
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元々野良猫さんでしたら寒さには強いでしょうから、家猫さんほど気を使わなくても大丈夫かと思いますが。
ダンボールに発泡スチロールを貼るよりも、No1さんも仰るように、スーパーや魚屋で「発泡スチロールの箱」を貰ってきて、出入り口を切って開けてあげるのがいいとおもいますよ。
ダンボールは水に弱いのでブルーシートをはってあげているのでしょうが、発泡スチロール箱ならば撥水しますのでそのままでOKです。
吹き飛ばされの対策には、木箱(木枠?)に入れるとか、上に重石をのせなどすればいいですね。
発泡スチロール箱の中に毛布が入っていれば、あとは猫さん自身の体温で暖かさは十分だと思います。
設置する時は向きを注意して、北風が入らない向きにしてあげてください。
お年寄り猫さんなどで、それでもどうしても寒そう・・・。という場合、湯たんぽはいかがですか?
初期コストはカイロよりは高いですが、小さいものならこれまた数百円ですし、あとは毎晩熱湯を入れて毛布の間にはさんでおいてやれば、一晩十分にぬくぬくです。
更にコストを下げるのでしたら、2Lのペットボトルにお湯を入れれば、湯たんぽもどきになります。
この場合は、熱湯を入れると変形しますので、80度~くらいのお湯にしてください。
長期的にみればカイロを毎日入れてやるよりも安いですし、ゆっくりとですが冷めるので低温火傷の被害も少なく、万が一引っかいたり噛み千切ったりしてもカイロと違い中身はただのお湯なので安全です。
色々細かく教えてくださりありがとうございます。
最初に野良猫と記載しましたが、とてもなっつこく家猫だった可能性があります。お腹も大きいようで(病気か妊娠か区別がつかなくて)風邪をひいているようで、確保したときには、鼻風船が出ていました。
蚤やダニにやられているのか皮膚病らしいものにもなっております。
本当は飼うことができないのですが、(家の者が反対していて)私が猫が好きで、外飼いをしている状態です。
でも、かなり寒くなってきたので、どうにかお金のかからないように防寒してやれないかと思って試行錯誤しながら、小屋をつっくてやっています。
段ボールで小屋を作り、外側に100円ショップで売っていた発砲スチロール板を全体に張り、その外側にホームセンターで売っていたブルーシートを張り、段ボールの内側には、アルミシートを全体に張っています。
小屋の中には、猫用のベットみたいな物を入れ、中に毛布を敷いています。
携帯カイロは、1日に2~4個使用の為、お金がかかっています。
カイロは、20時間位しか持続しないのですが、1つでもいいかな?と思ったり・・・なくてもいいかなと思ったり・・・
猫用湯たんぽなどあるのでしょうか?探してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No2です。
湯たんぽはペット用もあるでしょうが、わざわざ高くて種類の選べないペット用を買う必要はありませんよ(笑)
ドラッグストアやスーパー、ホームセンターなどで、人間用のを買えばよろしいです。
そのほうが安いですし、種類(サイズ)も豊富です。
No.1
- 回答日時:
魚屋さんへ行って保冷用の発泡スチロール箱を貰ってきて
猫ホイホイを作ってあげてください
温かく雨も入らず面白いように猫がホイホイ入ります
こういうのです↓
http://gazou.blueneo.jp/imgview508.html
弱点は非常に軽いので簡単に風で飛ばされ、すぐ行方不明になるんで
そこら辺は工夫してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
野良猫に寝床の提供だけというのは余計に酷ですか?
猫
-
外猫のために、ホッカイロを使うとき
猫
-
野良猫の冬の夜の寒さ対策方法
猫
-
4
外猫の冬のすごし方
犬
-
5
寒くなると野良猫はどこに行くのでしょう?
猫
-
6
外ネコの暖房について
猫
-
7
野良猫の行動パターンというか1日のタイムスケジュール
犬
-
8
猫にホッカイロってやけどしちゃいますか?
猫
-
9
ネコはどのくらいの寒さまで耐えられるんですか?
生物学
-
10
家猫を外猫にすることにつき
猫
-
11
可愛がっていた猫(もとは野良猫)がいなくなりました。
猫
-
12
捕獲器に入らない猫について質問です。 現在、ボランティアさんから捕獲器を借りて敷地内に設置しました。
猫
-
13
家出猫。寒さで凍死しないか心配です。
猫
-
14
野良猫が全然なつかない
犬
-
15
野良猫は夜はどこにいるのでしょうか? いつも庭に日向ぼっこにくる猫がいます。なんだったら寝るときくら
猫
-
16
野良ネコ
猫
-
17
野良猫は冬はどうやって過ごすのでしょうか? 最近家に痩せた野良猫が迷い込んできました。全然人に慣れて
猫
-
18
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
猫
-
19
ネコがスズメを食べました。
犬
-
20
外猫の熱中症対策ありますか??
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
今まで触らせてくれなかった野...
-
5
家の床下の野良猫を追い出した...
-
6
野良猫に寝床の提供だけという...
-
7
元野良猫はまた野良に戻っても...
-
8
野良猫の出産後の行動について。
-
9
飼い猫が野良猫と縄張りに負け...
-
10
元野良猫をおもちゃで遊ばせる...
-
11
なぜ野良猫を保護する必要があ...
-
12
飼い猫がよく人がいないところ...
-
13
可愛がっていた猫(もとは野良...
-
14
野良猫が通行人と通行犬を襲う?
-
15
野良猫は朝と夕方現れますが今...
-
16
猫を駆除する方法を教えて下さい
-
17
ガリガリの野良猫にご飯をあげ...
-
18
完全室内飼いの仔猫と野良猫の...
-
19
猫の兄弟が喧嘩するようになっ...
-
20
最近野良猫がうちの猫に窓越し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter