重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

この度地元市役所の二次試験を受けることになりました。
明日には履歴書(のようなもの)を投函しなければならないので、
急ですが、志望動機・やりたい仕事の添削をお願いします。



「志望動機」
私は○○市に生まれ育ちました。
自然に恵まれていて、住み良いこの街が大好きです。
ですが大学進学に伴って県外に出た際、
多くの友人が○○に対するイメージをほとんど持っていないこと、
その魅力を十分に伝えられない自分に気付き、愕然としました。
私は県外の方にもこの街を好きになってほしい、
そのために○○の魅力を発掘、発信するスペシャリストになりたい、
そう考えて○○市職員を志望いたしました。


「やりたい仕事」
私が○○市職員になりましたら、観光に取り組みたいと考えております。
○○には様々な名所や祭りなど、美しいものが多く存在します。
それだけでも非常に価値あるものですが、より磨いて発信することで
○○の良さを知ってもらい、観光客・収入の増加に貢献し、
市民が誇れる街にする力となりたいです。
また、Uターンや老後生活を狙い、教育や福祉など、住環境をよりよくする事業にも関わりたいと考えております。

A 回答 (1件)

よく書けていると思いますが、


あなたの性格や得意な分野を仕事にどう活かせるか、が
書かれていませんね。
どこかに入れたほうが良いでしょう。

それから、文章で「ですが、」は使いません。
「しかし」に直しましょう。

あと気になったのは、最後の「狙い、」です。
あんまり良い表現では無いと思います。
「また、Uターン者の受け入れ強化や老後の安心した生活の為に、
教育や福祉など、住環境をより良くする事業にも積極的に
関わりたいと希望(「考えて」は先に使っているので、繰り返さない。)しております。」等に
変えたほうが優しい感じがすると思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!