
中京大学からの就職
第1志望の大学が不合格となってしまい、
この春滑り止めとして受けていた中京大学に進学した者です。
受験生の頃私が抱いていた中京大学のイメージは、
・愛知県内の私立大学では2番目の難易度
・就職に力を入れている
というイメージだったのですが、
いざ入学してみて、こちらのサイトやヤフーの知恵袋などを見ると、
中京大学は
・偏差値偽造
・20年前は底辺大学
・就職に弱い
などとマイナスの情報ばかりでした。
これらは本当なのでしょうか?
私立だったら南山じゃないと就職できないという書きこみも多く、
非常に悩んでいます。
就職のことを考えたら、
浪人してでも南山に入り直した方がいいのでしょうか。
南山と中京ではそんなに就職に差があるのですか??
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
東海地方の私大を卒業した者です。
●中京のイメージについて、
私の年代だと中京はスポーツしか取り得のないかなり評価の低い大学でした。
東海の総合私大なら 南山>愛大=愛学=名城>中部>中京くらいのイメージでしたね。
現在は、フィギアで知名度が上がったり、推薦入試で入学者を確保し偏差値を偽装して高校生には人気があるみたいですが。企業の人事をしている年代の方は、まったくいいイメージは持っていないと思います。
●就職格差について
やはり過去の実績は南山のがいい気はしますね。しかし、中部圏だけの話で関西や関東では、大した差はないと思います。
学生の頃は、大学名が気になりますが社会に出るとそれほど意味はありませんよ。
浪人するほごのことはないと思います。
昔と違い今の時代の人事は、大学名ではなくあなたの中身を評価します。
学生生活をどう過ごすかで、あなたの就職できる企業が変わってくると思います。
No.7
- 回答日時:
NO.2です。
返答が遅くなって申し訳ありません。(お礼の書き込みに気付きませんでした。。)
さて、中京で足きりに合わないか、というご心配ですが、
どなたかもおっしゃっておられたように、中京で足きりがある企業なら、南山でもあるだろう、というのが妥当な回答のように思います。
エントリー数が多い人気企業でも、必ずさして難関ではない大学の学生たちも僅かながら入社しています。
もし大学名だけで跳ねられていたのなら、決して彼らは合格はしなかったはず。
履歴書(エントリーシート)段階で足きりがある場合、落とされないためにどうすればいいか。
大学名で目を引くことができないのなら「志望動機欄」「特技欄」がカギだと思います。
「とりあえず東大だから履歴書的にパス」もありなら、
「中京大だけど、TOEIC900は捨て難い、志望動機欄のコメントも光ってるからこっちもパス」もあるわけです。
あなたが南山生に勝つには、そこが重要なポイントだと思います。
No.6
- 回答日時:
ちょっと反論。
今は、東大生でも社会の構造を知らずに、普段の生活で見聞きした会社だけに応募して就職浪人になる時代です。また、持株会社制などの普及のため、本体は昔よりも小さいことが多いです。さらにネット募集のため、応募に制限がほとんどかけられなくなりました。
なので、人気ランキング上位の会社は、100人くらいしか募集がないとこに、万をゆうに超える人が殺到しているというのか実態です。
そんな時、有能な人事さんはどうやってさばくんですか? 数千人規模の会社でも、人事なんて100人もいませんよね。万の人は会うことも集めることも難しいですよ。
私は、そんな会社のひとつに勤めてますが、明らかに好景気の時より採用大学の幅は狭くなってます。人物主義も限界があるのでは?
No.5
- 回答日時:
所謂大企業って日本にある会社の0.8%でしかないんだけど。
99.2%は中小企業だって理解してます?
背伸びしたところであなたはあなたでしかないのだから。
大学名だけで決まるほど人事担当だってバカじゃない。
No.4
- 回答日時:
> その前に中京大学ってだけで足切りをくらうことはないんですか?
> 中京だから面接すらしてもらえないとか。。
それを言い出せば南山にだっていくらでもあることでしょう。
大学のレベルはその地域の人口に関連します。
中京圏はそこそこ人口があるし、割と名古屋に集まりやすいんじゃないかと思いますが。それにしたって首都圏の1/3に満たないのでは?
だから中京圏のトップ大学は首都圏の3番手の大学と良い勝負。
中京圏のトップ私大は首都圏の3番手の大学より下。
中京圏の2~3番手私大は首都圏の6~9番手の大学より下。
よく関西の人が、同志社を日本のトップレベルの大学と誤解しますが、同様に間違いです。
えぇ~、と思うなら、じゃぁ福岡のトップ私大と二番手私大を考えてみると良いし、更に、札幌、仙台、広島、なんて辺りのトップ私大と二番手私大を考えてみると良いです。
二番手私大なんて出てこないんじゃないでしょうか。
足切りがない大学に行きたいのであれば、最低でも名大でしょう。それでも怪しい。
逆に、本当の難関大学出から見れば、中京程度が良い大学には全く見えないはずです。
それは、大学という箱がどうこうということではなく、そこに行くような人の能力が、ということです。
おそらくは南山と中京であれば、当人次第だと思います。
会社は南山ブランド程度ならあまり信用しないでしょうから。
南山に受かってしまうような中京生なら同等に扱って貰える可能性が高いんじゃないでしょうか。
浪人すれば、って今から浪人して冬の入試で南山に受かる可能性はどのくらい?
