プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1歳の娘の育児にウンザリしています
1歳1カ月になったばかりの娘の事ですが、
とにかく1日中ぐずってばかりで、機嫌よく一人で遊ぶ事は1日のうちで
10分くらいです。
着替えさせようとすると、のけぞって暴れるし、
買い物に行くためにチャイルドシートに乗せると、乗るのが嫌でまた暴れたり、
わめきます。
スーパーに着いて、ベビーカートに乗せると、それに乗るのも嫌で、
10分足らずでぐずりだし、おりたがってわめきます。
無視して買い物していると、私が虐待しているかのような大声で叫んだり
わめいたりするので、
結局いつも途中でベビーカートからおろし、
まだ歩けないので娘を片手に抱っこし、片手にかごを持って・・・という感じで
最低限の物だけ買って、急いでレジをすませますが、
抱っこしている時も、嫌がって暴れます。
ベビーカートも嫌、抱っこも嫌、で本当にどうしていいかわかりません。
スーパーのベビーカートが嫌なのかなと思い、自分ちのベビーカーに乗せた事もありますが
同じで、嫌がって乗ってくれません。
おもちゃを取りつけて気をそらそうとしてみても、だめだっだし
買い物している時に、お菓子やジュースをあげたりもしましたが、
お菓子はあっというまに食べ終わってしまって、そんなにたくさん与えたくもないので、
結局食べ終わるとまたぐずりだして、解決になりませんでした。
もう最近、買い物に行くのも憂鬱です。
たかが買い物なのに、帰って来るだけで疲れてしまい、家事をする気力もなくなります。
極力夫が休みの時に行くようにしていますが、夫は仕事柄不定休で、
休日出勤も多いので、1週間連続勤務という事もあり、
なかなか3人で行くという事も出来ません。
夫に、仕事の帰りに買って来てもらうという手もありますが、仕事が終わるのが9時過ぎで、
通勤に40分かかるうえ、近所のスーパーは夜10時には閉まってしまうので
帰りに買って来てもらうという事も出来ません。
また、娘はかんのむしが強いのか、家にいる時も、気に入らない事があると、すぐに
そっくりかえって、わめいたり叫んだりします。
眠かったり、おなかがへっていたり、体調が悪いわけでもないのに、
すぐグズったり、わめいたりするので、私も1日中子供の相手をしていると、
頭にきてしまって、子供に怒鳴ってしまいます。
1歳検診でも、特に異常はありませんでしたが、こんなにぐずるのか心配で、
同じ年の子がいる知人に聞いてみましたが、
「うちはどっちかというと、おとなしいタイプだから、そんなにぐずらないかも・・・」と
言っていたし、保健センターに相談したりもしましたが、
「たぶん、そういう性格なんだと思うから頑張るしかないですね」と言われただけでした。
1歳1カ月の子って、こんなにぐずるものなのでしょうか?
それとも、娘がこういう性格だからなのでしょうか?
最近は、どこへ行ってもこんな感じで、すぐわめいたりぐずるので、
外出もままなりません。
ちょっと気分転換したい、と思っても、出掛ける事が出来ず、ストレスがたまる一方です。
子供に対しても、常にイライラしてしまって、
ひどい時は「うっとうしい」「なんなの!?」と思ってしまいます。
正直、子供を保育園に預けて働いたほうが精神衛生上いいと思って、
片っぱしから保育園に問い合わせましたが、どこも待機児童がたくさんいて、だめでした。
娘は、女の子なのに男の子なみに声が大きいので、
わめかれたり、叫ばれると、頭にキーンときて、よけいイライラしてしまいます。
家事も、まともに出来ているのは洗濯程度で、食事はまともに作れていません。
夕飯の支度をしていても、子供がぐずって、うるさくて、
イライラしてしまうので、「あたためるだけ」の半調理品とか冷凍食品ばかりです。
夫は、休みの日は子供を連れ出してくれたり、
普段は出勤前に家事をやってくれたり、オムツを替えて行ってくれたりしますが、
サービス業のため、休みが少なく、連休もめったにありません。
なので、毎日子供と二人きりです。
いつまで、こんな状態が続くのでしょうか?
いつになったら、「ちょっとは楽になった」と思えるのでしょうか?
2歳のイヤイヤ期が大変と聞きますが、
まだ1歳なのに、既にこんな状態で、もううんざりしています。
ちなみに、夫私共に実家は遠方ですが、1カ月に1度は自分の実家に1泊程度で帰っています。

A 回答 (11件中11~11件)

市の育児ボランティアはないのですか?ベビーシッターを買い物の時間や、自分の昼寝時間だけ雇うとか。

私は、そんな家庭に仕事に行った事がしばしば。ママ達は解放されていました。いつも、同じ人間が
保育するのと、たまに私の様な別人が保育するのと子供はかなり態度が違ってきます。ママに対しても多少変わります。シッターも相性があるので何人でも変える事も指名も出来ます。でも、私の時代はそんな便利なものがなく実家によく帰っていました。大変な子だったのです。だから、今は冷静に他人の子が見れるのでその分、指名が多いのかも。あなたも、未来はきっと余裕でどんな子も見れますよ(笑)。

今が子育ての大変な時期です。大抵、この時期にてのかかる子は、小中学校時代は凄く楽で良い子ですよ
。むしろ今、てのかからない子のママが中学や高校での子の変化についていけません。自信を持ってください。3歳くらいまでは大変かも知れません。でも、少しずつ楽になっていきます。3歳までと頑張ってみて下さい。この子は他の子に比べ感受性が豊かで成長の速度が速すぎてついていけないんだ~。と思う様にして。大丈夫です。こんな時もいい笑い話になり、散々だった事を本人が小学生になったら伝えてみてください。きっと、いい親子になりますよ~。ちなみに、あの時の子はもう高校生ですから~。
ご心配なく!!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。市の育児ボランティアなどは、探した事がないので、あるのかどうかわかりませんが、もしそのようなものがあるのなら、すぐにでも利用したいと考えています。
「3歳まで」と自分にも言い聞かせていますが、しんどいです・・・。

お礼日時:2010/10/18 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A