dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学で高校の教員免許を取るべきか、院で取るべきか
大学の先生が院でとったほうが給料がいいというので調べたのですが、自分で調べても出て来ないので皆さんにお聞きします。
院でとったほうが給料や地位は高くなるのでしょうか?院には元からいくつもりなので最終学歴は変わらないですが、大学で取るか院で取るか迷ってます。みなさま院で取る場合と大学で取る場合との違いを教えてください。

A 回答 (5件)

 多くの大学院では、教職課程があっても、一種免許取得していることが前提の課程です。


 教員免許を持たない状態から、免許を取れる大学院もありますが、数は少数でなおかつ資格取得は相当程度の困難があるようです。

・院でとったほうが給料や地位は高くなるのでしょうか?
  公務員に新卒でなった場合、初任給は学歴で違うらしいことを聞きます。
  地位については、平の教諭から始まるはずです。
  なお、現職の校長先生でも、学部卒の方は多くいらっしゃいます。

 以上のことから、学部で教員免許を取るべきだと思います。その上で、専修免許が欲しい場合のみ、院に進むと良いでしょう。教員になりたいのであれば、学部4年次(教員免許取得見込み時から)、教員採用試験を積極的に受験すべきです。
    • good
    • 0

1980年代に,ぼくは大学院でゼロから教員免許(高校理科)を取りましたが,あまりの負担に死ぬかと思いましたね。

免許をとろうと思いたった理由は,入院したらおっさんのオーバードクターがわんさといて,自分が就職する順番なんか来ないだろうと恐怖したからです。けっきょく免許を使う機会はありませんでしたが,この人生で2番目にがんばった貴重な記念品です。

いまは制度上そういう無茶はできません。そもそも,そういう無茶ができる人材も少ないでしょう。

しかし,定員割れ寸前の大学院では,「大学院でゼロから免許がとれます;学部聴講料も徴収しません」を売りにして学生を集めようとするところも出てきました。でも,そんなものをあてにせず,学部で1種をとって,大学院で専修をとるほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

>院で取る場合と大学で取る場合との違いを教えてください。



大学・・・1種教員免許が取得可能
大学院・・・専修教員免許という上級免許が取得可能

※文部科学省は、

「大学院で専修免許を取得出来るのは、同系列の1種免許の67単位全てを修得済の者に限る」
(例1)中高数学1種免許の単位を全て修得した者が、中高数学専修免許の取得を希望→可
(例2)中高国語1種免許の単位を全て修得した者が、中高理科専修免許の取得を希望→不可
(例3)幼稚園1種免許の単位を全て修得した者が、中高音楽専修免許の取得を希望→不可
(例4)中高美術1種免許の単位を全て修得した者が、小学校専修免許の取得を希望→不可
(例5)中学家庭1種免許の単位を全て修得した者が、高校家庭専修免許の取得を希望→不可

・・・としています。

そのため、

大学で、1種免許をとった後、
大学院で、上級の専修免許を追加でとる

というのが、基本です。

>院でとったほうが給料や地位は高くなるのでしょうか?

※給料は学歴によって決まります。

例えば、

院卒の専修免許所持者と、
専修免許の単位を1科目落とし、専修免許を取得出来なかった院卒の1種免許所持者では、
お給料はどちらも同じです。
    • good
    • 0

免許には二種免許、一種免許、専修免許


それぞれ、短大、大学、修士課程で取れると思います。

主に、単位数を基に、免許を授与してるので、
合わせて、より多くの単位が必要になると思います。

なので、大学で一種免許に必要な単位を
学んでおくといいと思います。

また、大学院で残った単位や、
専修免許に必要な単位を
学んでおくといいと思います。

大学、大学院で単位を落とした場合でも、
二種免許、一種免許授与の単位数を満たしている場合が
あると思いますので、大学の教職部、
都道府県の教員免許課に確認するといいと思います。

また、小中学校の管理職には一種以上
高校の管理職には専修が必要になると思います。
    • good
    • 0

学部で取っても大学院で取ってもやることは同じです。


何学部ですかね?
場合によっては、4年間で教員免許を取ると履修がパツパツになるので、6年かけてとる人もいますよ(M2はちょっときついから実質5年か)。

給料は学校次第だし、地位も高校の教員なら一律同じだと思うのですが、院を出ていると専門学校で教えられる免許になるので、選択肢は広がるかもしれません。

院の2年間だけで取るのは単位的に難しいと思います。
本業の授業と研究もあるんで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!