去年惜しくも落ちたのであればどうか判りませんが。まぁせいぜい忘れたことを思い出して終わりということはないでしょうか。人に依りますが。
この冬の入試に受からないなら二浪換算ということになります。
文系の南山程度で二浪というのはどうだろう。
二浪なら早慶ということは。
というわけで、南山で上中下の下よりは中京で上の方がまだ評価されるかも知れません。
中堅私大の信用度はその程度、南山もまた然り、でしょう。
No.3
- 回答日時:
>南山と中京ではそんなに就職に差があるのですか?
多少はあるだろう。でも南山出の君と中京出の君とで差がある訳がない。
時間とカネの無駄だよ。企業はブランドを妄信しないしね。
No.2
- 回答日時:
就職がない=有名企業に就職できない(または確率が低い)
そういう意味で言っているんですよね?
確かに、大手企業への就職率は南山の方が高いしょう。
ですが、それはあくまでも能力が高い人間が中京よりも南山の方が多かったというだけで、
大学名のおかげで職にありつけたわけでもないだろう、というのが私の持論です。
有名進学校の方が偏差値50の高校よりも有名大進学実績が高いのと同じです。
大学に於ける就職も似たようなものでしょう。それを実証する例もたくさん見て来ました。
あなたに南山大生以上の能力があればいいだけです。何も心配する必要はありません。
余談になりますが、単なる就職率ならきっと底辺大学の方が高いですよ。
有名大の学生は妥協しませんからね。自分を高く買ってくれるところしか行く気がない。
でも底辺付近の大学の学生は自分をそれほど高く評価していない。大学側も選ばせないよう就職指導をする。
よって、「就職率98%」などという謳い文句の無名私大なども出てくるのです。
自己評価と他者評価がマッチしていれば、就職に困ることはない。当然ですよね。
回答ありがとうございます・・・><
能力ですか。。そうであってほしいと信じてますが…
学歴を変えるための勉強をするのではなく自分を高めるための勉強がしたいので。
その前に中京大学ってだけで足切りをくらうことはないんですか?
中京だから面接すらしてもらえないとか。。
No.1
- 回答日時:
就職って何か、具体的に考えたことあります?
大学の評価は避けますが、底辺校が就職率が悪いというのはちょっと嘘が入っています。
地域のトップ大は就職に苦労しないというのもウソ。
競馬を見たことあります? クラス別にエントリーができるようになっていて、下位なら下位で下位のレースにエントリーすれば、勝つチャンスは生まれます。ただ、そのレースの賞金は低い。
早い馬は、賞金が高いレースにエントリーするから勝率は低い馬も多くいます。
そんな感じの構造になっています。町工場で働こうという東大生がいても、就職を断られる可能性は高いです。その能力を生かせる場がなければ、高い給与を払い切れませんからね。
高卒と学歴を詐称して大阪府に就職した大卒者が大量に見つかってニュースになったのは、数年前の話です。
あなたのいう就職とは、何をさしていますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 愛知県で有名な私立大学と言えば、南山大学、中京大学、名城大学、愛知大学などがありますが、国家公務員一 2 2023/08/27 12:46
- 学校 大学について質問です。 摂南大学と京都橘大学に受かったらどちらに行くべきだと皆様は思いますか? 橘で 4 2022/06/23 20:08
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
- 中途・キャリア 地方の県立大学から東京の総合商社に就職できますか? 4 2023/03/25 17:18
- 大学受験 高2です. 関西在住ですが,大学受験について質問です. 浪人はする気ありません. 高校偏差値は関西私 6 2022/07/21 01:58
- 大学・短大 大学と就職ついての質問です。 愛知県在住の高校3年生です。 自分の中で第一志望はほぼ決定したようなも 6 2023/08/16 18:20
- 大学受験 高3理系受験生です。 大学に入ったらアメフトをしたいです。 現在京大農学部を目指していますが模試成績 1 2022/11/08 22:45
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 大学受験 美大を目指し三浪目で難関大学ではないところに進学すると就職はどうなりますか? 大手広告代理店に就きた 1 2022/03/26 19:02
- 大学・短大 偏差値47と55の短大どちらがいいですか 今、偏差値47(東大阪)と 55の短大(東京家政)で迷って 4 2023/07/02 10:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
慶應義塾大学・寄付金について
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業した大学のキャンパスに入...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
補導について
-
大学教員は会社員?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報