
マンションの管理人は住民の個人情報を把握するのが仕事なのですか?
管理会社からやとわれているのですが 個々のプライバシーをしるようになるのですか?
玄関口を出たり入ったりするときなど監視されてるようで不快に感じます カメラはついていますし それにいちいち挨拶させられて疲れます
特にうちの玄関前によくいてそれも補聴器をドア向きにして掃除をしてるのですが なんどもです 気味が悪いです
ベランダ側も掃除してるふうで耳は補聴器つけてこちらの様子をきいています
多分 ペット禁止マンションなのでうちにいるかどうかを知りたいようなのです
ペットがいるか調べるなんて管理人がすることでしょうか?
まわりのひとが言ったとしたら管理人はこのような玄関前やベランダ側で探偵のように監視するのが仕事なのでしょうか?
管理会社にどのようにいえばいいでしょうか?
わたしが理事長にいえば いちゃもんつけにくるなといわれました もう言葉がでないです
よろしくお願いいたします
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
管理人の仕事でしょう全部。
まず、住人の把握をしないと不審者に対して対応できません。挨拶することは普通でしょう?
それと個人情報ですが、これは重要です。災害などの場合、どこにどのような人が居るのか知らないと救助もできません。逃げられるような人か、助けが居る人かも。
ペット問題も、苦情が来るのは管理人。調べに行かないと行かないことで苦情を受ける。
団地ですけど、理事の年になって個人情報を扱うことも多いです。理事長や管理人は苦情などがしょっちゅう来ますよ。苦情が少ないようにしてあげてください。
補聴器は耳が不自由だからでは?盗聴器を仕掛けている訳でもないでしょう。
管理会社、及び理事長などは「困った住人」としてより注意される状態に成っていますよ。落ち着いて下さい。被害妄想から抜け出さないとね。
ありがとうございます
被害妄想になっているのですか
引っ越してきまして
いままでのマンションの管理人さんは見えて見えてない仕事をしていてくれたので疲れず 不快な嫌な掃除をしませんでした
補聴器はうちの玄関前にいるときだけです
No.4
- 回答日時:
実際見ていないので、何とも言えませんが!
マンションの管理人としては普通と思いますよ。
せっかく玄関口にいるのなら、不法侵入者の監視を
するでしょうし、住人が通れば挨拶くらいします。
補聴器をしてるのは、耳が悪いせいなのでは?
掃除もマメにしてくれてるようですし。
当然管理人ですから、ペットを飼ってる住人がいれば、
注意するでしょう。 他の住人から一番初めに苦情が
行くのは、管理人ですよね。
ちなみに他の住人の方達は、その管理人をどう
思っているのでしょう? もし質問者様だけでしたら、
単なる被害妄想&過剰反応ですね!
その辺も書いて頂かないと、その管理人がどうなのかは
回答できかねます。
過剰反応は管理人のほうと思っています
うちの玄関前ベランダ側に大きな補聴器をつけほかのところはしていません
気味が悪いです
堂々とうちに来て話せばいいと思います
No.3
- 回答日時:
分譲マンションなら管理主体は理事会なので、理事長とよく相談してみては?
補聴器がどうのこうのというのも良くわからないし、通報されるようなことをしてるんなら、プライバシーが云々というのは優先度下がりますよね。
No.2
- 回答日時:
>玄関口を出たり入ったりするときなど監視されてるようで不快に感じます カメラはついていますし それにいちいち挨拶させられて疲れます
カメラ万能主義でしょうか?防犯には住民同士のコミュニケーションが一番有用なのが当然です。
>特にうちの玄関前によくいてそれも補聴器をドア向きにして掃除をしてるのですが なんどもです 気味が悪いです
掃除するのが仕事ですから
>ペットがいるか調べるなんて管理人がすることでしょうか?
