
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もう一つの方法がありました.これも経験ありませんが、熱シ-ル機がありますね.これを利用する手です.
材質で可能かどうか,周囲の張りあわせでできるかわかりますが,熱で塞ぐか,同じ材質をその穴の周囲をその機械で張り合わせる事ができれば,できないかもしれませんが
ただし、豆腐やさんとか,熱シ-ルの封をしているところにあると思いますが
その機械を探してみてください。それともメ-カーに直せるか,同じもの無いか問合わせて見られたら,いかがですか.
No.2
- 回答日時:
多分無理でしょうか,以前私もしたことがありますが,ダメでした.いい接着剤があれば別ですが,それでも中の圧力が外に向かっているのですから,外から張っても中の圧力が外へ向かっているので外れるでしょう。
自転車の場合は接着剤も良いですが,タイヤでチューブを抑えているからかもしれません.それとビニ-ルなどはゴムのチュ-ブより柔かいので,接着してもしわなどになりやすいので外れやすいと思います.あえてするならば、中から塞ぐ方法で考えるしかありません.一つはパンクの修理液--単車や車に液を注入するもの-自動車部品を売っているところなど--で試してみますか.2つ目はシリコ-ンなどの柔かい充填剤を中に入れて中と外側を塞ぐかです.いずれも私はしたことがありませんが.
この回答へのお礼
お礼日時:2001/04/15 23:24
ありがとうございます。たぶん無理ですか。子供が気に入っているようなので、直したかったのですが...教えていただいた方法は難しそうですね。わりと大きな物なので、やっぱり無理かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴムとゴムの接着について
-
自転車に空気を入れすぎてパン...
-
うきわに穴があいてしまったら…
-
通勤途中で、乗っていた自転車...
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
現行軽自動車の155/65-14の空気...
-
飛び出しマスコットをお土産で...
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
自転車のタイヤが空気を入れる...
-
自転車の空気圧
-
車のタイヤパンク(側面)について
-
タイヤの空気圧 ダイハツキャス...
-
車が左右にゆれる
-
スティングレイ乗っているので...
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
米式チューブの自転車用のパン...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
チューブに穴はあいていないの...
-
セルフスタンドのデジタル式空...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報