
急に無気力になり会社をズル休みしています。
今日で、3日会社をズル休みしてしまいました。
前日の夜は休むつもりなどないのですが、朝起きると仕事に行きたくなくなります。
心療内科に通院して5年ほど経っていますが、こんなことは初めてです。
掛かり始めのひどい時でさえ、自分を奮い立たせて仕事に行っていたのに、今の職場は、依然と比べ格段に仕事も楽で精神的な重圧も少ないのに、こんなことをしてしまい今後悔しています。
仕事を休んで、リラックスできるわけでもなく、何をするでもなく、パソコンに向かってダラダラと時間をすごして夕方になると、憂鬱な気持ちになり自分の今日の行動を後悔します。
先週までは、普通にしていたのに、職場の仲間にも迷惑をかけて、仮病を使い休みを取って、自分は何をしているんだろうと自己嫌悪になり不安になります。
こんなことをして、職場の人の目が恐く、自分を自分で追い込んでいます。
なんでも結構です。このような状態ときの対処法や気持ちの切り替え方や考え方など、どうぞアドバイスをいただきたいと思います。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ズル休みは誰でもありますよー。
奮い立たせるというほどのものじゃないですが、
私は行きたくないけど行かなきゃと言う時は、
朝、「うわー、行きたくねえ。だりー」と大声を出して、ネガティブ発言します(独り言)
そうすると、しょうがないけど行くかという気になりますね。
休んじゃった場合は、折角のお休みなので休日を楽しみましょうよ。
Twitterとかやってますか?
私は閲覧者ほぼ0で、一人でつぶやいてます。
個人的なストレス発散です。
また、5年通院しているとのことですが、
薬を服用していても、調子のいい時期も悪い時期もあります。
たとえ楽な仕事、プレッシャーがない環境でも自分が意識してないのに、心の状況でプレッシャーが実はかかっている場合もあります。
担当医に、その状況を話すといいと思います。
もし通院が1か月に1回だったとしても、調子が悪い時は行くようにしましょう。
昨日病院に行ってきました。
主治医の先生が不在でしたのではっきりとしたことは主治医と相談をして決めるのが良いととことでしたが、しばらく仕事を休んでも良いのではとの事でした。
この病で長期仕事を休んだことがないものでどうするか考えております。
ご回答ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
投稿ありがとうございます。
朝になると仕事に行きたくなくなってズル休みをしてしまい,嫌悪感を感じている。人の目が恐くなって,自分を追い込んでいる。そんなお気持ちお察しします。babuzouさん,朝になると元気がなくなり,夜になるにしたがって元気になってくるのは,明らかにうつ病の徴候です。うつの場合,その症状の進展は,過敏→無気力→無行動→抑うつという風に変化してきます。実際の所,babuzouさんの症状が少し進展して,うつがひどくなっているのではありませんか? 医師が休職を勧めるのも,そうしたことからだと思います。
せっかくのズル休みでも,職場にいるときと同じようにパソコンに向かっているのでは,何の変化も起きていません。スポーツでも映画でもかまいません。日常と違うことをする方が,気分が変わります。特に,ボランティアなど何か人の役に立つことをして「ありがとう」といってもらえたときに,日常とは違う感覚になります。それが,うつからの回復にもつながります。そんなことを意識してみて下さい。状態が良くなることを祈っています。
No.5
- 回答日時:
とりあえず、診断書は早めに提出しておきましょう。
あなたを必要かどうかは会社が決めます。
No.3
- 回答日時:
急に無気力になり会社をズル休みしてしまうのは私くらいかと思っていました!
なので、babuzouさんの気持ちが私にはものすごくよくわかります。
これって、突然やってしまうんですよね、
私の場合、仕事に行こうと思ってお化粧をしている最中とか、朝の目覚めが良かった朝とか…全く意味不明です。
仮病も散々使うので、「体が弱いの?」なんて言われたり「月末は頑張ってね」と優しくされたり…
罪悪感に襲われることも充分すぎる程に知っているのに、あ~また休んじゃった…の繰り返しです。
そんな時、私は開き直って、
人間、ズル休みは必要だ!
過ぎた事は仕方ない!
身から出たサビは自分で落とすしかない!
また明日からやり直し!
私には休んだ分の仕事も片付ける力はあるはずだ!
とサバサバした気分になるように努力します。
そして、ズル休み明けの出社は当然バツが悪いので、まだ数人しか出社してきていない早い時間に出社して、その数人とだけでも明るく挨拶を交わしておきます。要するに「リハビリ」です。
後から出社してくる上司や同僚は、休んだから仕事が心配だったの?大丈夫だよ的に好意的に接してくれることが多いように思いますし、そう思ってくれたことを裏切らないように頑張ろうという気持ちになります。
ズルイ行動だと思いますが、もはや他に手立てはありませんし、気持ちが切り替えられて明るく振舞えるのであれば有効だと思います。
私は迷惑をかけない程度なら、ズル休みも時にはは必要だと思っていますが、
必要以上にズル休みしない人になれるようにお互い頑張りましょうね!
rossarossa様回答ありがとうございます。
共感をしていただけて気が楽になります。
人間、ズル休みは必要だ!過ぎた事は仕方ない!身から出たサビは自分で落とすしかない!
また明日からやり直し!私には休んだ分の仕事も片付ける力はあるはずだ!
