dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弟が亡くなりました。父は既に死亡。91歳の認知症の母が相続人一人です。
不動産がありました。ローンを保険で、返済して、抵当権を抹消するするようにとの、書類が届きました。
認知症でも、成年後見人を立てなくとも、相続はできるのでしょうか?
相続税はかからない(合計でもそんなに、無いから)が、相続の時の、登記費用は、どの程度かかるのでしょうか?他に費用は??(司法書士・後見人の手続き費用)



賃貸・売却は、後見人を立てないと、いけないと知りました。

A 回答 (1件)

お住まいの地域の役所に法律相談の窓口があると思いますのでまずそちらで御相談されたら如何でしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!