
A 回答 (19件中11~19件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
相談内容が
「俺、という言葉は望ましくないのではないか?」
というだけのものであったなら、反論はしません。
しかしあなたは「客が店員に言った場合」を言っています、
そして「男性が幼稚な生き物」とも、言っています。
それを 「知的」と言ってしまう人もいることに驚いてしまいますが、
その「知的で、IQのめっちゃ高い」人も「幼稚」ってことなのだけど・・・
都合の良い所にだけ、お返事ではなく、
ご自分の言ったことを 説明して頂けませんか?
本当に知的な人が「俺」は望ましくない、と言うのなら
賛成ですが「お客様」を「客」といい、
お客様が、店員に対し「同等、目下に見ていることが納得できない」???
もしかしてあなたは、
「店員はお客様より、同等以上、目上である」
と、思っているのでしょうか?
それも、店員の中の「バイト」ですよね?
「お客様より、バイト店員の自分の方が目上である」???
あなたのお店で、そう教えられたのでしょうか?
あなたが通った学校でそんなことを習ったのでしょうか?
あなたの通った学校では、
「俺」は望ましくない、が、”店員”は”客”より目上である
と、教えているのでしょうか?????
そろそろ、締め切るなり、
自分の言ったことを説明するなりしましょうね。
この回答への補足
返信遅れてすいませんでした。店員の方が客より立場が上なんて・・・・・そんなことは思ってるわけではありませんよ。私が言いたいのは、一人称として本来使う言葉は「私」の筈なのに、相手が目下だからといっていきなり「俺」と使うのが幼稚だと言ってるんです。しかも、高校生のときにクラスにいた男子が教師に「俺」と使ったらその教師に「俺とは何だ?「俺」は目上に対して使う言葉じゃないぞ」と言われていました。しかも、バイトの店長や上司だって同じこと言ってるんですよ。そいつらは普通に「俺」って使うくせに・・・・。本来目上に対して使うべき言葉ではないものを自分が目上になったからといって使うのが幼稚で腐ってると言ってるんですよ!!
補足日時:2010/11/30 13:31No.8
- 回答日時:
同意見です。
今どきの成人男性が、オレは無いでしょ。まあこうして文章書くときは、強弱付けるために
たっまーに使いますが、それでも僕も大っ嫌いです。
いや、きかん坊の小学生が使うのは自然なんですよ。ね。
で、反抗期の時もしようが無いんです。
でも、僕は使わなかったなー。
プライベートはボク。
仕事ではわたし・もしくはわたくし。これは会話の弾みでつい使い分けてる。
こういうことですよね。
考え方全然普通です。
むしろ今どきに通じてらして、新しいです。
他アンサーさんは解らないかなー、時代の変化に。
僕はあなたみたいな大人してる女性のほうが、
断然好感持てます。
ちなみにですが、女性の「あたし」も許せません。
知的でない方に多いのですが、
あっ、いやあ、上中下でいう上クラスの学校卒の人でも居たなあ・・、
僕的には見た目や性格がよければ付き合ってしまうので、
けっこう当たります。
で、「わたし」に直して、と頼むのですが、
直った人はいません。
結局知的環境で育ったかが、
大人になっても出てしまうのですね。
好きになった女性のことはどの人のことも大好きですが、
正直悲しいです。
すみません、中流家庭出のIQめっちゃ高めのエリートの戯言です。
「知的生産の技術」でも読め、って感じです。梅棹忠夫・著。2010年7月3日没。
各大学の教授にファン多し。よって入試問題に取り上げられる頻度も高い。
僕の中学時代の愛好書籍のひとつ。中学ですでに大学レベルの勉強していたもので。
http://book-stationery.cocolog-nifty.com/blog/20 …
同調してくださる方がいらっしゃり嬉しいです。そういえば、最近は女性でも「私」ではなく「うち」っていう人も高校生の間で多いみたいですからね・・・。
No.7
- 回答日時:
気にしすぎ
定員さんに対して「俺」ということは別に失礼ではないよ
逆にお客さんに対して「客」呼ばわるする事の方が失礼です
飲食店の店員ならせめて「お客さん」くらい言わないと幼稚だと思われますよ

No.6
- 回答日時:
プライベートでは、特別おかしい事じゃないと思います。
ビジネス上では、だめだと思います。
俺と言うのは、同じくらいまたは目下の方相手に使うなら問題ないです。
嫌いなのは仕方がないけど。
いくらなんでも、最後の言葉は言いすぎです。
No.5
- 回答日時:
【男性って本当に幼稚ですね!!】 ・・・釣果は?
【[代]一人称の人代名詞。元来、男女の別なく用いたが、現代では、男子が同輩または目下に対して用いる。「―と貴様の仲」】
【プライベートでも正直使うのは望ましくない言葉なのに、】・・・誰が決めたのかな?
>>誰が決めたのかな?
小中高ではプライベートでは「僕」、公では「私」を使えといわれた筈です。「俺」は程度の低い奴が使うぞんざいな言葉と教わりませんでしたか?
No.4
- 回答日時:
自分が「俺」を使わないのは別にどうでも良い事ですが、人に矯正することじゃないですね。
客が自分のことを俺といっても失礼じゃないですよ。店員に「あんた」とか「おまえ」というのなら失礼ですけどね。また、店員が自分のことを「俺」というなら客に対して失礼ですが。
また、方言で一人称を「オレ」という所はありますよ。おばあちゃんが自分を「オレ」とか「ワシ」と言うところもあります。
使い分けできないなら問題ですけど、キチンと使い分けているなら問題ないでしょ。
それで、男全部を幼稚というのは極端すぎるというか、貴方の考え方がおかしい気がしますけどね。
ちなみに、私は公的な場なら「私」ですし、私的な場なら「俺」、「ぼく」を使います、私は失礼でしょうかね?
