
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>水濠は普通トラックの外側のはずだが?
これは日本ではだいたいが外側に設置されているので、我々日本人からすれば「普通」なだけです。
海外では内側だったり外側だったり、競技場によって異なっているのが一般的です。
ベルリン世界陸上選手権でも、水濠は内側でしたね。たぶん外側に設置しなければならない、という規則はないんじゃないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
陸上競技場の8レーンの距離に...
-
5
今回の世界陸上 男子100m決勝。...
-
6
オープンレーン、リレーで前の...
-
7
陸上800mのコース取りについて
-
8
陸上で1500mとかでレーン分け...
-
9
なぜ国立競技場で行わないのか?
-
10
走り高跳びや棒高跳びでバーを...
-
11
中距離と走り高跳びを両立する...
-
12
CDの表面と裏面、重要なのはど...
-
13
「メモをとる。」の「とる」は...
-
14
CDとDVDの違いを教えて
-
15
バックストレートとは?
-
16
CD-Rはお湯に浸かっても大...
-
17
Excelのふりがな自動記録オフの...
-
18
DVD-R DLは繰り返し録画出来る...
-
19
2層式DVDのメリット・デメリット
-
20
バナナ早食い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter