dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてのコーンスネーク。

最近、近所に出来たホームセンターの爬虫類コーナーで「コーンスネーク」に出合い凄く惹かれました!
気になってネットで調べていくうちに「初心者向け」の入門蛇で飼いやすいと分かり、飼おうと決心しました。

いざ購入を決めましたがまずは下準備からという事で設備を準備したいんですけど、
ショップの店員さんは明らかに「バイト」さんって感じの若い男性で話しかけずらい…。
調べてるうちに今週末(7日)に池袋でHBMが行われる事を知りました。
(東京に住んでてよかった\(@^0^@)/と久しぶりに思いましたよ)

HBMのレポとか読んで今凄く楽しみでわくわくしてます!
…それでここからが本題なんです。
「初めての方には、ちょっと育った1歳以上くらいの個体をすすめます。」
って書いてあったのでそうしようと思うんですが、1才のコーンスネークって体長何センチくらいですか?
先にケージ、シートヒーター、シェルターを買おうと思ったのですが大きさが分からないので
どのサイズ(SかMか)にするか悩んでます。

また、ど素人初心者がHBMというプロたちが集うイベントに行っても大丈夫でしょうか??

詳しい方、経験者の方どうぞよろしくお願いします!

A 回答 (1件)

一才くらいのコーン…たぶん50~60センチくらいではないかと思います。



3年くらいの成体で120センチが平均と言われてるので、測ったことはありませんが大体このくらいかなと。
50センチと聞いて「大きい!!」とびっくりするかもしれませんが、トグロを巻いてて細いのでそれほど大きくないです。

ちゃんとしたゲージは部屋にお迎えしてからでも大丈夫です。
蛇はトグロ3個分くらいのスペースで飼える(適度な広さ)ので、ゲージ選びに失敗したくないのであれば最初はプラケでOKです。
(カブトムシとか飼えるものです)

ヒーターもゲージにまんべんなく敷くのでなく、暖かい場所と、冷たい場所があった方が良いので、最初プラケなら小さいものでも大丈夫です。

それからシェルターよりも、水容器が大事です。
子どものうちは体がすっぽり入るような容器が欲しいです。
タッパーで充分ですが、フタの真ん中に穴を開けて下さい。

シェルターはたぶんMです。

それからイベントは行っても大丈夫です。
私も飼う前に爬虫類のイベントに行き興味津々で、その後飼い始めました。

参考までに。
言葉が足りないところがありましたら、補足を頂ければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます!!

思ったより大きいんですね。
30センチのプラケースを買おうとしてたので教えてもらえて助かりました!
ヒーターは半分の物でいいんですね。なるほど。

コーンスネークは種類がいっぱいでどの子にしようか迷いそうですけど、
可愛い子を見つけて一生懸命育てようと思います。

お礼日時:2010/11/04 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!