

中3男子です
僕は今、進路のことで悩んでいます。
希望ヶ丘高校か大和高校です。
元々は2年生からずっと希望ヶ丘高校に行きたかったのですが
頑張っても理数の内申が上がらず、4しかとれません。
2年生学年末の内申は9教科45点中の41点でした。
そして3年も上がらないと考えて、41だとすると合計は123です。
123となると希望ヶ丘高校は前期では無理です。
しかし大和高校では可能性が出てきます。
後期、と考えると塾の先生にはまだ伸びるといわれていますが
理数が本当に苦手なぼくにとって理数がとても不安です。
希望ヶ丘は230点、大和なら220点くらいは取らなければならないので・・・
担任の先生には
「試験が苦手なんだから、前期で可能性がある大和にしたらどうか」
と言われました。
が、希望ヶ丘を諦めきれません。
今は頑張るしかないというのはわかっています。
でも、自分はどうしたらいいかわからなくてかなり精神的に今苦しいです。
前期でも可能性のある大和にしたらいいか・・・
それとも本当に行きたい希望ヶ丘を目指すか・・・。
何かアドバイスをください。
高校のこと、理数を得意にする方法などなんでもいいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>希望ヶ丘を諦めきれません
答えは出てますね。
後期で希望ヶ丘を受検しましょう。
あせる気持ちはわかりますが勉強に近道はないのでわかるところまで戻り簡単な薄い問題集からできるようにすることです。
(簡単すぎては意味がないので戻り過ぎることのないようにしてください)
高校受験用に難易度別の薄い問題集が出ています。
自分に適したレベルからやりましょう。
得意な科目は過去問をどんどんやりこんで満点取れるぐらいにしましょう。
受験勉強すると本当に伸びますよ。
最後の最後まで伸びます。
そしてしっかり実力をつけて高校に進学してください。
受験勉強するのとしないのとでは高校へ進学してからも凄く違います。
うちの子供は担任に「合格してもついていけないから受けるな」と言われたトップ校で上位にいます。
頑張ってください。
回答ありがとうございます!!
やっぱり、そうですよね。
自分の人生です、本当に行きたいところに行きたいと思います。
絶対努力をして、必ず合格したいと思います!!
回答にとても勇気をもらいました!!
本当にありがとうございました!
3月に嬉しい報告ができるように頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
高校の志願理由書の書き方がわ...
-
5
定員割れだけど・・・落ちます...
-
6
希望ヶ丘高校か大和高校か
-
7
地方から東京の高校へ入学する...
-
8
志願理由書について
-
9
希望高校へ入る為の中学校に提...
-
10
看護専門学校に進むための高校選び
-
11
中学3年です。推薦をもらったの...
-
12
AOエントリー辞退
-
13
自己推薦書の書き方
-
14
受験の志願理由書の書き方
-
15
将来の夢や目標が決まりません
-
16
第一志望の高校に落ちてしまい...
-
17
志望理由の書き方
-
18
愛知県公立高校の偏差値について
-
19
大阪高校府立入試の倍率が知りたい
-
20
高校入学で、推薦依頼書を書か...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter