「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

ご高覧ありがとうございます。
どうして犯罪を犯す人間には喫煙者が圧倒的に多いのですか。
その理由が知りたいのですが。。
私は元々吸わないので喫煙者の意識が分かりません。
このことをTVで知ってから煙草を吸っている人を観ると近寄るのにさえ
抵抗を感じるようになりました。

確かに喫煙者は、どこでも構わずに吸う人が多いですし、日本全国のトイレは
どこも煙草臭いので常識のない人が多いとは感じておりました。
しかし、犯罪者が95%を占めるというのは知りませんでした。
その理由が知りたいのですが。

煙草は麻薬と一緒で基本、悪辣な人間が好む嗜好品なのでしょうか?
因果関係が知りたいです。
ご回答頂ければ幸いです。

A 回答 (15件中1~10件)

アメリカには「ATF(アルコール・タバコ・ファイアアームス(銃火器)局)」という、


それ専門の犯罪取締り機関があるみたいですねぇ。三点セット扱いです。

まあ、一種の法で認可された麻薬のようなものなんで仕方ないかもしれませんね。
カリフォルニアでは大麻も一緒に合法にしようと投票が行われているそうな。
知人が賛成票入れろ! とハッスルしてました。

悪辣な人間が好む、と言うより、意志の弱い人間がはまり込むものではないですか?
酒もタバコもギャンブルも風俗も犯罪も。

この回答への補足

逆に考えれば、喫煙をされない人間には圧倒的に善良な人間が多いということです。
喫煙をしないというだけで一つの信頼獲得にはなるわけです。
アメリカでは。いえ、日本も同じだと言えるでしょう。

補足日時:2010/11/16 12:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ATFですか。
興味深い話ですね。
しかし、この手の話はいつも日本は後進国となってしまっています。
日本でもこのような管理がなされるのが理想的なのですが。
確かにおっしゃるように人間は考える葦と言われている生き物ですから
意志が弱ければ善良な振る舞いは出来ないような気もします。
犯罪が多いのも頷けます。
至言也。

お礼日時:2010/11/16 12:23

>逆に考えれば、喫煙をされない人間には圧倒的に善良な人間が多いということです。


>喫煙をしないというだけで一つの信頼獲得にはなるわけです。

一番最初の勘違いレベルまで考えが退行してませんか?

タバコやらない、酒飲まない、ギャンブルやらない、風俗いかない、
あら真面目な人ね、ともなるし、つまらないヤツだ、にもなるし、
こういう箱入りこそ、一旦踏み外すとヤバい、という意見もあると思います

喫煙しているから悪、しないから善という短絡的思考は
本質を見失う結果を招きますよ。
「あなたがそう思いたがっている」のはよくわかりますけど。

ゲームやらない、甘いもの食べない、カード使わない、エロ本読まない…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2010/11/16 16:36

最初から読まして頂いきました。

私は喫煙者です。

気になる点があります。

>逮捕=喫煙者95%というだけです。
>ベテランの本物の刑事さんが言ってたことですから
>嘘じゃないと思います。

TVで言っていた刑事さん1人の話を元に95%と仰られていますが、何の統計もないので信憑性にかけると思います。


>確かに喫煙者は、どこでも構わずに吸う人が多いですし、日本全国のトイレは
>どこも煙草臭いので常識のない人が多いとは感じておりました。

また近年では会社、駅のホーム、飲食店、道路等でも分煙・禁煙等が掲げられており、愛煙者としては肩身の狭い思いをしております。


単純に、一昔前(昭和時代)の喫煙率は元からかなり高いのでベテラン刑事さんはそう言っているだけかと思います。

タバコの大幅な値上げが始まった今年の10月から1年間の犯罪者の喫煙率を統計的に纏めると95%も行かない気がします。

参考URL:http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd09 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
刑事さんの申し上げていることですから信憑性が高いと逆に考えるべきなのではないでしょうか。
いつも四六時中、面を突き合わせているわけですから、これら罪人と。
増税で喫煙者が減るといってもほんの少しではないでしょうか。
ご飯を食べなくても吸いそうですよね。
うちの会社にもいますよ。
顔に死相が出てますけど。私は顔色観ただけ&通り過ぎただけで中毒者か分かります。
臭うのもそうですが、血色が皆さん悪いですから。顔に血がきちんと通ってないんですよね。
これは、もう嗜好品と呼べるだけの範疇にもないような気がしています。

