dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高専4年生です。理学療法士を目指そうと思います。
高専から国公立大学に編入して資格を取ることは可能でしょうか。

A 回答 (3件)

はっきり言ってPTの学校は増えすぎです・・・しかも、現場が求めている人材は経験のあるPT。


昔と違って、給料安いですし、PTもOTにも言えるのですが、定年までどれぐらいの人が勤められるのかという現実です。若いPT、OTさんは多くいますが、年取ったOT、PTさんあんまり見かけないと感じるのは私だけでしょうか?

その辺のこと学校に質問して納得した上で進学してください・・・

高専でられたんなら、PTとしてではなく、エンジニアとして医療に携わることもできることを忘れないでください(そっちの方が需要は確実にあると思います)
    • good
    • 0

>国公立大学に編入して



大学の理学療法学科では、

「3年制の理学療法士専門学校を卒業し、理学療法士国家試験に合格し、理学療法士資格を取得済みの者のみ、3年次編入試験の受験を許可しております。」

「本校の理学療法学科では、編入の募集は実施しておりません」

・・・といった受験制限をしている場合もありますので、ご注意下さい。
    • good
    • 0

理学療法学科がある大学ならば、十分可能です。


ただし専門職なので、まるっきり1からのスタートになると思います。

全く関係のない仕事を経験されてから学校に入り直す方も大勢います。

ちなみに最近では養成校が著しく増え、療法士の数も飽和状態になっているので
給与面は大して期待できません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!