dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クーラーが効かない。。
突然、車のクーラーが効かなくなりました。。暖房はまだ試してません。修理したらいったい幾らくらいかかるのでしょうか?

A 回答 (5件)

車のエアコンは、クーラー機能と暖房機能は全く別の方式です。


(家のエアコンであれば、同じ機能を逆に使っていますが)
クーラーは冷媒ガスをコンプレッサーで循環させ冷やしています。

ガス抜け
単なるガスチャージで済めば良いですが、
漏れている部分が判らないと何とも言えない。
ガスの種類はフロンガス?代替フロン?(車の年式により異なる)

コンプレッサーの故障
エアコンを動作させるための電磁クラッチの故障か、
コンプレッサーのオイル切れによる焼き付きか?

あとはスイッチ関係の故障

全て車種により異なるので判りません。

フロンガスをつかっているとしたら、現在製造中止となっているため、
1本当たり相当高値で取引されているようです。
ガスチャージだけで数万円から2桁万円。

暖房はエンジンの熱を使っています。
冷却水循環熱を利用していますので、クーラーと機構は全く違います。

安くても数万円。
高く付けば30万円超。

質問されるのであれば、最低限車種と年式、走行距離、使用頻度等、
記載するようにしてください。
車によって異なりますし、同じ車に乗っている人から同様の事象で、
回答がつきやすくなります。

まさか、エアコンのスイッチがOFFになっているという操作ミスでは
無いですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございました!

車は、スバルのヴィヴィオです。年式は分かりませんが、古いです。。
修理代、結構するんですね~。
一度、修理屋さんに車を持っていってみますね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/10/20 12:47

クラー故障には色々あります。


簡単な所では、ヒューズ切れ100円程度から
リレーの故障の2~3千円とか
コンプレッサーの焼き付きで10万円程度まで色々有ります。

また素人は、単なるガス漏れと言いますが、
修理しないと、また漏れて無くなります。
継ぎ足しではガスを大気放出しているので、環境破壊に繋がります。
そして、何度も継ぎ足ししていると配管内のオイルも漏れていきますので
最終的には、コンプレッサーの焼き付きに繋がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございました!

クーラー故障っていっても色んな理由があるし、価格帯も様々なんですね。
修理屋さんに車を持っていってみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/20 12:49

どこが故障しているのかによります


温度調整のスタットが効かないのか たんにガスが無いだけなのか それとも配管関係がダメなのか
強いて言えばエアコンボタンを押していないだけなんてのもあります
とりあえず一度見積もりに出してみては? それで値段を聞いて検討されたらいいかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございました!

クーラー故障っていっても、色んな理由があるんですね。
修理屋さんに車を持っていってみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/20 12:44

あなたの車の名前も年式も内緒じゃ、答えようがありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございました!
車は、スバルのヴィヴィオです。
年式はすみません、今分からないんですが、古いです。。
修理屋さんに車を持っていってみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/20 12:43

配管のどこかに問題が発生し、冷媒が抜けてしまうのが原因であることが


一番多いです。

本気で修理すると、安くても10万円程度かかります。そのため、シーズン
前に冷媒を注入して夏の間もたせ、来シーズン前にまた補充、という繰り返し
は普通に行われています。修理すると高く付くからです。

折衷案として、漏れ止め剤を冷媒と同時に注入するやり方もあります。

暖房は効く可能性が高いのではないでしょうか。車の場合はエアコンで暖房
するわけではないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございました!
車の場合はエアコンで暖房するわけではないんですね~。

お礼日時:2010/10/20 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!