dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とにかく腹筋が割りたいです。
お腹がややでているようです。
(隠れ肥満みたい)
前、体脂肪をはかったら 32%ぐらいでした。
だれか教えてください。
お願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

追記です



ジムへ通わなくても自宅でも可能です。

言葉で説明するのが、とても難しくて余計頭を混乱させてしまうかもしれないのでいくつかURLを添付しておきますね。
小さな女の子の写真の「スクワット」「レッグレイズ」「グッドモーニング」を使う筋肉を意識しながらこなします。
あと有酸素運動は毎日30分ほど続けてみてください。
これだけで完璧!という訳じゃないかもしれませんが、kyapikyapikyapiさんの生活にあった方法を続けて頑張ってください。
もし参考URLで方法がわかりにくかったら本屋さんとかでも色々あるので、一度本屋で立ち読みしてみてください♪
言葉がうまく通じなかったらごめんなさい。

自宅だと本人の強い意志がないと続けることが難しいので頑張ってくださいね!

http://community.dinos.co.jp/special/20030611/s0 …

http://tarzan.magazine.co.jp/features/3d/

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/ponsukesize/005014
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tsukikoさん。ありがとうございます。
がんばってやってみますね。

お礼日時:2003/08/11 14:03

ossiです。

「腹筋を割りたい」のならば、まず「隠れ肥満」を解消すべきです。体脂肪というのは「皮下脂肪」か「内臓脂肪」かですので、kyapikyapikyapiさんの場合、「内臓脂肪」かと思います。「内臓脂肪」は食べ物を制限しなくても、食べ物の内容をよく吟味すること、飲酒を控えることなどでかなりの改善がみられます。穀物は制限しても良いですが、タンパク質、ビタミン類、食物繊維、水分は制限しては行けません。貧血などが起きてしまいますので。そして、最低3カ月は継続して、再度、検査をしてみて下さい。「一度、人間ドックで・・・」と書きましたが、人間、目で見ると納得せざるを得ないので書きました。ご自分の体の状態を目で見て、納得した上で「腹筋割り」の第一歩を歩んでみて下さい。変化を目で見るには、やはり体重や体脂肪をグラフ化して体重が減りすぎていないか、自覚症状が起きないかモニターしながら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。がんばってみます。

お礼日時:2003/08/25 00:03

やり方、あっています。


最初のうちは、5回で1セットって感じです。

慣れてきたら回数を増やす。
すると、慣れてきてもお腹がピキピキきます。

また、あっているか確かめる方法の1つに、
頭を持ち上げている最中に、
片手を頭に添えて、もう片方は、お腹に置き、
お腹が硬くなっていれば効いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。がんばってやってみますね。

お礼日時:2003/08/25 00:04

ossiです。

kyapikyapikyapiさんは内臓脂肪が多そうですね。人間ドッグなどでエコーで、内臓の状態を見せてもらうといいですよ。すごく効果ありますよ。筋トレをしなくてもダイエットすると腹筋は割れてきます。むしろ長い距離を元気よく歩くほうがウエストに効きます。同時に水分、食物繊維など多めにとり、脂肪を控えて宿便などを排泄してすっきりしてみるといいですよ。32%はかなりの体脂肪だと思います。

この回答への補足

そうですか・・・やっぱダイエットは食事制限しなければいけないんですかねぇ?なんか体に悪いようでやろう!と、言う気持ちになれません。
制限なしで(もともと、あんまり食べない。あと、体重も平均以下)有酸素運動だけ、と、言うのは無理ですかね?お願いします。

補足日時:2003/08/11 13:52
    • good
    • 0

腰を浮かさないで腹筋だから、


ひざの上に頭がくることはありません。
今では、ひざの上に頭がくるような腹筋をさせるスポーツクラブはありません。
床の上なら頭は上がっても30cmくらいです。
1度寝て、試せばわかると思います。
何も意識しないで寝ると腰の下に隙間が出来、
手が入りますが、その部分を床につけて、手が入らない状態のまま腹筋です。

1、2、3、4で上げて、
1、2、3、4で下げるという意味です。
スピードです。

この回答への補足

やっていたら腹筋がなんかピリピリ?なんか震えるんですけど。やりかたあってますか?

