プロが教えるわが家の防犯対策術!

今退職できずに困っています。退職理由としては、実家の家業を継がなければいけないという理由です。というのも7月に父が倒れ8月には祖母が倒れてしまい、現状まだ働けるという父が働いているといった状況です。実家は母も働いているのですが、8月に倒れた祖母の面倒もみていかなくてはいけないので事実、家業は火の車といった状態なのです。

私は父が倒れたことを7月に上司に報告し会社を辞める意識を伝えました。
更にその翌月の8月に祖母も倒れてしまったので、すぐさま辞める意識を上司に報告し9月末で会社を辞め家業を継ぎたいと伝えました。しかし会社側からは人が足りないから12月まで働いてもらう。どうしてもというなら私の実家まで行き説明をし私に12月まで働いてもらうと言うのです。
会社の規則としては、最低辞める2週間前に申し出、また1ヶ月前までに申し出をする事になっているのですが、辞める意識を伝えてからすでに2ヵ月が立っています。

最近では仕事のストレスから全身の神経痛に悩まされています。
仕事事態、世間で言うブラックなので早く今の仕事を辞め家業を継ぎたいのですかどうしたらすぐやめられますか?教えてください。

A 回答 (3件)

法律上は,民法627条1項により,解約申し入れ(一方的な意思表示で足ります)の後,2週間で雇用契約は終了します(いつ,解約申し入れをしたらはっきりさせておく必要があります。

)。2週間経過後は契約は終了しているので,会社に行かなければいいわけです。
他の回答者の方がおっしゃっているように,会社が何といおうと,毅然と対処するしかないと思います。
    • good
    • 0

毅然とした姿勢で、退職する意志を貫く決意を持つことです。


結局のところ、そうするしかありません。

けれど、法的な後ろ盾が欲しいという主旨のご質問ならば、
下記へ直接相談してみて下さい。

http://www.houterasu.or.jp/
    • good
    • 0

>会社の規則としては、最低辞める2週間前に申し出、また1ヶ月前までに申し出をする事になっているのですが、辞める意識を伝えてからすでに2ヵ月が立っています。



お悩みなんでしょうが、あとは決断・実行です。退職届(願)を出しているのか気になるところですが、口頭でも「退職の申し入れをした」とのことですので、済々と退職すれば良いだけです。

愚図愚図していられるほど、退職の意思が弱いと言うことにもなります。法的にみてもtaka198779さんが責任を問われることはありません。あとは勇気だけです(今日から退職の準備をし、10月1日からは出社しないことです)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!