dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付 ドライブベルト交換

2~3日前に50cc原付バイクを走行中、以前に比べてスピード加速感が悪くなったように思いました。
今日、そのまま原付バイクで走行中に、バキバキっと音がして突然、エンジンは動いてるのですが
タイヤが回らなくなり、走行不能になりました。

近くのバイクショップを探し、修理お願いしたのですが、
バイクを見ずに、症状を伝えただけで、
「それはベルトが切れてるから2万弱くらい修理費かかる」と言われました。
具体的な見積もり費用は、2~3日で連絡すると言われましたが、

おそらく最低2万はとられる気がします。

ネット等で修理費を検索していると、5~6千円の記載ありますが、
具体的に確認せずに2万弱と言われる事は、妥当でしょうか?

宜しくお願いします。

車種は、ホンダDIO 50ccです。

A 回答 (6件)

妥当かって言われても、飛び込みで依頼すればそんなこともあるでしょう。

でも時間工賃を考えればそんなものかもしれませんよ。いやなら他を当たればいいのです。5~6千円のところがさがせばあるのかもしれません。
    • good
    • 20

ベルトが切れるまで乗っていれば、プーリー、ウエイトローラー


にも段差がつき最高速や加速フィールが落ちたと感じて
いませんでしたか?

おそらくそのバイク屋は、そこまで含んだ見積もりで他の方が
仰るようにMaxの金額を提示したと思うので
部品+工賃+利益と考えれば2万は妥当ではないでしょうか?
おそらくベルトだけ交換すれば走れますが、次回交換する3万キロ先まで
プーリーやウエイト等が正常な保障はないし、また修理となると
工賃かさむのでついでに交換する人が多いです。

安くしたいなら、ネットで情報集めれば可能でしょうが
油まみれ&汚れる、手間暇、工具、1台だけなら投資も微妙です。
複数あるとか、あと5万キロ乗るつもりとかなら挑戦してみても
いいかと。
http://bikesalon.com/dio/dio.html#05
    • good
    • 4

すこし厳しいお話しをしますが、カンベンしてください。



まず、
>「それはベルトが切れてるから2万弱くらい修理費かかる」と言われました。
↑ということは、この時点まで貴兄はバイクがなぜ走らなくなったか、まったく不明だったわけですよね?

そして、
>ネット等で修理費を検索していると、5~6千円の記載ありますが、
↑これは、「ドライブベルト交換費用」ということですよね?

最初のバイク屋さんは、貴兄に対して、貴兄のバイクをキチンと走るようにするという条件で、概算の見積もりを出したわけです。

対してネットのバイク屋さんは、症状など関係なく、単にドライブベルトの交換の費用の見積もりです。
すなわち、ドライブベルトさえキチンと交換すれば、べつに症状が改善されなくても(すなわち、後輪が回らなくても)そのバイク屋さんに文句は言えませんよね?

その上、後輪が回らない原因がベルト切れだということは、 貴 兄 が 見つけなくてはならなかったわけですよね?

ここまで書けばわかるように、貴兄は違うものの値段が違うが、おかしいのではないか?という質問をしているのですよ。

最初のバイク屋さんは、話しを読む限り、経験も深く良心的な商売をしているように思います。
また、べつにネットのバイク屋さんがアコギな商売をしているとも思いません。
そちらは単に、作業工賃(+部品代)を提示しているだけですし。
    • good
    • 9

  おはようございます。



 まず、スクーターのベルトってそうそう簡単に切れるモノではありません。
定期的に点検していれば、交換時期にはお店の人が交換を提案しますよ。
だって、場合によっては生命にかかわる事故を起こします。

 今回もベルト交換だけでは済まないと、そのお店では判断したのでしょう。
それで、お店の提示金額が高いんでしょうね。
ちなみにワタシは機械に疎い素人ですが、いきなりベルトが切れた状態では、
ただベルトだけを交換して済むとは思えません・・・

 ではでは (。・_・。)ノ♪
    • good
    • 5

バイク屋さんもプロですから、症状からおおよその原因は分かります。

原因が分かればおおよその修理金額も解ります。
ただ、実際に修理してみないことには正確な金額は解りません。ですのでこのような場合は最悪の場合を考えて、多めに金額を出します。1万円と見積もりを出して15000円よりも2万円と出して15000円の方がいいでしょ。

まあ、ベルトが切れるくらいなら、きちんとしたメンテはされていないでしょうね。ウエイトローラーやプーリーの交換も含んでいるかも。
    • good
    • 0

自分でやればベルトだけとして1000円ぐらいです。


数年前初めてチャレンジしてみました。
ヤフオクで送料込で一番安いところで入手し、
プーリーをクランプする工具も開けてから買いにいくのはつらいので、
買ってはみたのですが、たまたま持っていた手持ちの
工具(特殊レンチ)で、まにあいました。
ついでに加速をマイルドにするため、すこし軽いのに替えました。
難易度はそれほどでもなかったですが、
よけいなところを外してしまい、そこで苦労はしましたが。
5000円あれば工具もそろうと思います。
とくに注意しなければならないところも特にないです。
バイクのパーツショップがお近くにあれば、
高いですが、すべてそろうと思います。

なお。見積もりですが、開けて見ないとわからないところもありますので、
どこまで見てもらえ、交換してもらえるかでしょうし、
見積もり外れで持ち出しを考えると妥当なんじゃないですかね。
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!