管理規約をおざなりにしている、管理業者がいたら契約解除でしょう
>わたしが理事長にいえば いちゃもんつけにくるなといわれました もう言葉がでないです
どれだけの頻度あなたの家の前にいるかわかりませんが、
私から見てもいちゃもんつけているようにしか読めません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 隣人を退去させたい 5 2022/07/06 03:19
- 分譲マンション 分譲マンションに住んでおります。 管理会社派遣の管理人さんには、 マンション管理規約では要望、苦情等 3 2022/10/02 18:35
- 分譲マンション 一年半前にフルリノベーションのマンションを購入 築年数は古いですが快適に暮らしていました。 二ヶ月ぐ 9 2023/08/24 18:32
- 分譲マンション 分譲マンション購入後にいろんな問題が出るなら、一戸建てが安全でしょうか? 5 2022/08/10 15:09
- 知人・隣人 下に住んでる人間に嫌がらせをされています 3 2023/02/28 15:50
- その他(住宅・住まい) 不動産の管理会社などに詳しい方回答お願いします。今賃貸マンションに住んでます。オートロックなどはない 7 2023/02/08 17:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの駐輪場の糞害の対策について。 ペット可マンションに住んでいるんですが、駐輪場(住人しか入 5 2022/04/17 23:15
- 借地・借家 隣人のせいでハチが大量発生しています。 法律に詳しい方ご回答求めます。 賃貸マンションに住んでます。 12 2022/08/10 17:23
- 分譲マンション 管理組合メンバーの性質に憎悪です。 4 2022/10/28 19:58
- 引越し・部屋探し 引っ越して早々別のところに引っ越したいです。 当方、大学院生です。 引っ越し先の騒音がひどいのと、住 3 2023/02/01 18:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マンションの防犯カメラって管理人が見れるんですか? 管理している管理会社じゃなきゃ見れないですか?
防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
-
マンションの派遣管理人の男が気持ち悪いです
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
マンションの管理人に不満がある場合の相談先
その他(住宅・住まい)
-
-
4
マンションの管理人にセクハラされました
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
マンション防犯カメラの映像を管理員が見てもいいのか
その他(住宅・住まい)
-
6
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
7
マンション管理人を交代させたい
分譲マンション
-
8
挙動不審なマンションの管理人
その他(住宅・住まい)
-
9
マンション管理人の権限について
分譲マンション
-
10
マンションの管理人が変わってめちゃくちゃ元気な声で挨拶してくるようになり鬱陶しい。前の管理人はすれ違
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
深夜0時半から1時半の入浴
-
マンション管理人:苦情対応が...
-
夜中でもマンションの下階から...
-
自治会総会で議案が否決された...
-
マンション管理組合の総会議事...
-
自治会総会の議長選出方法について
-
分譲マンションの規約とは…
-
町会総会での町会役員の議決権...
-
ミニバイク置き場有料化・・・
-
自治会総会の成立要件について
-
自治会総会の決議について
-
委任状
-
分譲マンション輪番制 新役員決...
-
総会委任状の取り扱い(効力)...
-
マンション大規模修繕委員の手...
-
委任状出席?の議決権
-
任意組合か権利能力なき社団か...
-
理事会の委任について
-
信任投票とはどのような投票ですか
-
マンションの理事長を辞めたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜0時半から1時半の入浴
-
マンションの防犯カメラって管...
-
マンションの管理人は住民の個...
-
マンションの上の住人が「太鼓...
-
分譲マンションの上階の子供の...
-
ピンポンダッシュ?すごく怖いです
-
管理人室にいつもいる住民さん
-
中古物件購入後、近隣に変な人...
-
分譲マンションの生活騒音で悩...
-
マンション管理人:苦情対応が...
-
理事長の対応について
-
マンションの上の階がうるさい
-
町会総会での町会役員の議決権...
-
自治会総会の議長選出方法について
-
町内会総会での「議案」承認の...
-
自治会総会の決議について
-
自治会総会の成立要件について
-
総会委任状の取り扱い(効力)...
-
マンション管理組合の総会議事...
-
自治会総会で議案が否決された...
おすすめ情報