dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

末期がんの母にできる限りの治療をしてあげたいのですが。

癌は熱に弱いという情報をネットで見て温熱療法について調べてみました。体の表面の癌には効果があるが、奥のほうの癌は骨などが邪魔して効果があまり期待できないこと。温熱療法は抗ガン剤や放射線治療と併せて行うことで効果が期待できるらしいということ。
母は末期の大腸癌です。8月に腸に穴があき危ない状態で開腹手術し人工肛門になりました。癌はリンパにも転移していてお腹の中も癌だらけでこの先は延命治療だと医師に言われました。しかし術後経過があまり良くなく抗ガン剤が使えない状態で食事も一口程度で点滴で栄養をとっています。このような状態ですが温熱療法は効果があるんでしょうか。また、熱が38度近くを行ったり来たりしています。氷枕を使っていますが、やはり熱はできる限り低いほうがいいのでしょうか。

わかるかた、経験のあるかたがいましたら回答もらえるとありがたいです。自分でも引き続き情報収集します。

A 回答 (2件)

文面から判断する限りでは、温熱療法を含めて、癌そのものに対する治療は効果が期待できないばかりでなく、残念ながら、苦痛を増したり寿命を縮めたりする可能性の方が高いと思われます。


また、私なら、延命治療よりも、苦痛をとる緩和ケアを優先します。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%A9%E5%92%8C% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
母の余命が宣告されました。cpbrさんが言うようにここまできたら緩和ケアで少しでもラクにしてあげたいと思います。

お礼日時:2010/11/06 21:35

ホスピスはお考えにはなっていないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホスピスという選択肢もあることは調べました。でも母は家族と居る時間が一番安らげるようで面会に行くのを心待ちにしています。仕事が休みの日は昼間と夜と2回行ったりもします。ホスピスを選択すると会いに行くのが制限されるので、母にとってそれはどうなのかな…という感じです。
しかし、ホスピスについて詳しくわからないしどこにあるのかも知らないので…調べてみる必要ありますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/01 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!