
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
敬語以前の問題として、敬語にする前の文章では食べるが重複しています。
したがって、前半の「食べる」は不要です。
それから、質問者の方が考えた文章には、二重敬語はありませんが、敬語を連続して使っているので洗練されていない感じはあります。
さて、敬語表現を考える際は、まずは敬意を無くした文章に立ち返ります。
「炒めると(炒めれば)もっと美味しく食べることができる(食べられる)」
「炒めると(炒めれば)もっと美味しくなる」
などの文章が、最初に考えられます。
次にこれを敬語にします。
「炒める」行為は、確かにお客様の行為にはなります。
そのため、ここで敬語を使いたくなりますが、その必要はありません。
一つの文章の中に複数の行為が出てくるときは、敬語は最後の一つだけで許されます。
例としては次のようなものが考えられます。
「炒めると(炒めれば)もっと美味しく食べられる」
⇒
「炒めると(炒めれば)もっと美味しく召し上がれます」
「炒めると(炒めれば)もっと美味しくお召し上がりになれます)」
「炒めると(炒めれば)もっと美味しくお食べになれます」
「炒めると(炒めれば)もっと美味しくなる」
⇒
「炒めると(炒めれば)もっと美味しくなります」
なお、「お召し上がりになれます」は二重敬語だから絶対にダメだという人もいますが、二重敬語は文法的な間違いではありません。
稚拙な表現にしか過ぎないので、「お召し上がりになれます」程度であれば、問題はありません。
また、「炒めると(炒めれば)もっと美味しくいただけます」と「いただく」を使うのは明らかに間違いです。
こちらは稚拙な表現ではなく、完全に使い方を間違っています。
なお、質問の趣旨からは外れますが、個人的には「炒めるのもお勧め」くらいの表現でも十分に言いたいことは伝わると思います。
わざわざ食べ物についての説明なのに「食べられます」と言うこと自体、洗練されてない言い方のように感じました。
生意気なことを言って申し訳ないのですが、素直な感想をお伝えしました。
No.3
- 回答日時:
「炒めて頂けると」はちょっと変だと思います。
「頂ける」が「~してもらう」のほうなのか「食べる」の意味なのか判然としないのと、
「頂く」でなく「頂ける」となってると、え、何?と思わせてしまって文脈を阻害してる(どうしてもというなら「頂けますと」ぐらいが妥協点?)のと、
「イタメテ」と「イタダク」がくっついてるのは何かキレイじゃないなぁと感じます。
また、この文だけぽつんとあるわけでなくその前後でどういう言葉遣いなのか、あるいは店内全体でどういうテンションの文章が日頃用いられてるのか、といったことも考えて、ベスト解が出てくると思われます。
とりあえず、二重敬語ではない、とだけは思います。
No.2
- 回答日時:
「炒める」の部分に敬意を入れたいのであれば、
「炒めていただくと、いっそう美味しく召し上がれます」
になると思います。
「いただける」と可能の形にすると、妙な感じになるように思います。
あと、「美味しく召し上がれます」も、個人的にはちょっと引っかかります。
すっきりと、
「炒めていただくと、いっそう美味しくなります」
あたりが無難なんじゃないかと思います。
専門家ではないので文法的な解釈ができません。
あくまで個人的な感覚ですので、ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 日本語の解釈について 6 2022/06/22 18:56
- 日本語 日本語の解釈について 4 2022/09/20 18:49
- 日本語 日本語の解釈について悩んでいます 5 2022/06/05 00:38
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- その他(悩み相談・人生相談) 返信が遅いのに、敬語からタメ語に変えたがっている女性の心理について(訂正版) 返信が遅いのは相手を遠 1 2023/02/17 12:19
- その他(恋愛相談) 返信が遅いのに、敬語からタメ語に変えたがっている女性の心理について 返信が遅いのは相手を遠ざけるよう 1 2023/02/17 11:45
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- ビジネスマナー・ビジネス文書 日本のビジネス文章が嘲笑レベルに長い理由は? 2 2023/01/29 19:53
- その他(悩み相談・人生相談) 同じ質問2回したけど2回とも消されたから三度目の投稿wおい通報するなよ回答者!!!おい削除するなよ業 3 2022/08/06 21:27
- 片思い・告白 以下の文章を踏まえて、相手のLINEの返信がまだ来ていない状況で、今日の夜、「明日、バイト帰りにご飯 1 2023/02/27 19:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
売っていますを丁寧に言うと
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「人を訪ねる」の敬語
-
「お聞きしておきます」は正しい?
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
楽しまさせていただきました。
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「読まれてください」という表...
-
お受け取りされましたら
-
敬語の問題
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「ですけど」と「ですが」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
「人を訪ねる」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
-
楽しまさせていただきました。
-
お受け取りされましたら
-
「お聞きしておきます」は正しい?
おすすめ情報