
3ヶ月になるトイプードルを飼っています。
我が家に来て1ヶ月半です。
今まではユーカヌバの仔犬用ドライフード(超小粒)を15~20分お湯でふやかした物(約30g)をガツガツ食べていましたが、月曜日(15日)の夜に急に食べなくなりました(>_<)
獣医さんに見せたところ、軽い風邪ではないかと言われました。
薬も飲み駆けずり回る程元気なのですが、どうしてもご飯だけは食べませんι
お皿からは絶対に食べず、一粒わたしの手から食べさせ、あとは床に数粒ずつ置いてあげると始めのうちはたべるのですが、その後食べないのでまた手からあげようとすると嫌がりバタバタ暴れ吠えます。
その後試しにカリカリドライフードを数粒あげたところ、ガツガツとはいかないものの食べてくれました。
これが軽い風邪かととても不安です(>д<)
他に病気の可能性があるか、またカリカリを食べるならカリカリに急に変えてもよいか等、アドバイスをお願い致します(__)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
長文ですが回答させて頂きます。>他の病気の可能性…絶対ないとは言えませんが、そこまで心配する段階ではないと思います。
犬がご飯を食べない場合、食欲はあるのか?まったく食欲がないのか?をまず見ることです。
お家のトイプーちゃんは、元気ですし若干はごはんを食べてくれているので、
診断があった風邪の影響で食欲が落ちている可能性が高いと思います。
鼻水のせいで匂いがちゃんと嗅げないから食べたくない、おいしそうだと思わない。
なんか体がだるいから食べたくない…など、 人間と同じです^^
>カリカリ…3ヶ月なら消化器官は対応できるくらいなので、与えても問題はありません。
ですが急に変えると消化が上手く出来ないと思うので、ちょっとずつ混ぜてあげましょう。
No1の回答者さまもおっしゃっていますが、犬用缶詰などおいしいもので食欲を取り戻す方法が有効かと思います。
ふやかしごはんにちょっと混ぜるだけでも、食べてくれるかもしれません。
贅沢を覚えてしまうので本当はあげない方が良いのですが、低血糖症なども心配です。
今はしつけよりも、食べてくれる方を優先した方が良いと思います。
食欲が戻ったら、少しずつ量を減らしていってください。
子犬は本当にちょっとしたことでご飯食べなくなりますから、あまり心配なさらず、上に挙げた方法などで様子を見ても問題ないと思いますよ^^
とはいえ、飼い主さまとしてはとってもご心配なことと思いますから、他の方がおっしゃるように、別の病院に連れて行くのも良いと思います。
獣医さんによっては、おいしい高栄養の缶詰を与えて食欲を見てくれたりもします。そこで食べなければ、他の処置を考えてくれたり。
あっさり食欲が戻ってくれていれば一番安心なのですがね…
他の病気もなく、風邪が治って早く元気になってくれるよう祈っております。
かなり長くなりましたが、質問者さまの不安が和らぐ助けになれば幸いです。
鼻水は確かに出ています。
鼻水で匂いがわからないなんてあるのですね(>_<)
初めてわんちゃんを飼うのでわからない事ばかりで…
yakisio様や他の皆様のご回答で不安も少しなくなりました(^-^)
いい匂いのするトッピングを加えたり、酷いようなら病院を変えたり、手を変え品を変え、大事な家族の為に頑張りたいと思います。
本当にいろいろありがとうございます(__)
No.4
- 回答日時:
うちもトイプーを飼っていますが…ガツガツ食べてた子が急に食べなくなるのは、必ず原因があると思いますよ!
よくあるのは、誤飲です。仔犬の背が届く範囲に小物など置いてないですか?! 無くなっている物がないか、よく探されてみて下さい。また、便も細かくチェックして下さい。
仔犬の内は、とにかく何でも口にしますので、飼い主は、かなり神経質になる必要があります。
誤飲により、急に食欲が落ちるこはよくありますので、それを踏まえた上で、直ぐに別の病院を廻ることをオススメします。
また、体調が悪くても、犬はそれを我慢し、楽しいことを優先する傾向があります。特にまだ仔犬なので、急に体調が変わる可能性もあります。
ただし、食べないからと言って、牛乳や人の食べ物を与えるのは、お腹を壊したり、味覚に影響を及ぼす可能性が高いので、特に仔犬の内はNGです。後々、体を害する危険がありますので。ドッグフードを急に変えるのは、食べてくれるなら問題はありませんよ。少しずつ変えていくのは、味覚を慣らす意味合いもありますので。
よく紙系の物を噛んでしまうので、ケージの外に出すときは目を離さないようにしているのですが、見落としていた部分があったのかもしれません。
ただ今のところ無くなった物等はないようです。
ご飯を出してもボールで遊ぶことがあるので、楽しみ優先はあると思いました(>_<)
ドッグフードやトッピングを変えながら食べてくれるものをあげようと思います。
いろいろなアドバイス等ありがとうございます(__)
No.3
- 回答日時:
気になるなら他の病院に行って見るのが一番です。
悩んでいてもしょうがないので、他の病院に見せに行ってください。
病気で仔犬なら急激に悪化するかも知れません。
ここの回答を待たずに病院に行くことをすすめます。
早く元気解決すると良いですね。
No.2
- 回答日時:
Q、他に病気の可能性があるか?
