
既出かもしれませんが
探しきれず、また不明点がある為
どなたかご教授、下さい。
現状、CCENTとCCNAの保有者ではありますが
有効期限が迫ってきた為
以下のURLを参考にして
更新を検討しております。
・CCENT
http://www.cisco.com/web/JP/event/tra_ccc/ccc/ce …
・CCNA
http://www.cisco.com/web/JP/event/tra_ccc/ccc/ce …
・CCDA
http://www.cisco.com/web/JP/event/tra_ccc/ccc/ce …
そこで、CCDAが未取得の為
CCENTとCCNAの更新を兼ねて
受験勉強を始めようと思います。
ここで疑問点なんですが
CCDAを取得すると
CCENTとCCNAの両方が
更新されると言う認識で宜しいでしょうか?
それでは、何卒、宜しくお願い申し上げます。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
参照したURLによると。
CCNAの再認定はCCDAで可能なようですが、CCENTの再認定にCCDAの記述はないようですね。
しかし、既にCCNAを取得済の方ならCCENTの更新は必要ないとの考え方もあると思いますがいかがでしょうか。
yokohamahope様>
ご回答、ありがとうございます。
確かにお考えの事もあるかと存じます。
しかしながら、質問のURLを参照すると
以下の様に、記述がございます。
<CCENT の再認定>
CCENT 認定の有効期間は3年間です。再認定を受けるには、認定保有者は認定資格有効期限内に ICND1、ICND2、CCNA、CCNA Wireless、CCNA Security、CCNA Voice 試験、 試験番号が「642」で始まるプロフェッショナル レベルの試験、Cisco Specialist 試験(Sales Specialist 試験は除く)、または現行の CCIE か CCDE 筆記試験のいずれかに合格することが必要です。
<CCNA の再認定>
CCNA 認定の有効期間は3年間です。再認定を受けるには、認定保有者は認定資格有効期限内に ICND2、CCNA、CCNA Wireless、CCNA Security、CCNA Voice、CCDA 試験、試験番号が「642」で始まるプロフェッショナル レベルの試験、Cisco Specialist 試験(Sales Specialist 試験は除く)、または現行の CCIE か CCDE 筆記試験のいずれかに合格することが必要です。
これは、CCDAを取得すると
CCNAを更新した事になり
CCNAを更新すると
CCENTも更新したとみなされるのでしょうか?
どなたかご教授、頂けます様
何卒、宜しくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役職とは?
-
国家資格のFP三級でもFPに関連...
-
ファイナンシャルプランナーに...
-
日商簿記検定とFP技能検定って...
-
非課税世帯と低所得者は同じで...
-
ファイナンシャルプランナー
-
日々の生活の中で,お金につい...
-
介護、FP、行政書士の稼ぎについて
-
知ってる人がCFP資格を持ってい...
-
国家資格のFP三級でも就職でき...
-
独立系フィナンシャルプランナ...
-
FP3級はどれくらいの勉強時間で...
-
fp3級は今から勉強したら、来年...
-
再び
-
初学で来年1月にFP3級、5月に2...
-
FP3級の試験なら市販のテキスト...
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
FP3級の勉強を独学でしてますが...
-
ファイナンシャルプランナー3級...
-
FP2級(ファイナンシャルプラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報