dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたのお父さんの病気の検査の結果が問題ないことを願います。

上記の翻訳をお願いします!よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

既に、病気なのですね、であるが故検査を受け


その検査結果が問題ないと言うのは曖昧です。英語的発想からすれば
検査結果が問題ないと言うことは検査が正確であることを
意味するのであって病状についてのことではありません。

しかし、日本語の意味は、病気が治っている、治っていなくても
良くなっている未来ことを願うと言いたいのでしょう。

ならば、

1.I hope the med check (will) prove/show your dad's recovery from the disease.

I hope that your dad (will) be much better, resulting from the med exam.

2.wish ならば、1 でhope したことがある程度ありえないことが予想されているとき
に使います。

  I wish..... would....
I wish..... would/could ...

等といいます。wishは、ある意味事実とは異なる状況を切望することを
表現しますので、このことに留意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御親切にありがとうございました。

とても助かりました。

お礼日時:2010/09/30 16:22

I wish there is no problem with the result of your father’s medical examination.



ご参考程度に!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御親切にありがとうございました。

とても助かりました。

お礼日時:2010/09/30 16:22

このくらい長いと2つの文に分けたほうがいいでしょうね。

メールで使うのか実際に話すために質問しているのか分かりませんけど。

I heard your father had a medical check recently. (Was it correct?)
I wish everything goes well with the result.

とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御親切にありがとうございました。

とても助かりました。

お礼日時:2010/09/30 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!