
土地を兄妹3人で相続しました。兄が半身不随で入院中のため弁護士に代理人委任をしました。
兄妹3人の中は悪くは有りません。ところがこの弁護士がとんでもないやつで何を勘違いしているのか
嘘はつくは、でっちあげの誹謗中傷をするは、こちらの提案などで自分の思うとおりでないと
法律の何条にあたるので告訴するなどと言って脅迫めいた言動をします。
兄と直接話し合ったほうが話は早いと思うのですが兄との面談は禁止されており会えません。
当初弁護士は土地の売却について白紙委任をすれば売却価格の3%の手数料で売ってやると
言ってきました。予想価格を聞くとやってみなければ分らないとの回答もあり、
私の友達に不動産屋が居るし、土地を売るのに弁護士に委任する必要が無いと思い白紙委任はしませんでした。
今考えると3%の儲けがなくなったので嫌がらせをしているように感じます。
兄が委任した弁護士をこちらサイドから解任する事は出来ますか?
解任できる条件及び其のやり方をご存知の方教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こういう状況になったら、対応の仕方は人それぞれになるでしょう。
兎に角、この弁護士とは話にならないような状態が継続し続ければ話にならないのであるから、この弁護士とは話し合いをしなければいい。
私でしたら、この代理人を通じ、直接兄に伝言を依頼するでしょう。
「貴殿が今後も継続してこの弁護士を代理人として委任し続けるのであるならば、今後相続の話し合いは致しません。現代理人を解任、誠意ある代理人に委任し、話し合いを継続するのなら、当方も誠意をもって話し合いをする所存です」と。
>この弁護士を無視し続けると何か罪になるのでしょうか?
代理人として兄と委任関係がある限り、この弁護士を通して兄と連絡する以外道はありません
しかし、話す話さないはあくまで任意であって「話し合いをする義務はない」のですから、この弁護士と話し合いをしたくなければ、相手方(兄、弁護士)からどんなアプローチがあっても一切無視し続ければいいです。
話し合いに応じないから罪に当るなんてことはあり得ません
>法律の何条にあたるので告訴するなどと言って脅迫めいた言動をします。
自分が提案をすると告訴されるから、怖くてもはやこの弁護士とは話せない、告訴されて警察に捕まりたくないからこの弁護士とは話せない、今後一切相続関連は話せない(「話さない」ではなく「話せない」)、という手もありますね
この回答への補足
助言どおりこの代理人を通じ、直接兄に伝言を依頼するための手紙及び弁護士へ話し合い拒否
の手紙を書いて出そうと思った矢先に土地が売れたので返事をしろと言って来ました。
相続した土地を弁護士が勝手に売りに出した
のタイトルで新レスを立てました
お分かりになりましたらご助言よろしくお願いします
この代理人を通じ、直接兄に伝言を依頼する
其の手がありましたね、なんだかけんか腰のような気もしますが
やってみようと思います。
又「話さない」ではなく「話せない」こちらも参考になりました。
有難うございました。
南極は夏とはいえ日本の冬より厳しい環境なのでしょうね
私も一度は行ってみたい所の一つです
南極の氷でのオンザロックきっと美味しいんでしょうね
お体に気お付けて下さい。
おかげさまで少し気が楽になりました
No.3
- 回答日時:
兄の代理人ですから兄に頼んで兄が弁護士を解任する必要があります
質問者が解任できません
兄にお願いするしかありません
この回答への補足
回答有難うございます
其の兄との面談は禁止されています又直接の話し合いも
拒否されましたので兄とは連絡が取れません。
兄との接見禁止を破った場合何か罪に問われますか?
入院中なので会いに行くとすぐにばれてしまいます。
No.2
- 回答日時:
質問者は、解任できません。
この回答への補足
回答有難うございます
解任はやはり出来ないのですか…
兄との面談は禁止されています又直接の話し合いも
拒否されました。
これ以上弁護士と話し合いたくありません。
もう嫌がらせか、新手の詐欺かも知れないとしか思えなくなってきました。
この弁護士を無視し続けると何か罪になるのでしょうか?
お分かりでしたら教えてください。
質問返しですみませんよろしくお願いします。
回答有難うございました。
しかし又新たな問題が出てしまいました
相続した土地を弁護士が勝手に売りに出した
のタイトルで新レス立てました
お分かりになりましたらご助言よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
まずは、その弁護士の所属する弁護士会に「苦情申立て」をしてください。
内容は相談者さん等兄弟が、脅迫された内容を書面にして申立てするのがいいでしょう。
この回答への補足
早速の回答有難うございます
それも考えたのですが調べたところ其の弁護士会の副会長でした。
おそらくもみ消されるか、それを見てほくそ笑まれるような気がして
ためらっています。
そんな地位ある弁護士でもひどい人が居るんだと感じています。
おそらく実務は事務所の若い弁護士が担当しているのではと思いますが手紙は
本人の名前で来ます。
HPを見ると若い弁護士が6~7人居る規模の事務所のようです。
余談ですが以前PCの無料相談で質問(この件の別の事)したところ
其の弁護士がうらやましい弁護士も今は厳しいですからねとお金の話をしていたのが
印象的でした。
回答有難うございました。
しかし又新たな問題が出てしまいました
相続した土地を弁護士が勝手に売りに出した
のタイトルで新レス立てました
お分かりになりましたらご助言よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・遺言 今現在遺産分割協議中で8年になります。 相続人は私と兄になります。 お互い弁護士をたてて、調停をして 3 2022/11/06 15:21
- 相続・遺言 遺産相続について 4 2023/06/14 14:18
- 相続・遺言 マンション管理組合の弁護士から委任を受けた 弁護士から書類が届き驚きました… 私の父親(亡くなった) 6 2023/04/22 15:14
- 相続・贈与 ゆうちょ銀行解約についてお聞きします。 相続人ともない、ゆうちょ銀行を解約したいと思いますが、相続人 4 2023/03/22 11:10
- 訴訟・裁判 労働審判と弁護士 2 2022/06/12 07:11
- その他(暮らし・生活・行事) 弁護士に依頼した場合、契約書がいるのですか 2 2022/05/26 13:34
- その他(法律) 貴方ならいくらの返金を求めますか? 3 2022/06/14 14:46
- 別荘・セカンドハウス お願いします。 相続が長引いていて、不動産の管理が大変になってきました。 相続が開始し、8年目に入り 4 2022/09/04 09:29
- 訴訟・裁判 生活保護と遺産分割の関係 4 2022/11/05 14:28
- 金銭トラブル・債権回収 債権者代位権について教えて下さい 兄弟AB対Cの遺産相続の対立です。 Cには親に多額の借金がある事が 1 2022/10/19 13:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特別代理人として適任である理由
-
昭和の司法書士行政書士の仕事...
-
紹介料について。
-
一周忌は必ず親族を呼んで行わ...
-
静岡市で遺産分割協議に詳しい...
-
度重なる弁護士相談に菓子折は...
-
代理人弁護士と話したくない
-
誓約書の書き方
-
遺産分配、本当に後妻から代償...
-
親権者が子供の遺産を横取りし...
-
相続について相手が弁護士に委...
-
自己破産申請中の住宅ローン控...
-
債権者は、債務者の戸籍謄本を...
-
遺産相続の分割協議中に 弁護...
-
身元保証人は祖父で大丈夫でし...
-
近親とは?
-
三親等とはどこまでの範囲?
-
領収書の但し書きについて教え...
-
抵当に入っている土地に家は建...
-
民法234条の合意書
おすすめ情報