A、可能性はあります。
1、ケージ内で飼育していない。
2、食事を3回に分けていない。
3、オヤツを与えていない。
で、食欲不振なら病気の可能性もなきにしもあらず。
1、食欲不振+元気がない。
2、食欲不振+体重増加曲線が伸びない。
3、食欲不振+下痢。
だと、さらに病気の可能性が高くなります。ですから、体重は1週間毎に計測して壁にグラフとして貼っておくといいです。私は、今、このようにしています。
また、薬局に尿検査シートがありますので、時々は尿検査もしたらいいです。私は、これもしています。
注意すべきは、尿検査はあくまでも参考程度のものだということ。尿検査で異常が確認されなくても重大な疾患を患っていることはままあります。まあ、おまじない程度と思って、するならされてもいいです。
ともかく、1、2、3の食欲不振+アルファの観察を続けられることです。で。ビンゴであれば、迷わずに動物病院へ。
>15~20分お湯でふやかし・・・
これは必要がないです。フードを水に浸したら間髪を入れずに皿を手に持って食べさせたがいいです。犬ってのは丸のみする生き物。ですから、<喉越し感の良さ>が一番大事。ふやかせば<喉越し感>が損なわれます。また、カリカリでも<喉越し感>が今一。
なお、仔犬はグングンと成長します。この時期にフード以外の味を覚えさせて栄養バランスが崩れた食事をさせないためには水が一番。
解りやすくいろいろなご回答ありがとうございます(__)
うちではケージ内で飼育し、食事は3回に分けて与えています。
おやつは3ヶ月を過ぎるまでダメだとペットショップで言われたのでまだあげていません。
元気はありよく遊びます。
体重も食べていないわりには少しずつですが増えています。
下痢はしていません。
尿検査のシートがあるなんて初めて知りました。
購入してみようと思います。
お水も絶やさずあげていますが、これからも怠らずあげていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 犬がよく食べるカリカリのフードは? 我が家には2.5キロのトイプードル2歳がいるのですが、色が細くて 3 2023/04/17 11:37
- 犬 七歳の愛犬があまりご飯を食べないと投稿したものです。どうやら今まで食べていたカリカリが嫌になってしま 7 2023/07/24 23:27
- 犬 シニア用の餌に変えてから食いつきが良くありません 12歳、ミニチュアダックスのメスを飼っているのです 2 2023/06/14 18:08
- 犬 トイプードルを飼っています。 一人暮らしをしていて犬も一緒に置いてるのですが、 ドライのドッグフード 2 2023/03/16 15:24
- 犬 犬が食べ物にしか反応しない 1 2023/01/11 23:52
- 猫 猫がおやつ以外のごはんを食べてくれません 6 2023/01/19 20:17
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 犬 生後7ヶ月マルプーです。食が細い子でご飯を興味示さないです。ふやかしご飯を1日3食与えるように獣医師 3 2023/07/09 21:43
- 犬 生後二ヶ月のトイプードルちゃんについて。 1週間ほど前に生後二ヶ月ちょっとのトイプードルちゃんをお迎 2 2023/06/25 02:55
- 犬 犬の慢性腎不全、強制給餌について、何も食べません。 3 2022/08/27 14:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットショップで契約した子犬...
-
飼い犬が食後に鳴きます
-
病犬(11歳)の介護で疲れ果て...
-
犬がサランラップを食べてしま...
-
愛犬のシーズー二歳の首にしこ...
-
老犬の最期の時
-
特発性血小板減少症について
-
肛門周辺の腫瘍…原因不明、どう...
-
犬がご飯を食べないんです!!
-
犬の尿漏れ
-
犬の中性脂肪について
-
老犬のお留守番 とても不安です
-
犬の口内炎が10日も治りません
-
犬のおかしな症状 チワワメス10...
-
犬の整腸剤おすすめ教えて下さ...
-
仔犬が急にご飯を食べなくなり...
-
心臓肥大、肺水腫の末期な犬の...
-
病気の犬のエサ
-
下痢をしやすい犬に呑ませて大...
-
犬がたまに苦しそうに黄色い泡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報