや電車で息...
-
心療内科に通院しています。N...
-
食べることが止められないです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
摂食障害で、チューイングをし...
-
食べることが嫌いで仕方がないです
-
1日500kcal〜700kcalで過ごすと...
-
摂食障害と性欲の関係について。
-
パニック障害の彼氏に振られました
-
摂食障害でしょうか?身長が153...
-
身長152㎝で体重32キロです。 ...
-
チューイングが癖になって・・...
-
最近自慰行為が一日の割合をし...
-
松田聖子の細さ
-
これってパニック障害?自律神...
-
パニック障害ですか?
-
パニック障害です。 法事が怖い...
-
162センチ 43〜44キロ なのです...
-
どこから過食症???
-
摂食障害です。 チューブ吐きへ...
-
体重何キロに見えますか154〜15...
-
朝と昼、腹減らないです。 朝コ...
-
唾液の飲み込み方が分からなく...
-
PTSDの彼女、あることをきっか...
おすすめ情報