dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さつまいもやじゃがいもはカットして冷凍保存しても解凍すればどんな調理方法でもおいしく食べられますか?

A 回答 (2件)

家庭で芋類の冷凍保存はお勧めできません。


一度試されてみればわかりますが、冷凍庫でじわじわと凍らせてしまうと食品の細胞が壊れてしまうため、
ジャガイモの入ったカレーなどを冷凍すると、ジャガイモは潰れて水っぽくなってしまいます。

市販の冷凍素材でそういったものがありますが、液体窒素を吹きかけて瞬間冷凍することで品質を保っています。

急速冷凍の機能がある冷蔵庫を使えば、少しはましかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/23 11:14

いも類は冷凍→解凍すると細胞破裂により水分がぬけ食感などが悪くなります。


なのでペースト状するか、コロッケやマッシュポテトのように潰して原形をとどめない料理にしか使えません。
(食感を無視してかまわないならそのままでも・・・・)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!