dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、社用車(トラック)を取引先に譲渡する事になりました。

名義変更の手続きは弊社でするものでしょうか?
それとも譲渡先の会社でやっていただくものでしょうか?

また、譲渡先で名義変更の手続きをしていただくとすれば、
弊社が用意しなければいけないものは、

 (1)会社の印鑑証明書
 (2)委任状
 (3)譲渡証明書 

だけでいいでしょうか?

何卒よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

陸運局の手続きを相手が行うのであれば、質問のとおりでしょうね。



もちろん、そのほかに車検証やリサイクル券、自賠責証書、納税証明書なども手続きには必要ですし、ナンバーが変わるような場合には車両ごと手続きに行く必要があるでしょう。

あとは、相手方が用意するものでしょうね。

申請書類や自動車税関係書類は窓口でもらう(買う)ことになるでしょう。

注意点として、委任状の代理人の欄は記載しない方が良いと思います。相手方の代表者が必ず手続きするのであれば良いですが、そうでない場合にはさらに委任状を書くか、委任状の訂正が必要になりますからね。
また、車検証の記載内容に変更モレなどがある場合や手続きを行う人によっても、必要書類が代わるでしょう。陸運局に電話で状況を説明の上でそろえたほうが良いでしょうね。

最後に、売買・譲渡後の責任問題などをあきらかにする必要があります。
私は、売買契約書に売買金額に含まれるもの、含まれないもの、引渡し前と後の責任の所在などを明記しましたね。これは、自分で文章を作るしかないでしょうね。売買契約書などであれば、検索すれば出てくると思いますので、状況に合わせた内容に作り直すことも良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
免許を持っていないので、どういうものが必要なのかさえ検討がつかず・・・で

とりあえず陸運局に連絡して聞いてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/17 12:38

どういった書類か?



あなたが作るべきものです

後になってあっちが壊れたの調子が悪いだの その費用負担を求められるような
ケースが結構あります
きちんと責任区分を明確にし、
ウチの責任はここまで と書面で互いに確認しあう為に作るのです
    • good
    • 0

名義変更に関するもろもがURLで説明されています。


名義変更が行われない限り、車両の受け渡しはいけません。
名義変更は無料では出来ません。業者に頼むか、素人が行っても、どちらも有料になります。

参考URL:http://www.meihen.e-osusume.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このサイトは閲覧したのですが、ここに書かれている書類が全て必要なのか・・・と(汗)
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/15 17:53

車両の故障などのトラブルにおける責任範囲を明確にした書類

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが、どういった書類なのかお尋ねしたかったのですが・・・ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/15 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!