重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

学童保育の指導員さんたちのお給料計算担当者です。
お給料計算に関しては全くの素人ですので、皆様どうか教えてください。
学童でアルバイトさんを何人か雇っているのですが、年末調整って必要なんでしょうか?
昨年度はアルバイトさんも年末調整していたようです。(昨年度の給料計算担当者はいません、、、)

ちなみに、アルバイトさん全員お給料から何も天引きしていません。(毎月3~5万円くらいのお給料)

また、アルバイトさんの出入りが多いのですが、辞められた方の源泉徴収票も発行が必要になるのでしょうか(相手からは求められていません)

A 回答 (2件)

>学童でアルバイトさんを何人か雇っているのですが、年末調整って必要なんでしょうか?


「扶養控除等申告書」が出されていれば年末調整が必要です。
バイト、パート、正社員関係ありません。

>ちなみに、アルバイトさん全員お給料から何も天引きしていません。(毎月3~5万円くらいのお給料)
結果は変わらないかもしれませんが、源泉徴収してある、ないは関係ありません。

>アルバイトさんの出入りが多いのですが、辞められた方の源泉徴収票も発行が必要になるのでしょうか(相手からは求められていません)
もちろんです。
雇用主は、たとえ1000円でも給与を支払えば、相手が求める求めないにかかわらず源泉徴収票を発行する義務があります。
    • good
    • 0

>アルバイトさんを何人か雇っているのですが、年末調整って必要なんでしょうか…



「扶養控除等異動申告書」を預かり、甲欄適用で源泉徴収してきた場合は、原則として年末調整が必用です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2665.htm

>給料から何も天引きしていません。(毎月3~5万円くらいの…

「給与」を支払う限り、原則として源泉徴収が必用です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2514.htm
甲欄か丙欄適用になる場合は、それぞれ最低ランク以下しか支払わないのであれば、源泉徴収は必用ありません。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …

>辞められた方の源泉徴収票も発行が必要になるのでしょうか…

原則として必用です。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!