dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通信教育で資格取得の勉強をしていたのですが、課題の提出が間に合わず除籍通知表が届きました。

10月06日をもって卒業保留期間を終了。
10月14日をもって除籍となります。
相談がありましたら、10月14日までご連絡下さい。

と書いてありました。

課題は一応、締め切りには間に合ってませんが、10月06日に提出したので、この通知表が送られたのと入れ違いになっています。

学校と連絡を取りたいのですが、平日しか電話受け付けできないので不安で仕方ありません。

10月14日までに連絡すれば何とか卒業できるのでしょうか?

A 回答 (2件)

一般の人に分かるわけないじゃないですか。

10/6で、保留期間が終了したので、除籍になることが決まったのでしょう。これは、学則に規定されていて、どうにもならないと思います。今後の再入学等の話を、10/14までなら聞きましょう、ということではないでしょうか。とにかく、大学担当者でなければ、回答できない内容です。
    • good
    • 0

規約どおりに行けばダメと思われます。

こういうのって、前例を出すと狂いまくるので、けっこうきっちり分けてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!