dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いかもしれませんが、ご容赦下さい。

趣味と健康のためにランニングをしてます。
幸い家の近所に陸上競技場があり、そこのサブトラックは夜間でも使用できますので、走ってます。

10kmを毎回走りますが、周回数を忘れないよう、1周びとにレーンを変えて走ってます。
第1レーンから第6レーンまで有ります。
スタート位置がゴール地点となると、25周走ると実質10km以上走ってますよね?
実際何キロ走ってるのか、分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります

A 回答 (1件)

トラックのレーンの幅は 122 cm


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E4%B8%8A% …
曲線部分の半径をr、直線部分をaとすると
1レーン:400=2a+2πrで表される。
2レーンは、半径が1.22m大きくなるので、1周の距離をyとすると
y=2a+2π(r+1.22)
 =2a+2πr+2π*1.22
 =400+7.66
 =407.66
約407.7mとなる
3レーンは
y=2a+2π(r+1.22*2)
 =415.32
約415.3mとなる。
同様にしていくと、
4レーン:423.0m
5レーン:430.6m
6レーン:438.3m
となる。
25周走るには
1レーン:5周
2レーン:4周
3レーン:4周
4レーン:4周
5レーン:4周
6レーン:4周
なので
それぞれ掛けると
10,459.6mとなり、約10.5km走っていることになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
計算までして頂きご足労おかけしました

お礼日時:2010/11/25 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!