
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
かなり形式的な(格式張った)表し方では、
il 25 luglio dell'anno 2010
普通に形式的なのは、
il 25 luglio 2010
日の前の定冠詞は、日(数)の表記が母音から始まるときは、"l'"になります。例えば8は"otto"ですから、8日は"l'8"、11日は"l'11"と書きます。
手紙などでは、
25 luglio 2010
もっとくだけると(絵葉書など)、
25/7/2010
月名の省略形は、順に、
gen-feb-mar-apr-mag-giu-lug-ago-set-ott-nov-dic
ですが、省略形を表す"."は、付けても付けなくてもいいのです。カレンダーなどによく用いられています。
No.1
- 回答日時:
日付は、ヨーロッパ式とアメリカ式の違いです。
ヨーロッパ式:日月年
アメリカ式 :月日年
英語の場合、ヨーロッパ式は、イギリス英語、
アメリカ式はアメリカ英語です。
イタリア語やフランス語は、当然ヨーロッパ式です。
gennaio, febbraio, marzo, aprile, maggio, giugno,
luglio, agosto, settembre, ottobre, novembre, dicembre
月名の略は、各最初の3文字です。ただ、略すときは、数字に
することが、英語よりもよくあります。
文で書く場合
il 25 luglio 2010
(ついたちだけは、il primo を使う。)
入国スタンプでも、月名は数字です。
もちろん、フランスやドイツと共通というのもありますが、英語よりも
月名の数字はよく使われます。日本の出国・帰国スタンプの方が、JUL.
とか使ってます。日・月・年の間は、フランスやドイツではもピリオド、
イタリアでは、ハイフンが使われます。(入国・出国スタンプ)
スラッシュやピリオドも使われますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イタリア語 イタリア語のカタカナ表記として「スパゲッティ アッラ カルボナーラ」という表記を目にしますが、これは 1 2022/10/08 12:02
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 電車・路線・地下鉄 総武本線(千葉ー銚子間)について ①アナウンスや日本語表記では『総武本線』とわざわざ?正式名称を使っ 9 2022/09/02 12:16
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 (私の第1外国語は幼い頃から20年以上ドイツ語です → 父側家族の 2 2023/08/12 05:16
- 英語 英語のスピーチ 6 2022/08/18 21:22
- 日本語 月の呼び方について。 なぜ日本語では六月のように数字を用いた表現が一般的なの? 英語だとsixth 8 2022/06/28 14:01
- その他(社会科学) 世界で偉い順で言うと アメリカとフランスとイタリア → ドイツ → 日本 → 韓国と中国 スペイン 9 2023/07/11 14:36
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- ドイツ語 伯祖父(1906年生まれ)の登山日記(1930年8月3日)を読んでいるのですが、 アイスフェルト(E 4 2023/06/03 02:17
- その他(教育・科学・学問) 日本で、英語も話している人も20%ぐらいいるが、 なぜ独語は1%も満たないのでしょうか? 旧制学校の 2 2023/05/25 04:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
approximatelyの省略記述
-
半角のφ
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
haveとspendの違い
-
agree withとagree that
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報