
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
補足ありがとうございます。>友人に腰が痛いと言ったところ紹介してもらい、そこで側弯症と診断されたのでずっと通いつづけていました。
では側弯症ではない可能性がありますね。彼らは医師ではありませんので、診断という行為自体大問題であり、法律違反になります。また側弯症なら適切な医療機関を紹介すべきです。整骨院で何ができるというのでしょうかね?貴方からお金を取るために、(確かめようのない)嘘の病名を使い、保険を不正に受給しているのです。
>次回からは整形外科に通おうかと思います。回答ありがとうございました。
名前の似たような病院、治療院をおさらいしておきます。
・整体・カイロプラクティック
公的な資格は一切ありません。無資格治療院です。
ですから健康保険はじめ自賠責など一切使えません。
病名によっては厚生労働省も警告しており、治療には
細心の注意が必要です。リラクゼーションと位置づけ
るのがベストでしょう。
・接骨院・整骨院
柔道整復師という国家資格者ですが、この資格は 打撲・捻挫・挫傷
などいわゆるケガの治療をするライセンスです。腰痛や肩コリの治療は
出来ないのでご注意ください。また保険が使えるのも “急性のケガ”
のみです。多くの整骨院は、このシステムを悪用して不正を働いていま
す。その金額は毎年、なんと4000億円です。このお金は全て、我々が納
めた保険料です。
・整形外科
内科、循環器科、皮膚科などと並び病院の診療科目のひとつです。
もちろん医師です。レントゲンは病院でしかとれませんから、腰痛などの
原因は絶対に整形外科でしか分かりません。ちなみに脱臼や捻挫でも、骨
折を伴っている場合がありますので、病院でレントゲンを撮りましょう。
もうお気づきとは思いますが、これらを同じ土俵で比べること自体間違っています。今回のケースによらず何か症状があれば、必ず整形外科に行かれてください。病院の治療を基本とし、他に何か治療をお考えなら、鍼が一番無難かつベストな方法だと思います。
返信がおくれて申し訳ありません。
先日、整形外科に行ってみたところ、「これ以上進行することは無いけど治すには手術しかない。」「カイロや整骨院にも生活があるからどうしてもいい顔をしてしまう。」
とはっきり宣言されました。
皆さんのおかげでこれ以上無駄な出費を抑えることができました。
ありがとございます。
No.5
- 職業:医者
- 回答日時:
側弯を整骨院で治すことはできません。
側弯症はある程度成長期が終わると進行がとまります。側弯症専門の整形外科医にて経過を診ていただくのがよいと思います。専門家紹介
職業:医者
医師、歯科医師、栄養士、薬剤師、獣医師、カウンセラー等に直接相談できる、
メディカル・ヘルスケアQ&Aサービス「Doctors Me(ドクターズミー)」に所属する医師が回答。
※教えて!goo内での回答は終了致しました。
▼ Doctors Meとは?⇒ https://doctors-me.com/about
専門家
No.4
- 回答日時:
お困りですね。
側湾が進んで内蔵圧迫がでても、姿勢がゆがんでおしゃれな服が着こなせなくなっても困りますね。整骨院は、人当たりがいいので、つい通ってしまいます。でもケガの専門家ということが災いして、ケガ以外に対しては効果を発揮していない場合が多いみたいです。
側湾は早く対応したほうがよいようですが、カイロや整体など間違った方法で貴重な治療時間を浪費して、もとに戻らなかったり、とまらなかったりすることもあるようです。
読売新聞の医療ルネッサンスで読んだ記憶がありますが、探したら会員しか見れないようです。
なので日本側弯症学会のHPを貼っておきます。
早い正しい対応が求められるようです。
お大事に。
参考URL:http://www.sokuwan.jp/index.html
サイトを紹介していただきありがとうございます。
運よく住んでいるところの近くに医療関連の病院がありました。そちらに行ってみようと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も高校生の頃から側湾が有り、腰痛の症状も酷いです。
