

押入れの枕棚について
押入れの枕棚の奥行きはいくらにしますかと大工さんに聞かれました
多分、鴨居のあたりの高さに設置するのだろうと思い(無知です)
出し入れに楽だろうと35cm(全体の奥行きは80cm)でお願いしました
昨日見に行ったらで仕上がっていたのですが、思ったより低い位置でした
押入れの高さは240cm、中段の高さは80cm、枕棚は90cmの高さで
上から82cm、中段からは85.5cm、襖の高さは200cmです
インターネットで一件だけ画像検索できましたが同じような位置だったので、
問題ない位置のようです
でも、この位置だったら40cmでも良かったかなと後悔しています
位置は無償でやり直してもらえるというので、高さを変えた方がいいか
(布団を置けるスペースを少しでも多くとるため)
或いは奥行きの幅を40cmに変えてもらうか迷っています
(こちらは無償かどうか確認してません)
あと、ハンガーパイプを取り付けるようなことを言われたので
それは要りません(クローゼットが充分なので)と答えたのに
枕棚の下にハンガーパイプが付いていました
(布団を入れるスペースが小さくなってしまいました)
ハンガーパイプは枕棚の下からパイプの下まで9cmです
ちなみにパイプの太さは3cmぐらいです
ですので、中段から、パイプ下までは76cmくらいになります
このパイプは外してもらったほうが良いでしょうか
姉の家は布団は横のスペースから積み上げられるからと
枕棚は設置していないそうです
枕棚を設置していらしゃる方のご意見、アドバイスをいただけたらと思います
よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
枕棚は建具上端より(鴨居より)少し下の方が入れやすいですが大した量はのりませんね。
全体奥行きの半分より広いと実に入れにくいですが、入れ方によっては載せられます。
35センチは出し入れに楽・・確かにナイスチョイスです。
箱系でも35センチあればよいと思います、入れる物の大きさを検討して決定しましょう。
パイプは大工さんはないよりあったほうがと思ったのでしょうか。不要なら今じゃなくても自分でもはずせます。
棚の奥行きが変われば別の板が必要なので確かに顔をしかめるんじゃないかしら。
建具は2400なんですか?もしそうで、収納力を上げたいなら私は追加を払っても中だなと同じ奥行きの物を上にもがっちりつけてもらいます。既設のお洋服をあげておきたいからです。
収納はしまいたい物によってかなり棚の設計は違います。
答えはあなたの中にあるのです。
要望がない場合はどうしたってありがちで中途半端な位置になってしまいます。
この回答への補足
一番上から枕棚までは80cmではなく、60cmの間違いでした
計算が合わなくて済みません
枕棚の高さ方向の位置についてのアドバイスをいただけたら
うれしいです。よろしくお願いします
回答まだかまだかなと心待ちにしていました
1番最初の回答をいただきありがとうございます
訂正ですが、枕棚の縦のサイズは90cmでなく、9cmでした
>35センチは出し入れに楽・・確かにナイスチョイスです
>箱系でも35センチあればよいと思います
ナイスチョイスと言っていただいて不安が消えました
>顔をしかめるんじゃないかしら
そうですね、足りなくなったら自分でボードをホームセンターで買ってくるか
余ったベニヤがあったら、希望のサイズのものを作ってもらい
置いておこうかなと思います
>建具は2400なんですか?
押入れ全体が240cmで建具(襖)は200cmです
クローゼットが幅が広く、上の棚もあり収納は充分だなと思っています
他にも収納があります
>答えはあなたの中にあるのです
そうですね、いろいろ相談しても、結局決めるのは自分なんだからと
何度も言われていますが、皆様のアドバイスがとても参考になります
これからもよろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 本の日焼けは 布で防ぐことはできますか? 本棚を部屋に置くと、レースカーテン越しに直接日が当たる位置 2 2022/08/07 13:07
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブンレンジか単機能電子レンジ+コンベクションオーブンを買うか 2 2022/04/23 10:55
- 宗教学 神棚と仏壇に向かう時の心構えについて(違いなど) 我が家では近所の神社(氏神さま)のお札と、同じ境内 3 2022/12/12 19:01
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン室外機のドレンホースの位置について 4 2023/08/09 16:22
- インテリアコーディネーター 一人暮らし(1DK)のレイアウトで悩んでいます。 2階建てアパートの2階角部屋です。 配置したいもの 1 2023/07/08 06:36
- 家具・インテリア 洗面台の横に置く棚を探しています。 棚と言っても、木材ではなく、プラスチックボックスを探しています。 2 2022/11/09 21:23
- 掃除・片付け 片付け代行 3 2022/08/23 22:10
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- DIY・エクステリア 塩ビパイプ接続方法 4 2023/05/21 05:39
- 家具・インテリア キッチンの吊り棚について。 2 2022/07/04 20:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムキッチンの重量について
-
対面キッチンの吊り戸棚を背面...
-
野球盤などの収納はどうしてい...
-
キッチン背面収納 全面引き戸...
-
WとDとHとは、幅や長さや深さ?...
-
シンプルモダン住宅に合う物置
-
屋根裏収納について
-
三面鏡の洗面化粧台いいですか...
-
物置を洋服クローゼットにする...
-
カーポートの屋根と隣地境界50c...
-
基礎のコンクリート部分がぬれ...
-
玄関ドアの枠に謎の白い粉が出...
-
基礎周辺の土が湿る
-
家の中でドーンという音がします
-
キクイムシが出ました。どうし...
-
隣の家のカーポートの屋根が、...
-
土用の日にインターホン改修工...
-
モルタル、パテの剥がし方につ...
-
天井裏に何かがいます。一戸建...
-
コンクリート全体にぽつぽつと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムキッチンの重量について
-
戸袋?
-
屋根裏収納は地震のとき危険で...
-
ワンルームの家電置き場
-
500mlのペットボトル収納 古い...
-
野球盤などの収納はどうしてい...
-
奥行き約75センチあるクロー...
-
押入れの奥行は90cm必要ですか?
-
屋根裏部屋
-
三面鏡の洗面化粧台いいですか...
-
WとDとHとは、幅や長さや深さ?...
-
グルニエ(屋根裏収納)の棒は...
-
FIX窓の向きを変えて取り付けは...
-
イナバ物置の選択について
-
オフィスで使うトイレ用小物収...
-
物置を洋服クローゼットにする...
-
木製扉についた香水の臭いを消...
-
玄関収納(下駄箱)の奥行き
-
対面キッチンの吊り戸棚を背面...
-
床下収納って新しいものと交換...
おすすめ情報