

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
資格については何でもそうですが、1級は何も問わず大きな効力を持ちます。
特に英検1級は、転職にはかなり有利に働きます。就ける仕事としては、「旅行会社の添乗員」「翻訳」「通訳」「外国人案内」などです。資格ではありませんが、現代社会では中国語・韓国語・ロシア語が喋れれば、それだけでも転職にはかなり有利に働きます。勉強頑張ってください。この回答への補足
回答どうもありがとうございます。勉強の目的が薄れてくることがあるので、可能性が広がるということを励みにがんばります。もう一つお伺いしたいのですが、1級でもやはり年齢の壁はあるのでしょうか?
実はアラフォー(一応30代の)なので、そのあたりが気になりまして・・・どう思いますか?

No.2
- 回答日時:
横から失礼します。
>もう一つお伺いしたいのですが、1級でもやはり年齢の壁はあるのでしょうか?
通訳・翻訳だったら関係ないでしょう。少なくとも30代なら全然問題ないはずです。社会経験のない新卒より社会人のほうが内容的にずっと有利な業界ですし。
でも本業一本で稼ぐのはなかなか難しい世界みたいですよ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5361109.html
http://www.alc.co.jp/eng/hontsu/enquete/index.html
以前に『AERA English』の英検特集で読んだとき、高卒でフリーターか何か、とにかく働いていた人が奮起して4年勉強して1級を取って、学習塾の講師になったそうです。その後独立して自分の塾を持つようになったとか。
4年で1級まで取ったなんて、立派な方がいるんですね。尊敬します。それだけ英語を生業にするということは実力そのものが問われるのでしょうね。年齢を心配するよりは、今やっている勉強に専念して頑張ります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 大学受験 総合型選抜で英文科を受けるつもりの高二です。 落ちた場合の一般入試に備えて英語の勉強をガツガツ進める 1 2023/08/01 18:41
- 国家公務員・地方公務員 地方私立文系のFラン(ボーダーフリー)大学に通う無資格の大学生が今就活の為にするべきことは何か? 2 2023/07/03 17:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級を受けようと思っている者です。 一応英検2級は、去年に既に取得済みです。英検2級は、CSE 3 2022/07/18 19:16
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 大学受験 大学受験 5 2023/08/11 21:25
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員が取るべき資格を教えてください。 4 2022/05/16 15:55
- その他(悩み相談・人生相談) 努力してこなかった発達障害者 ASD 今からでも遅くないですか? 最近22になりました。 通信高校か 3 2022/11/13 12:50
- 保育士・幼稚園教諭 大学進学について。 元々保育士か幼稚園教諭になりたいと考えていましたが、英語も好きなのでそれらを仕事 2 2023/03/27 00:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
語学の資格が少ないです
-
海外勤務に向けて何を勉強すれ...
-
PAについて
-
将来の夢はスポーツ新聞の記者
-
芸人・作家の学校について
-
おみくじをひいてきました。 そ...
-
NASA
-
異動させたくても、できない人...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
今のうちに転職した方がいいのか
-
不動産会社の営業事務について
-
会社の有給休暇について
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
職業選びについて。
-
人生に悩む40代半ば底辺独身男...
-
働いたことのある人に質問しま...
-
仕事のミス(案内FAXを間違えた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おみくじをひいてきました。 そ...
-
夫がMBAを勉強したいので、国内...
-
英検1級という資格は転職にど...
-
大学1年生です。 大学に入る前...
-
SE PGになるために・・・・
-
英語を駆使して何をするか、検...
-
学校もさ、ちゃんと行ってるけ...
-
語学学校後の進路!!
-
中2女子です。 私は将来、海外...
-
英語教材について教えてください
-
特別高度救助隊 ハイパーレスキ...
-
今年20歳の高卒ニートです。今...
-
父方の祖母の元夫が、昔ヤクザ...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
異動させたくても、できない人...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
派遣、一週間で更新なし
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
おすすめ情報