dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

制限速度の範囲内で走っている原付二種のカブは邪魔ですか、カスですか。

A 回答 (6件)

いいえ。



制限速度を越えて走るバイクは
道路の山賊(白バイや覆面)の
恰好の獲物だからね。

昨日も捕まってる奴をみたよ。
安全運転習慣だからバイクは特に気をつけましょう。


制限速度の範囲を越えて走るバイクはカモといいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか良い回答です。

うまく要領を得てますね。

お礼日時:2010/09/23 20:22

制限速度の範囲内で走っているのは法律的にはいいことです。


山の中を猛スピードで突っ走ったり、
田んぼのあぜ道を使ってコーナーリングをすることから比べれば
邪魔でもカスでもないです。

でも、後ろに追従していてもろくなことがなさそうなので、
追い抜くべきか、どうすべきか迷うところです。

さっさとスルーすべく、アクセルを吹かしたとき、
突然後ろで赤い回転灯が、なんてことになったら、
おそらく言います。その原付2種の奴に。
「邪魔!カス!ボケ!」って
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなのアンタが悪いんじゃないの。

捕まってカネ取られて減点されればいいのさ。

お礼日時:2010/09/23 17:14

はい、カスです。



間違いございません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

と、いうことは制限速度を守り安全運転している人はカスなのですね。

それでは制限速度無視してもっと飛ばして走ればカスではないという交通法規無視を推奨する悪質回答とみなしていい訳ですね。

お礼日時:2010/09/23 16:33

良回答は頂きかな?



カスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

と、いうことは制限速度を守り安全運転している人はカスなのですね。

それでは制限速度無視してもっと飛ばして走ればカスではないという交通法規無視を推奨する悪質回答とみなしていい訳ですね。

お礼日時:2010/09/23 16:32

やはり邪魔な感じはありますけど、カスじゃないですよ。


人それぞれに利用するものは違いますからね。
そんな感情で生きていくと自分が車に乗ったとき反動が出ていやみな人間になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2010/09/23 16:35

最高速重視のセッティングにした結果、加速が悪くなってZXやZRやZZにぶっちぎられて泣きべそかいているカブは邪魔ですね。


信号待ちですり抜けして前に出て、変わった瞬間に流れをリードしてくれればいいものの、いつまでも速度が乗らないのですぐに追い越される。
後で抜かれるのなら前に出ないで。
追い越しというのは多かれ少なかれ危険が伴うので。
自分が遅いくせに無理な追い越しだのなんだの言われては堪りません。
制限速度は越えなくていいのでもっとキビキビ走ってください。
せめておばちゃんの乗ったトゥデイ程度に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最高速重視のセッティングにした結果、加速が悪くなってZXやZRやZZにぶっちぎられて泣きべそかいているカブについての質問ではありません。

制限速度内で走っているカブに対する質問です。

お礼日時:2010/09/23 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!