最高の考えだと思います。私も思い今口に出して繰り返し言っています。
No.2
- 回答日時:
私もありますよ、そーゆーこと。
質問者さんは心療内科にかかっていらっしゃるようなので、まずは先生に相談を。
私の場合の対処方法。
思い切って休暇を取ります。
有休で1週間とか10日とか。
急に休むと同僚ななどへ迷惑もかかりますが、事前申請の休暇なら迷惑というほどでもありません。
(誰でも取得できる権利なので、これはお互いさまという事で)
これなら、後ろめたさや自己嫌悪もありませんし、休暇期間はきっちり休んでリフレッシュして職務復帰です。
有給休暇でなくても慶弔休暇でもいいですよね、1~3日休みを取るのも。
要は、「今日休みます」などと急に休む訳じゃなければ、誰にも迷惑はかからないので、気兼ねなくリフレッシュできるという事で。(リフレッシュする事が目的なので)
質問者さんの状況だと、今の職場で気が抜けちゃったんじゃないかと思います。
気が抜けると、今までなら何てこともなくこなしていた作業でも憂鬱になったりします。
誰でもある事なので、必要以上に気にせずに、まずは自分をリフレッシュできる環境を作りましょう。
ご参考までに。
ご回答のとおりなのは頭ではわかっているのですが、ポカ休みやってしまったんですね。
計画的に休暇をとれば、リフレッシュできるのかもしれませんが、ズル休みでは後悔しています。
ご回答者様が言っているとおり「この3日間は誰でもあること」と考えて、明日は絶対会社に行こうと思ってます。
やさしいアドバイスありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
それは泥棒が盗みをやめられませんとか
放火魔が放火をやめられませんと言ってるのと同じで
相談が成り立ちません。
単に怠け者が怠けているだけで
なんの事情もありません。
しいていえば対処法は
大きな紙に
「ホームレスになりたいか?」
と書いて部屋中に貼ることですね。
そうなんです。
周囲も自分も単に怠けているだと感じていると思います。
結局、自分でまいた種なので、自分でお尻を拭くしかないと思います。
ただ、自分のやったことを理由をつけて正当化しようとしているのかもしれません。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
微熱と頭痛で5日連続仕事を休むってあり得ないですよね?
会社・職場
-
社会人限定で質問します。25歳です。 これまでに、会社(仕事)を2日連続でサボったことがある方ってい
その他(悩み相談・人生相談)
-
風邪で4日も休んでしまいました…
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
体調不良で欠勤5日もしてしまいました。 今日は会社にいき上司の人と話をし金、土、日で気持ちを切り替え
会社・職場
-
5
2日連続で、、、、、 2日連続でサボってしまいました。 しかも、今月は、3回目のサボりです。 ちゃん
会社・職場
-
6
突発的に仕事を休みたくなる
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
ずっと仕事を仮病使って休んでます。 2週間ほどです。 休めば休むほど 仕事に行けなく、迷惑かけてます
会社・職場
-
8
体調不良で会社を3日休んでしまいました。土日を挟んで5日休んだことになってしまった。次の月曜日から仕
会社・職場
-
9
朝になると涙が止まらず動けなくなり、会社を仮病で3日連続で休んでしまいました。 休んだ後の日中は、元
会社・職場
-
10
仕事をズル休みしてしまいました。 転職をし先月の半ばから新しい職場で働いているのですが、本日朝起きて
会社・職場
-
11
急に仕事を休みたくなる時がありますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
どうしても会社を4日ほど休みたい場合、どうするのがよいですか? 理由は言えませんが、会社を4日ほど休
会社・職場
-
13
新人が2ヶ月で4回休んでしまいました。どうするべきですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
仕事を急に休む人(愚痴です;)
会社・職場
-
15
風邪で1週間近く休んでしまいました
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
会社さぼってしまいました
会社・職場
-
17
今体調を崩して仕事を3日ほど休んでいます。上司には明日から出勤予定と3日前に伝えてあるのですが、正直
会社・職場
-
18
精神病で4日間休んだのち、出勤するのですが…
飲み会・パーティー
-
19
「この人仕事よく休むな」って感じるのはどれくらいの頻度で休む人だとあなたは思いますか?
その他(就職・転職・働き方)
-
20
4月から工場で仕事をはじめた者です。 まだ試用期間中なのに 先月と昨日で合計3日も会社を休んでしまい
就職・退職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食欲と睡眠欲が抑えられません...
-
うつ病なのに1人旅行行こうとす...
-
働きたくないと思っている生活...
-
自分をコントロールできません
-
宗教も哲学も持たず生きていけ...
-
休職中は自宅謹慎しないといけ...
-
死にたいのに、死ぬ方法も分か...
-
うつ病なんて本当は存在しない...
-
精神科医がおかしい
-
死にたい感情
-
対人恐怖症で悩んでいます。
-
生保レディ つらい
-
どうなんでしょうか?
-
デブで高卒で適応障害でもでき...
-
うつ病になってから3年。正直...
-
何回もリストカットしても気が...
-
私は精神疾患です。傷病の中で...
-
鬱や双極性障害など気分障害を...
-
性格の相性が合わないだけなのか?
-
お疲れ様です。 皆さんの、スト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
夫が失業してから2年半が経ちます
-
うつ病が回復したときに後悔
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
親の死を乗り越えたものの、無...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
おすすめ情報