プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在大学生なのですが、最近、英語の高校教員になることについて興味が出てきました。公立、私立ともに視野に入れています。

その理由としては、
・自分は英語が好きで、英語力の自信もあること
・塾講師をやっていて、生徒に物事を教えるのが楽しいと思えること
・教師は、自分のやりたい仕事(私の場合だと「英語を教えること」)が主にできるということ
・地元で生活できること
・安定していること(私立であっても、一定水準以上の学校であれば少子化でも需要はあると考えています)

といった点があります。

ただ、心配な点もすごくあるのです。それは、
・生徒は必ずしも自分の言うことを聞いてくれるとは限らず、そのような生徒にまで愛着をもてる自信が今のところはない
・気があまり強くないので、注意がしっかりできず、生徒になめられてしまうかもしれない

といったことなのです。つまり、塾で教えているときは、せいぜい10人程度の教室なので、やかましくする生徒もいないし、まとめるのも簡単なのですが、実際の学校となると、みんなが勉強するために来ているわけではないし、言うことを聞かない生徒もいるわけで、あまり気が強くはない自分が、そのような集団をしっかりまとめたり、彼らに愛着をもてるのか、という点が心配なのです。そういうことを考えると、自分は教員にはそれほど向いていないのかな、という気もします。それとも、そのような能力は、仕事をやっていく中で身についていくものなんでしょうか?

こんな私が教員になって、うまくやっていけるでしょうか?

特に、現場の高校(あるいは中学校)で教員をされている方にご回答いただけると大変幸いです。また、高校教員になるにあたり、必要とされるのはどういう能力なのかということについてもお考えをお教えいただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

親戚が高校の英語教員をしているものです。



生徒をまとめることに関しては、
配属される高校によっても、
だいぶ違ってくると思いますよ。

公立中学と異なり、高校であれば、私立であれ公立であれ、構成する生徒の水準はだいたい固まってくると思います。
レベル(という言い方は語弊があると思いますが)が
高い高校は、まとめるのに難しいといったことは少ない傾向があり、そうでないところは、問題も多くなってくる傾向が比較的強いのではないでしょうか。

4年生になれば、教育実習があるので、
そこで判断なさるのも手かと思います。
4年生までに、また違う進路を見出すこともあるかと思いますし、教育実習の際に、実際の指導教員に御相談なさってもよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
確かに、学校のレベルによって、まとめるのが簡単か難しいかは異なってきますよね。

お礼日時:2003/08/17 16:27

教員で一番大事なのは、上司とのコミュニケーションでしょう。


英語科のベテラン教員は、おそらくあなたより英語力がないでしょう。
(もちろん入学試験や文法と言う意味では力がありますが)。
それであなたは先輩教師を尊敬できますか?

使えない英語を教えることにためらいはないですか?
こういった覚悟があれば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、私が高校生のときの英語教員からは、全く実用に値しない英語を教えられました。そういう英語教育を見ているからこそ、それよりも質の高い英語教育をしたいという希望があるのです。

お礼日時:2003/08/17 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!