お礼日時:2010/11/16 16:35

 全犯罪者の喫煙率は、多分、男子で7、80%、女子で4、50%じゃーないのかな?これは、別に珍しいことではないですよ。

人間、荒んだ生活をすれば酒・たばこに走るのは常。
 酒・たばこを飲むから荒れたんじゃーなく、荒れたから酒・たばこに走った。全犯罪者の喫煙率が高いのは、背景に、非行歴を有するグループが含まれるからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
犯罪者の喫煙率は約95%です。

お礼日時:2010/11/16 12:29

犯罪も喫煙も「(悪いのは)わかっちゃいるけど止められない」という部分で相通じるものがあるからではないでしょうか。



悪辣な人間が好む嗜好品は言い過ぎだと思いますが、10年後にはそうなているかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
喫煙も犯罪も確信犯だと言うことですね。
これは興味深いご意見です、
確かに全員がそうだとも言い切れないのでしょうが、バス停などでも
まだ喫煙をされる光景を観るあたり、やはり私とか喫煙をされない人間には
そのように映ってしまっているかもしれませんよね。

お礼日時:2010/11/16 12:27

犯罪者の喫煙率が95%というのは、統計としての数字ではなく、その刑事さんの経験に基づく大雑把な数字だと思いますので、さすがに95%は大袈裟だとは思いますが…。



最近はどうか分かりませんが、喫煙が非行の入り口みたいな感じがあったからじゃないですかね?
20年くらい前は、悪ぶっていたら煙草を吸っているのがカッコいいとか、短ランボンタンやくるぶし丈の制服スカートには煙草が付き物というような感じもあったような…。
犯罪者の全てが未成年時代から悪かったかというと、そうでもないでしょうが、犯罪者の多くがそういう道を辿ってきたのかもしれませんね。

多分、喫煙者の中の犯罪者の割合を調査したら、そんな多くの割合にはならないと思いますし、非喫煙者の中の犯罪者の割合とそこまで大きな違いがあるとも思えません。
なぜ犯罪者に喫煙者が多いのかと考えるよりも、なぜ犯罪者の多くが煙草を吸い始めたのか考えた方が答えに近付けるのではないかと思いましたが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2010/11/16 12:05

  喫煙者が犯罪を犯す理由は 解かりませんけど、タバコを吸っている人はちょっとイライラしがちな人が多かったです。

私はタバコの煙に弱く、喫煙者の傍に寄るだけで、むせてしまいます。

 自制心が少ない?からなんでしょうか。喫煙者さんには申し訳ないのですけど、百害あって一利なしではないかと思っています。自分で吸うのはいいんですけど、他人は副流煙?(字合ってますか?)ですからちょっと迷惑な感じがします。

 私が付き合う前チェーンスモーカーだった彼がいるのですが、私と付き合うために無理にやめましたけど、凄くおこりっぽかったです。怖かったです。そして、会社の上司はほとんど吸ってますけど、
凄く いらちな感じがして嫌です。
 
 勿論そうでない方もいらっしゃいますし、一概には言えないですけど、姉の妊娠が解かっても喫煙を一時的でも止めない旦那さんには、ちょっと怒りさえ覚えました。もうちょと他人の事を思いやってもいいんじゃないかなって思いましたし。なんか自分本位な感じで嫌でした。