質問を質問でか言えしてすみませんでした。(笑)
この回答への補足
返信するのがだいぶ遅くなってしまいましたが、この際言わせて頂きます。他の質問箱で投稿されてるのを見ても、「俺」は社会的にはやはり望ましい言葉ではないと思います。あなたはTPOをわきまえて使えば問題ないと仰っていますが、だからとって私的な場面になってそんな使うべきではない言葉を敢えて使うのが間違っていると言っているんです。その点、女性は公私共に「私」とちゃんとした言葉を使用しているのでまともですね。
補足日時:2011/01/14 08:13No.3
- 回答日時:
本気でそう考えてるならカウンセリングにかかることをお奨めする。
地方によっては女性でも「俺」を使う。
自分の狭い了見の中で勝手に他人を人くくりにして幼稚だとかほざくのは失礼じゃないのか?
No.2
- 回答日時:
>客が店員に「俺」と言ったり)、失礼じゃないですか??大の大人でもそんな人ばっかりですよ。
学校でも「俺」を使えなんて言われていないはずです・・あなたも十分失礼だと思います。
客が、店員に「俺」で、どうして失礼なのでしょうか?
店員が客に「俺」では失礼になりますが。
それだけのことで「男性全体を幼稚だ」と、公言してしまう
あなたのほうが、余程失礼で幼稚です。
私の中で「俺」は不良とかが使う程度の低い言葉という印象があったんですよ。それは私の勝手な感性でしたが・・・。その客はおそらく社会人でしょうが、会社では「私」で通している筈です。それがいきなり客の立場になっていきなり「俺」に変えるのはどうかなと思ったんですよ。女性の場合はずっと「私」で通すのに。場面が変わって敢えてそんな言葉を使うのがあまり良識がないと思ったんです。いくらお金を払っているとはいえ相手を同等・目下に見るのが正直納得いかないんでね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- 会社・職場 高校生女子です。最近飲食店でバイトを始めたのですが、店のオーナーや社員の方に性的な発言をされたり、ボ 5 2022/12/24 20:56
- サッカー・フットサル 堂安選手のインタビュー場面の「俺」が気になります。後輩にこういう口をきく人がいたら迷わず注意します、 7 2022/12/05 08:31
- アルバイト・パート 実家暮らし大学生のバイトについて教えて下さい! 5 2022/04/25 11:40
- スーパー・コンビニ コンビニ店員の業務や難しいさについて 8 2022/09/30 01:11
- その他(社会・学校・職場) 高校生女子です。最近飲食店でバイトを始めたのですが、店のオーナーや社員の方に性的な発言をされたり、ボ 7 2022/12/24 21:12
- スーパー・コンビニ なぜコンビニ店員をディスる? 特定の一人ではなく、ここで時々というかしょっちゅう、コンビニ店員をディ 2 2022/07/19 21:30
- その他(悩み相談・人生相談) FB上で、プロフ見たら高学歴と言う、その割にはいつもコメントが単調で薄っぺらい人について。 3 2023/02/08 07:15
- 大人・中高年 高校生の言葉遣いについて 7 2023/05/28 09:03
- ビジネスマナー・ビジネス文書 「お客様」は店員に対して敬語を使うべきではありませんか? そもそも商品やサービスの提供というものは互 5 2022/04/23 21:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「俺」という一人称が生理的に受け付けない私
その他(家事・生活情報)
-
あまりいませんが、私は「僕」と言う男が嫌いです。 勿論、目上の人とか親しくない人に対して使うのは普通
大人・中高年
-
自分を「俺」と呼ぶ新人
就職
-
-
4
男性に質問です☆一人称を相手によって使い分けますか❓ もちろん、仕事先、プライベート等々で変わるとは
その他(恋愛相談)
-
5
中3女子です。 自分に胸があることや、わたし"という一人称が嫌で嫌で仕方ありません。 服も男っぽい"
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
一人称が「俺」の女性について 特に差別したいわけではなく疑問です。 一人称が「僕」はあまり気にならな
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
一人称が「自分」の男は気持ち悪いですか? たまに「僕」は使いますが、「俺」と言ったことは生まれてこの
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
いい歳して 「僕」 って言う人って??
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
男の私は常に一人称「私」を使ってますが…
日本語
-
10
嫌な一人称
日本語
-
11
目上の人に「俺」と言ったら非常識な奴という風潮ありますが何故ですか?
日本語
-
12
高校生になると、男性教諭は生徒と話すときに一人称が「俺」と言う人が多かった。大人として認めてるから?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
男で一人称が自分の名前って珍しいですか? 例えば僕がしょうへいって名前だとしたら僕の一人称は「しょう
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
一人称「自分」以外で呼べない
モテる・モテたい
-
15
女性が自分の事を僕と言う心理
心理学
-
16
大人が使う『僕』という言葉について
日本語
-
17
なぜ女性は一人称が「わたし」じゃなくて「あたし」って言うんでしょうか?
日本語
-
18
なぜ日本人女性は性格が悪い?
その他(人文学)
-
19
「~だぜ」と言う人
カップル・彼氏・彼女
-
20
男ですが一人称なんていいえばいいか
出会い・合コン
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
高校生です。朝から頭がめっち...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校が別々になってしまった中...
-
こんばんは!男子大学生です。 ...
-
1年ぶりに異性の高校の同級生...
-
未成年飲酒バレていましました...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
出身高校別平均年収ランキング(...
-
恩師を食事に誘うのは失礼ですか?
-
私立高校から公立高校への転校...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報