アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

を計上、帳簿につける、未だに売上金が未入金であっても、帳簿に金額をつけるそうですが、

では、クレジット決済にて、お客様から代金を頂戴していて、

クレジット決済手数料を、翌月末にまとめて振り込まれる場合、

取引日(売上があがった日)に代金から手数料を引いた金額を帳簿につけるべきなのでしょうか?

もしくはクレジット決済会社から振り込まれた日の、その金額を帳簿に書くべきなのでしょうか?

またこのクレジット決済会社は、デポジットと称して、決済代金の何%かを天引きし、

これを6ヵ月後に振り込みます。(賃貸でいうところの敷金みたいなものです)

これも、6ヵ月後にもらうべき代金を、計上するべきなのでしょうか?

教えて頂ければ幸甚です。

A 回答 (1件)

以下、簡単に流れを例示します。



例(1))1月1日 商品をクレジットにて売り上げた。
  (借方)売掛金(資産勘定)    1000円
       (貸方)クレジット売上(収益勘定)   1000円

例(2))2月28日 クレジット会社よりクレジット手数料とデポジットを差し引いた代金が振り込まれた。
  (借方)普通預金(資産勘定)    900円
      クレジット手数料(費用勘定) 50円
      デポジット(資産勘定)    50円
       (貸方) 売掛金(資産勘定)      1000円

例(3))6月1日 デポジットがクレジット会社よりまとめて振り込まれた。
  (借方)普通預金(資産勘定)   XXXXX円
       (貸方) デポジット(資産勘定)     XXXXX円

ポイントは
(1)の売上時には手数料を含めた総額を計上します。通常、クレジット会社締切日ごとの計算書が届くまでは手数料の金額の確定がなされないので。
(2)の『デポジット』という、いわば預け金的な資産勘定科目を設けておき、当該期間のデポジットの発生金額や残高を、そこで管理する。デポジットの発生というのは、つまり売上代金が振り込まれたときに発生する天引き金額のことです。ですから言うまでもなく、売上の発生日をデポジットの発生日と混同してはいけません。
発生主義とはそういうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご説明に感謝です。ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/11 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!