 吸ってた人が言ってました。タバコは麻薬みたいなものだと。一回とりこになるとなかなか止められないんだと。 

 質問者さんがおっしゃっている 犯罪者の95パーセントが喫煙者っていうのは、驚きでしたけど、なるほど…とも思ってしまいました。

 ちゃんとした回答になってないかもしれませんけど、意見を書かせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃっていることよく分かります。
喫煙は嗜好の問題ですから、本人は好きでニコチン中毒になっているとも言えると思います。
喫煙者には継続して体内にニコチンを一生取り込めるような点滴装置を健康保険扱いで
導入して屋外での喫煙は一切禁止してもらいたいのが本音です。
また喫煙者は犯罪率が著しく高いのですから嗜好品とはいえ、国にその旨を届け出なければならない
法律を施行するのも良いかもしれませんね。(銃砲所持と似たような類の)
ただ国としてはあまり厳しくするとたばこ税が減ってしまうので現実的に難しい問題なのかもしれませんが…。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/16 12:04

 当方が仕事上の指示やアドバイスを普通にして来た中で、突然にキレた相手はいずれも喫煙者でしたの


で、因果関係は気になってましただけに、この数字で納得しました。

 喫煙による、火災、犯罪、健康、環境被害の損失は、タバコ税収を上回ってると思いますが、データは無いんでしょうか。

 こうした危険を公認してる政府こそ事業仕訳対象と考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、きちんとした統計があればいいのですが。
ただ犯罪捜査の基本になってみるというのは興味深いですよね。
喫煙者でポイ捨て、人ゴミの中での喫煙、間接喫煙をさせるマナーの悪い人だと
限りなくこの数値も100%に近くずくのではないでしょうか。
喫煙に関する悪影響は甚大だと思います。
私は個人的に百害あって一利なしの喫煙をされる方は自己管理(健康管理)が出来ていない
と思うのでだらしがない人間にはどうしても見えます。
正直、部下の勤務評定も微妙に下げてしまいますね。

お礼日時:2010/11/16 11:44

>犯罪を犯す人間の95%が喫煙者だそうですが。



そんな統計は、ありゃーしない。ない統計を前提にした質問の正答などない。

× 犯罪を犯す人間の95%
○ ヤンキーの95%はタバコを吸っている

まあ、これなら昔から馴染みの光景でしょうね。そして、ヤンキーがタバコを吸うのは、それは様にならんから。それだけのこと。

しかし、喫煙者の0.01%にも満たないグループの喫煙率を喫煙者全体の傾向かのように言う刑事も刑事。信じる質問者も質問者。TVで流れる情報とは、まあ、批判的精神をもって解釈すべきかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
犯罪者は少なくとも喫煙者の中から生み出されていることだけは確かな事実ということになりますよね?
これはどのように説明しますか?

お礼日時:2010/11/15 22:24

ほかの回答者の皆さんが推測されているように、「自制がきかない」というのが根本にあると思います。

仕事中でも、「そんなにしょっちゅう休み時間もらってるなら給料減らしてもらえ」と思うこともしばしばです(喫煙者の皆さん、ごめんなさいm(_ _)m)

しかし、ここで注意が必要と思うのは、「犯罪者の95%は喫煙者である」からといって「喫煙者の95%は犯罪者である」とはいえないことです。

先の回答に対して、「のこりの5%の方なのですね」とコメントされていらっしゃいますが、そうではありません。この5%の意味するところは、「犯罪者だけど喫煙していない」という意味です。

喫煙者の多くは、きちんと携帯灰皿をもって、分煙のルールを守っておられます。ですから、その回答者の方は、現代の多くの喫煙者に属するのです。
私はタバコを吸わないので、質問者様と同じく、マナーのない喫煙者に近づくのはできれば避けたいですが、喫煙そのものを否定するつもりもないですし、質問者様のロジックは少々エキセントリックな気もいたします。

質問者様が「タバコを吸う人に近づくのも怖い」と思うのは、「喫煙者の何パーセントが犯罪者であるか」、という逆のロジックを見てからでも遅くはないかと思いますが、いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
このご指摘を頂く前に間違いには自ら気付き、訂正させて頂きました。。

お礼日時:2010/11/15 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報