

学生ビザ期限切れ後の滞在について教えてください。(イギリス)
私は現在イギリスに1年間学生ビザで滞在しています。
10月末にビザが切れるのですが、
12月にイギリスで友人の結婚式や還暦のお祝いなどの予定があり、
できれば12月までイギリスに滞在をして、その後日本に帰国したいです。
学生ビザの延長は、資金不足と出席日数が足りないため、できないと思います。
以下の方法を考えていますが、どなたかイギリスビザに詳しい方、
またはこういった経験をお持ちの方がいましたら、
アドバイスを頂ければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
1)ビザが切れる前にドイツの友人宅に行き1、2週間滞在した後、
イギリスに観光ビザで再入国できるか
※再入国の再にイミグレーションで通りやすい理由、方法があれば教えてください。
(学校は半年前にすでに卒業しており、学校終了後、観光する時間は
半年間もあったので、「観光が目的」と言うとつっこまれるのではと思います)
2)そのままオーバーステイをする
これは、今後またイギリスに来る際に入国拒否されるのであれば、
やりたくないです。
3)事前にホームオフィスに申請するような方法はあるのでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
現在イギリスに1年間学生ビザで滞在しています。
10月末にビザが切れるのですが、学校は半年前にすでに卒業しており、学校終了後、観光する時間は半年間もあったので・・・
12月にイギリスで友人の結婚式や還暦のお祝いなどの予定があり、できれば12月までイギリスに滞在をしてその後日本に帰国したいです
もう一度学生Visaのルールを確認してください。
1年間有効のVisaだから期限ギリギリまで滞在できるとルールに明記されていますか?
ルール上、学校が終了したら滞在理由が就学ですから実質的に滞在終了です。
ただし、別なコースや学校に引き続き受講する場合は転校手続きなどをします。
現在はCASでの登録ですから学校から直接イミグレに報告するようになっています。
昨年の秋の入国ですからCASシステムの直前だったようですね。
ルール上、滞在目的がコース終了後、実質別な滞在目的で半年間滞在していたことに。
ルールにそって判断すると半年間の滞在は就学目的ではないのでオーバーステイ・・・
シッカリVisaのルールを理解せずに自己判断(みんなそう言うから・・・)でズルズルと滞在しているととんでもないことになります。
エントリークリアランスを申請したときに申請用紙にサインをしましたよね、このサインの意味をよく理解すること。
一度出国すれば再入国のときに問いただされるでしょう。
このままVisaが切れても滞在し続けて出国すると次の渡英の際に問いただされます。
現在のVisaが切れる前に延長滞在を申請しても必要書類が充分でないでしょうからやるだけ無駄でしょう。 お金のむだ・・・(帰国の費用分ほど掛かります)
2009年春からT4・ポントシステムになっていますし、外国人IDカードシステムで光彩や指紋を登録しています。
記録はパスポートとは別に管理されているようで入国時にマッチングしているようです。
一度長期滞在すると記録が残されるので偽ってVISA申請したり、入国審査に受け答えすると問題がより大きくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パスポート・ビザ 国際結婚前にイギリスで出産した場合ですが、私の彼はイギリス国籍、私は日本国籍です、赤ちゃんは日本国籍 1 2022/04/08 07:22
- ヨーロッパ シェンゲン協定について、全く分かりません。質問が多くなっています。分かる範囲だけでもお願いします。 2 2023/02/08 14:27
- パスポート・ビザ 2021年10月23日にイギリスに入国しビザなしで6ヶ月滞在の2022年4月22日に日本に帰国をした 2 2022/04/07 17:04
- 北アメリカ 家族のアメリカ入国について 入国審査で気をつけることを教えてください 4 2022/10/26 13:01
- 留学・ワーキングホリデー イタリアで就学ビザで勉強しています。滞在許可証の期限が過ぎてもシェンゲン協定が有効になりますか? 1 2022/05/10 22:27
- 留学・ワーキングホリデー アメリカの入国審査について 3 2022/10/25 20:19
- パスポート・ビザ 法的解釈 日本へ到着したウクライナ避難民の身元保証の債務 日本へ入国するにあたっては原則身元保証人が 4 2022/06/21 09:40
- ヨーロッパ イギリス、アイルランド、マルタに滞在して、日本に帰国した後、どれくらいいれば、入国拒否になりにくい? 1 2023/02/08 18:36
- 留学・ワーキングホリデー イギリスの再入国で入国拒否になりにくいのは、どれくらいの期間を空ければいいですか? 1 2023/02/08 18:44
- パスポート・ビザ 中国観光ビザについて。6月に中国観光ビザ申請をして、7月から13日間、中国へ旅行に行きました。このビ 3 2023/08/04 23:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上海でのインターン(1ヶ月間)...
-
ワーホリで日本と遠距離恋愛した方
-
アメリカビザについて
-
アメリカの大学留学に恋人を連...
-
腎臓病の人の留学。
-
ドイツの語学学校について。
-
留学前、仕事はいつまでしまし...
-
米国大学でフルタイムスチュー...
-
アメリカの有給ビジネスインタ...
-
ニュージーランド/費用
-
ワーキングホリデー 入国までの...
-
留学するにあたって無名のエー...
-
生活保護中のワーホリビザ申請
-
The Art Students League of Ne...
-
高3・海外にホームステイしたい。
-
カナダへのワーキングホリデー...
-
オーストラリアの普段着について
-
来年ニュージーランド留学はや...
-
学生ビザでアメリカ滞在中の結...
-
高校2年生女子です。 今週末オ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカビザについて
-
留学(ワーホリ)中にうつにな...
-
ワーホリ 途中で断念して帰っ...
-
ワーホリ 31歳、女です(ち...
-
ワーキングホリデーで3ヶ月でや...
-
学生中の休学なしのワーキング...
-
海外留学中に(ワーキングホリ...
-
語学留学する人はお金持ちです...
-
祖母がイギリス人なのですが、
-
ワーキングホリデー中に恋愛し...
-
前科者の海外留学について
-
留学エージェント「ラストリゾ...
-
ワーホリで日本と遠距離恋愛した方
-
留学前、仕事はいつまでしまし...
-
ワーキングホリデーについて
-
恋人の国へワーホリ
-
オーストラリアの子をホストフ...
-
16歳の留学について
-
退職して語学留学することについて
-
ビザの発行が、渡航日に間に合...
おすすめ情報