dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消費者金融に申し込む際に、他社借入件数を記入しますがクレジットカード系(DCカードやライフカード)も件数に入れるんでしょうか??ATMで限度額までおろしてしまっている場合などのみでしょうか?あとネットバンクなどの銀行などもいれるのでしょうか???そちらも銀行のネットローンを使用したときだけでしょうか?どなたか教え下さい!!その辺が分からず、現在消費者金融に3件借入して頂いているのですが、また必要になり他社に申し込んだのですが、今まではカードやネットバンク含めた合計で、申し込んでいたのですが 今回そのカード類を抜いた3件で申し込みをしたら断られてしまいました。それが原因だったのでしょうか?? 今も審査待ちなのですが、今回も断られてしまうでしょうか?

A 回答 (7件)

消費者金融と信販(又は銀行)ローンは情報機関が異なる為、自己申告の際の借り入れ件数は消費者金融のものだけでOKです。


ご心配されているように申告額が実際と違うからというだけで審査が通らないケースはあまりありません。申告額を記入させるのは本人の支払意思や債務金額を認識しているか確認する為です。
年収比や属性、他社(信販や銀行キャッシングも含めて)の延滞がないかなど審査した上で結果が出るので審査がとおらなかったのにはそれなりの理由があったのだと思います。
各社で審査基準は違うので今回の申込がNGとは限りませんけれど…。
    • good
    • 1

ちょっと待ってください! もう一度借りる前に、今後のこと考えてみてください。

あなたのために。

サイトなど見るのもいいと思いますよ。
私は、ここのサイトが好きです。

「家計を救え!」だったかな?
横山エフピー事務所

参考URL:http://www.myfp.jp
    • good
    • 0

消費者金融の会社独自の判断基準があると思います。

以前、マンションを借りる際自己資金が足りず、不動産会社と提携している消費者金融に借りたのですが、その前に消費者金融3社から(生活資金)借りていたのですが、AからDまでランク付けしていました。Dランクから借りていると賃貸契約は結べないとのことでした。あなたは、怪しげな会社から借りてませんか?また、家族で消費者金融からお金を借りている人はいませんか?審査はあなた個人だけでなく、家族のことも対象になっていますよ。
    • good
    • 1

その可能性はあるでしょう。

審査結果がでないことにはわかりません。できるだけ借金は増やさないようにして、減らすように努力してください。そうしないと借金地獄に陥ってしまう危険があると思います。
    • good
    • 0

他社借入件数にクレジットカード系は入りません。

ネットバンクなどの銀行系も入りません。あそこに入るのは無担保で借入した消費者金融業者からのみです。断られた原因は申し込みをした会社の審査基準ですのでその会社にしか分からないと思います。ちなみに他社3件でしたら件数で断られることは少ないと思いますので他の原因が考えられるかもしれません。また殆どの会社は借入金額よりも借入件数を重視すると思います。
    • good
    • 0

もちろん入ります。

判断結果は件数と総借入額で判断されてると思います。また、一度でも返済が遅れてると、それも判断結果にひっかかると思います。
あとは、年収額をはるかに超えた金額・・等。
だいたい税込み年収額が250万~300万くらいなら100万は確実に借り入れが出来る所もあります。
が、雪だるま状態に増え続けていくと先々困るのは自分や、家族、親戚です。これ以上借りない方が身の為だと思います。消費者金融もヤミ金にひけをとらないくらい、怖いです。家に来ます。電話は10分おきくらいにかかってきます。そうならない為にも、もう借りないで下さい。
    • good
    • 1

こんばんは


私も消費者金融から借金していますが、申し込むときは確かすべてクレジットカードとかも書いたような気がします。銀行でローンを組んでる場合はそれもいれるだろうし。

多分今回断られたのは、クレジット系の借り入れ分をかかなかったことよりも、現在借りている3社の合計金額が多いので、もうこれ以上は貸せないとカード会社が判断したのでしょう。

何に使うかわかりませんが、現在借りているお金を返すために別のところから借りるのはおすすめしません。
私自身、ノーローンで借りてたお金を返すために、セゾンのクレジットカードのキャッシングを限度額いっぱいまで借りてノーローンにまわしたら(セゾンのキャッシングのほうがちょこっと金利が安かったから)、結局その後ノーローンからまた借りないといけない状態になり、今はどちらも限度額いっぱいです(苦笑
だからもう借りないほうがいいです。
私ももう借りません。地道に返済計画を練っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。クレジットカードの請求額が今回足りないので申し込んだのですが、もう借りないようにしないといけませんね。

お礼日時:2003/08/25 01:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!