補足日時:2003/08/11 13:50
    • good
    • 0

こんにちは



私は割りました~!
私の場合はジムに通っていたので、スタジオに出てのトレーニングでした。
ダンベルやボールを使って身体を鍛えるエクササイズのクラスです。
rekuさんが回答されているような感じの腹筋でした。
上、下、上、下という単調なのではなくて、上へ3つ、下へ3つ・・みたく、おなかや腕がぷるぷるふるえるようなのです。
本当にきついです。
最初は全然できないのですが、続けていくうちに少しずつ息があがらなくなります。
加えてエアロバイクを30分、ウォーキングやステップを30分ほど、マシンを使って筋トレを数種類・・
これを週3~4日のペースでやっていると、本当、気づけば!!です。
私は始めて3ヶ月くらいでおなかの肉がスッキリとれて、その後は腹筋が割れるまで早かったです。

有酸素運動(自転車こぎ、ウォーキング)と筋トレを組み合わせてトレーニングすると体脂肪も減るし、筋肉もつくと思います。
いきなりドカンと減ることは難しいですが、毎日コツコツ少しずつでも続けると絶対大丈夫です。
頑張ってくださいね。

この回答への補足

tsukikoさん。ありがとうございます。
僕は、「スタジオに行ったことがない&スタジオにいけない」状態なんです・・・
答えてくださった内容のトレーニングを日常でするには、どのようなトレーニングを行えばよろしいでしょうか?

こんなに長い文章をわざわざ打っていただき申し訳ないです。ありがとうございます。

補足日時:2003/08/08 20:53
    • good
    • 0

ちょうど学生の頃だったので、マラソンしてました。


そうじゃなくっても、結構走り回ってたかも(笑
そうじゃなくっても、その頃は学校まで30分くらい歩いてたんで…有酸素運動してましたね。
で、その後も3ヶ月してた時期があったの思い出しました(痩せようと…思い立って)。
その頃は、夜に散歩がてら20~30分ウォーキングしてましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。ありがとうございます。
やってみますね。

お礼日時:2003/08/08 21:01

どんなにがんばっても脂肪があれば割れません。


また、体質的にどんなに痩せても割れない人もいます(私はそうです)

体脂肪32%は太りすぎなのでまずは、減量から。
腹筋の回数より質を重視するべきでは?

↓の方々は50回と軽く書いていますが、
ちゃんとしたやり方で50回はかなりキツイです。
しかも女性ならなおさら。

腹筋のコツは、腰のとこに隙間が出来ないように寝て(お腹の下のほうに力を入れて腰のあたりに手が入らないようにする)、
ヒザを立てて、手は組まず頭に添えるだけで、
腰をつけたまま(下腹部に力を入れたまま)上がるとこまであげる腹筋をやるのですっ~。
あげるカウントは
4つで上げて4つで下げる。
2つで上げて2つで下げる。
3つで上げて1つで下げる。
1つで上げて3つで下げる。
1つで上げて1つで下げる。
を5回ずつやることからスタートでしょうか?
ストレッチボールの上でやれば、さらに効果的です。
上げるときに息を吐いて、下げるときに吸います。
ひじは、なるべく広げたまま。

お腹だけ鍛えるとバランスが悪いので背中も鍛えましょう♪

この回答への補足

4つで上げて4つで下げる。
2つで上げて2つで下げる。
3つで上げて1つで下げる。
1つで上げて3つで下げる。
1つで上げて1つで下げる。

と、いうのが良くわからないのですが
普通の腹筋(腰を床につけ頭を膝の上に持ち上げる運動)
これを(4つで上げて4つで下げる。 の場合)
4つに分けて膝まで上げる、ということでしょうか?
変な質問ですいません。

補足日時:2003/08/08 12:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rekuさん!ありがとうございます。
やってみますね。

お礼日時:2003/08/08 12:25

1日50回を毎日続けたのは3ヶ月ですね。


それからしばらく忙しくって毎日ではないけど続けてました。
結局断続的にでも半年はしてたかな?
きちんと3ヶ月毎日やってた頃は引き締まっていくのがわかったんですけどね…断続的にやってたときの効果はあまり感じられませんでした^^;
運動しないよりマシかな?くらいで。
やっぱり、継続は力なり…なんですね。
がんばってください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・
がんばってみます!
あと、有酸素系の運動(マラソンなど)は、したのですか?

お礼日時:2003/08/06 11:55

私も腹筋割りたい!って、一時期毎日腹筋を50回してました。


けど、女性って腹筋割れにくいそうです(号泣
腹筋をがんばったおかげで、継続してた頃は引き締まってはいたんですけどね。
相当しないと無理らしいですよ。
それから、もし毎日腹筋をされるなら、同じ回数背筋をするのを忘れないようにしてくださいね。
筋肉のバランス悪くなると、腹筋はできても背筋ができなくなりますから^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nana_koさん、ありがとうございました。
「背筋もしなければならない」とは、しりませんでした。
あと、50回を何日ぐらいつづけたのでしょうか?

お礼日時:2003/08/06 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!