dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

36歳女、体脂肪を落とす方法を教えてください。

ダイエットをして152cm、50kgから5ヶ月かけてゆっくりと食事制限で45kgまで落ちました。
しかし、体脂肪が25%あります。
今回はストレッチのみで有酸素運動などをしないでやせてきたので年齢もあると思いますが、
たるみも気になります。
特に下腹のぽっこりがすごいです。

4年前にダイエットしたときは47kg(25%)から43kgになりました。そのときは体脂肪は20%ぐらいで
上手くダイエットが出来たとおもいます。ジムに通ってました。

これから、あと3kgは落としていこうと考えてます。
どのようにたるまずに体脂肪を落としてやせるにはいいでしょうか?
胸も落ちてしまい、悩んでいます。

自宅で加圧はやってます。(週に1~2回)

どのようなアドバイスでもいいので色々と教えてください。

A 回答 (3件)

こんばんは。



この方の質問を良く読んでみてください。

http://okwave.jp/qa/q6226692.html

http://okwave.jp/qa/q6230270.html

この質問者様は気付かれたようですよ。

質問者様と同じような状況だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう~ございます。明日から気をつけて計画をたてて頑張りたいと思います。
また、何かありましたら相談に乗ってください。

お礼日時:2010/10/10 03:27

4年前32歳の時に43キロまで痩せたのに、それから7キロも太ったんですか・・・


早い話リバウンドですよね。
4年分年齢を重ねていますし、体脂肪率が高くてたるみがあるのも当然の結果と言えるでしょう。

結局4年前の運動が続けられなかったことが今の悩みに直結しているんだと思います。
もし続けていたのなら体重や体型のちょっとした変化にも敏感になりますし、下腹を引っ込めるには筋トレを強化した方がいいとか、色々自分なりの考えが出てきて維持出来たはずです。

体脂肪率を下げたいという質問には運動に関する回答が多く寄せられます。
でもどのような方法だったとしても今後ずっと続けなくては意味がありません。
リバウンドはすればするほどたるみに拍車がかかるし、年月が経っている分たるみがひどくなります。
そのうち食事制限をしても体重すら落ちなくなりますよ・・・

運動を継続させる、落ちた体重を維持させる。
それを一番に考えて習慣化させてしまえば、少し時間はかかりますが自然に体脂肪は落ちていきます。
自分に合った方法を見つけて頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生活習慣を変えて頑張りたいと。ありがとうございます

お礼日時:2010/10/10 02:44

こんにちは。

30代既婚女性です。

私、痩せて見えますが筋肉が少なくて、油断すると平気で体脂肪30%近く行きます。
やっぱり食事でのダイエットだと、体脂肪現象というか、『引き締まり』にはつながりにくいと思います。

下腹ぽっこりもありまして、全く腹筋がありません。体質もあるんでしょうが…。
冷え性なので、むくみなどの水分も関係してる?と思ってますけども。

質のいいたんぱく質をよく食べて、有酸素運動・筋トレがいいのでは、と思います。
体脂肪25%自体はそんなに高くはないと思うんですよね…。
むしろ体重を筋トレで少し増やすくらいの感じがいいかもしれませんね。
モムチャン系の運動をされてみてはいかがでしょうか??

食事で痩せると、あんまりいいことないですね、特に女性は。
よく食べよく動く、がいいみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。モムチャンはたまにやっています。
もうすぐ寒くなるので、冷やさないように地道に続けて行きたいと思います。

お礼日時:2010/10/10 02:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!