
スロージェットの番手を変える目的を教えて下さい
詳しく説明すると長文になるかもしれません。
当方ジャイロXに社外チャンバーを付けて乗っていましたが、
今回、ライブディオZXのキャブを入手して、ビッグキャブ化
しようという所です。
エアクリーナーは合わないので、35φのパワーフィルターを
付けますが、エアーを多く吸うので、メインジェットの
番手を上げてガソリンを濃くする、というセッティングの
目的は分かりました。
検索すると、メインジェットを何番上げて…と言うのは多数
見ますが、その時スロージェットを変えたとかの情報は
ほとんど無いように思います。
タイトルの通り目的が分からないので…
宜しくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず付けて走らせないと交換すべきかどうかわからないです。
先の回答にもありますけど、低速域を受け持つのがスロージェットです。で、低速で吹けて行く時鈍いとか、つながりが悪いとか何らかの不具合が出たら、まずエアスクリューを調整します。エアスクリューはその名の通り低速時の混合気を作るエアを調整するもので、閉め込めば濃く、戻せば薄くなります。この時、一般的には戻し回転数が2回転を超えるようならスロージェットの番手を上げるような指示のバイクが多いです。
原付だと極低速で走る場面がそうないでしょうし、高回転向けのチャンバーを付けたからと言って必ず交換しなきゃいけないものでもないんですよ。僕の通勤用TDRもチャンバー換えてメインジェットとクリップ段数は変更してますけど、スローはエアスクリューの調整で済んでいます。

No.1
- 回答日時:
バイクのエンジン回転数は、他のエンジン(車とか発電機とか)に比べて高いので、
キャブレターも低回転から高回転まで、どの回転数でも精密に決められたエア:ガソリン比になるように調整する必要があります。
それにはジェットが一つでは調整できないので、アクセル開度0~1/8くらいまでのガソリン量を受け持つのがスロージェット、1/2~全開を受け持つのがメインジェットです。
その中間はジェットニードルのクリップ位置とかジェットニードルのストレート径とか、いろいろ複雑に関係しているのですが、詳しく知りたければその手の本を読んでください。
本が一冊書けるくらいの内容になってしまうので。
スローを変えたという記述が無いのは、たまたま付いていたジェットで走ったか、調子悪いまま乗っているだけです。
低回転で不調でも、原付スクーターならいきなり全開にしてしまえば、スロー域は殆ど使わないですから。
全開域を担当するメインジェットはきちんと調整しないとエンジンが焼きつくので、真面目にやっているだけです。
中型、大型バイクでは、アクセル開度1/8というとちょうど発進でクラッチを繋ぐあたりなので、
その辺のセッティングが乗りやすさにもろに影響してきます。
「マフラー変えて○○回転以下は使えなくなった、レース用だからな、がはは」なんて言っている房は、セッティングの狂った遅いバイクに乗っていることに気がついていないだけです。
実際、セッティングが出ていても細くなることはあるけど。
セッティングをしたいなら、キャブの構造を先に勉強してください。
適当にぐぐって出てきた情報を真似してトラブって困るのは自分です。
俺にゃ関係ないけど~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- その他(法律) 危険物の丙種免許につきまして 3 2023/05/14 02:32
- その他(ホビー) このジェット機の名前と所属官庁を教えて 3 2022/09/29 19:48
- Excel(エクセル) Excel_マクロ_複数のシートのVLOOKUPで表示された#N/A以外に色付けをしたいです 1 2023/02/16 22:37
- その他(ニュース・時事問題) 国産ジェットの開発 9 2023/04/09 11:15
- 物理学 ブラックホールに付随するジェット 2 2022/04/17 08:14
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 今まで零戦などのプロペラ戦闘機を艦スプレー塗布で塗りだけで作ってきて今度現代のジェット戦闘機のチャレ 4 2023/04/01 13:07
- Excel(エクセル) 条件付書式 Sheet1からSheet2に転記した時の転記ミスを反映させたい 5 2022/05/21 09:52
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 発達障害・ダウン症・自閉症 小さい頃に砂や泥で手足が汚れるのを極端に嫌がる子は発達障害の可能性が高いのでしょうか? あとは掃除機 3 2023/07/06 23:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AF35 ライブディオZX キャブ調整方法を教えてください
国産バイク
-
スーパーディオ af27 について質問です。 メインジェット80番 スロージェット 純正(35番)
輸入バイク
-
ホンダDio、始動時、アクセルをひねるとエンスト。
輸入バイク
-
-
4
ライブディオのウェイトローラーセッティングについて 最高速寄りにするには、何グラムで組めばいいでしょ
カスタマイズ(バイク)
-
5
ライブディオZXを速くするには
国産バイク
-
6
バイクのエンジンが走ってる途中で止まってしまいます。
国産バイク
-
7
zxのaf35に乗っているんですけどキャブのアイドルスクリューを何回転も回してしまい上手くセッティン
輸入バイク
-
8
2ストディオZXボアアップ ビックキャブ調整難
輸入バイク
-
9
原付 最適な圧縮比は どのくらい
国産バイク
-
10
ライブDioZX(AF35規制前)のエンジン始動性とアイドリングについ
国産バイク
-
11
HONDAのDIOの発進時の加速がほとんどないんです
国産バイク
-
12
オイルのエア抜きの方法を教えてください。
国産バイク
-
13
ライブDioZX アイドリングしないでアクセル全開に
国産バイク
-
14
ZX af35に乗ってます。エンストをたくさんします。
カスタマイズ(バイク)
-
15
マフラーから白煙が
国産バイク
-
16
ギアオイルに4サイクルのエンジンオイル入れても大丈夫??
輸入バイク
-
17
ライブディオzx 一定速度で走行していると急に加速しなくなる
輸入バイク
-
18
二次エアー??
中古バイク
-
19
【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
輸入バイク
-
20
ライブディオ規制後から規制前マフラーに交換したんですけど
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウェーバーキャブの調整方法を...
-
ドラッグスター250 キャブセッ...
-
JOG 3KJ メインジェットにつ...
-
ジェットニードルの組み付け不...
-
アクセルを開けるとエンスト
-
HONDA JADE 混合気を薄くするた...
-
スーパーディオにライブディオ...
-
マグナ50のスロー調整について
-
エイプ50 キャブレターオーバー...
-
CRキャブについて・・・。
-
マイティボーイにソレックスを...
-
LIVE DIO ZX 初めてのキャブOH
-
XJR400について キャブレターに...
-
カワサキ250TRエンスト
-
RVF400のキャブについて
-
z400fx2型に乗っています。 4気...
-
ジェットニードル変更で濃くし...
-
GSX400FSインパルスのSUキャブ...
-
FZR250Rのキャブレターについて
-
原付キャブの番数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラッグスター250 キャブセッ...
-
スロージェットの番手を変える...
-
HONDA JADE 混合気を薄くするた...
-
ボアアップ後 不調
-
エイプ50 キャブレターオーバー...
-
メインジェットの番数
-
ジャイロXの加速が悪い
-
アクセルを開けるとエンスト
-
アイドリングが・・・
-
JOG 3KJ メインジェットにつ...
-
ビラーゴ250 キャブ調整
-
エンブレの時のアフターファイヤー
-
カワサキ250TRエンスト
-
ボアアップしたらアイドリング...
-
アドレスv100アクセル開けると...
-
ジェットニードル変更で濃くし...
-
z1 z2の純正ミクニのキャブの刻...
-
マイティボーイにソレックスを...
-
原付 エンジン焼きつき
-
RZ50のセッティング
おすすめ情報