程度にも寄りますが、側湾は簡単には治りません。
酷い場合なら、専用のコルセットを作って着用しますが、
軽度では、何も出来ないのが現状だと思います。
整骨院では治せませんよー。
疲れを和らげるくらいに思って下さい。
さて、自分で出来ることは、後ろで腕を組んでやる
腕組ダイエットは私もやりますが、片方だけが痛いので
良く効いていると思います。
あとは、骨盤をずらさない・広げないために足を組まないとか、
体操の休めのような、片方に重心をかけないことを
心がけるだけでも、随分と変わって来ますよ~
私は、この2つを気を付けただけでも、一石二鳥で
多い時から、8キロも痩せることが出来ましたよ。
ヨガボールや大きめのバスタオルを巻いたものに
背中を乗せて、5分くらいいるだけでも、かなり効果は有ります。
一生、背中の痛みや肩こりと付き合うことになりますが、
ご自分の一番気持ちがいい方法で、運動なりするのが一番だと思います。
くれぐれも、何十回通ってもカイロでは治りませんから、
お店の都合の良い、金ずるにならないで下さいネ・・・
姉貴のヨガボールをかりて紹介してくれたように試してみようと思います。やっぱり整骨院では治らないようですね。整形外科に行ってみようと思います。回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
あーだめです、だめ。
整骨院はケガの治療する資格です。ケガに関してはプロですが、側弯症は素人同然です。だってレントゲンがなければ背骨の状態が分からないですから。治療院ではなくて絶対に病院で治療されてください。
側弯症は正しい医療が必要です。経過観察にはレントゲンが絶対に必要なのです。自然治癒するものもありますから、治療院に行って悪化させないようにしましょう。
http://sokuwan.jpn.org/
こちらの患者の会でも、整体やカイロプラクティック療法に警鐘を鳴らしています。整骨院は法律や制度的のも問題がありますので、本来治療が出来ないのです。今保険で治療されているのであれば、間違いなく不正請求でしょうし。
とにかく整形外科で正しい治療をお受けになられてください。
お大事にどうぞ。
友人に腰が痛いと言ったところ紹介してもらい、そこで側弯症と診断されたのでずっと通いつづけていました。次回からは整形外科に通おうかと思います。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 整骨院での治療の重度の打撲って、月何日通えば、いいのでしょう? 整骨院で重症だと言われました。 治る
- 2 脊椎側弯症の人は整骨院などで骨盤矯正のマッサージをしてはだめと言う話を聞きましたが本当なのでしょうか
- 3 整骨院の医者と整形外科の医者は、 何が違いますか? 整骨院は、医者じゃないって書いてありますが資格が
- 4 整骨院・接骨院に行きたい。男子中学生(14)です
- 5 側弯症について。 現在高校3年生です。 私はつい最近側弯症と診断されました。 現在31度の曲がりがあ
- 6 側弯症の手術後、症状の再発について
- 7 整骨院の人はどういう資格をもっているのでしょうか
- 8 整骨院の掛け持ち
- 9 整骨院について教えて下さい
- 10 整骨院の治療について
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ケガ後の足のむくみなのですが
-
5
根管治療中にできもの(フィス...
-
6
歯の治療後の顔の腫れをひかせたい
-
7
肘の筋を痛めました。治療方法は?
-
8
五十肩の治療で一番良い方法は?
-
9
手の異常な痛み、熱を持つ感じ
-
10
膝を曲げるのが辛い
-
11
仙腸関節炎
-
12
目の奥が痛い、首、肩、背中、...
-
13
数年前に捻挫した左手首を何と...
-
14
首凝りは神経内科に行けばいい...
-
15
スーパーの品出しって大変ですか?
-
16
学校のことで相談があります
-
17
楽な死に方ありますか?
-
18
右足のひざの上らへんの筋肉が...
-
19
デッドリフトはやる必要ありま...
-
20
エアベッド
おすすめ情報