
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>メーカー製でも交換が必要なのでしょうか?
はい、メーカー製、自作に関わらず、ボタン電池を使っている以上、電池の寿命はありますので、交換が必要になる場合もあります。
>交換する場合、ふたを開けても電池らしいものは見当たらないのですが、どこにあるのでしょうか?
VALUESTAR-Fシリーズでしたらボタン電池はケースを開けただけでは見えませんね。
PCIスロットに挿してあるTVカードやLANカードの下に隠れていますので、これらをを外す必要があります。
固定用ストッパーを手前に引き抜いてから、カードを外します。工具は必要ありません。
詳しい説明有難うございます。
PCIスロットに挿してあるものを(2枚)はずしましたら、一番底にありました。
早速、電池を買ってきて、結構簡単に交換できました。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
6年以上でしたら保障はもう既にないので例え修理に
出しても無料とはいかない、多分3万円近くとられます。
相場的6年物のPCは元々(失礼ながら)修理代の値打ちもないと
思いますので、経験を重ねる思いでまず電池交換から
お勧めします。
普通の時計の電池のようにボタンの形をしています。
ボタン電池ですね。
100円ショップ、スーパー、コンビ二などで売ってます。
ANo.2の方が申しているように普通はCR-2032です。
ただふたを開けてそのまま内部を弄らないでください。
1-電源コードを抜いてください
2-PCに繋がっている周辺機能の電源コードも抜いてください。(モニタープリンターなど)で作業の邪魔する物全て取り除いてください。
3-パワースィッチを3~4回押してください。内部に残っている電気を逃がすため
4-ふたを開けてください。
5-ケースの塗装していない金属部分か窓の金属、ドアノブなど
素手で触って体の静電気を逃がしてください。
6-マザーボード上でボタンのようなギンピカっている物体を探してください。
7-電池が分かった時点、状況からご自分で判断してください。
どうしても苦ってな人も普通にいるので、恥ずかしがらず身近な
人に助けてもらってください。
殆どの場合、簡単なことなので誰かいるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- デスクトップパソコン 自作PCが起動しなくなりました。 BIOS画面もでません。 ファンが回りません。 メモリの抜き差しと 15 2023/02/04 16:21
- Windows 10 パソコンを再起動、起動するたびに時間が戻る。 7 2022/10/20 06:01
- 時計・電卓・電子辞書 皆さんは腕時計の電池が切れたらどうしますか? 1.メーカーや時計屋さんなどで電池交換してもらう。 2 9 2022/06/05 13:42
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- デスクトップパソコン BIOS 4 2023/02/20 11:06
- その他(生活家電) 太陽光発電リフォーム工事キャンペーンに完全に引っかかりました。 4 2023/03/03 16:49
- ノートパソコン ノートPC使ってます。リアルタイムクロックエラーというのが起動時に出てきます。 これはボタン電池の交 2 2022/05/01 09:43
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NEC LaVie のバックアップ電池...
-
パソコンの時計が狂います。
-
電気剃刀のバッテリー交換
-
最近、パソコンの起動時に英語...
-
Linux Mint でも使えないですよ...
-
ノート用バックアップ電池は「...
-
ボタン電池って何年位もつんで...
-
APC smartUPS-500の電池交換
-
起動時に勝手にBIOS画面が表示...
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
充電は100%なのにノートPCのバ...
-
PS5の強制電源落ち
-
パソコンの点滅
-
キーボードに触れると自動で電...
-
ノートPCの起動ができない(電源...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
BIOSのHALT ONって何ですか?
-
PCのアダプターの使いまわしに...
-
新品ノートパソコンをかったの...
-
ノートパソコンのファンについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCやHDDなどの内部電池について
-
ノート用バックアップ電池は「...
-
Linux Mint でも使えないですよ...
-
windows10ですが、最近起動する...
-
CMOSバックアップ用電池の交換
-
デルのノートパソコンのコイン...
-
デスクトップの時計が狂ってき...
-
時計が合わない!!
-
PowerBookG4 867MHz 12inch のp...
-
pcを開けると時刻の設定が初期...
-
PCの内蔵電池(マザーの)を...
-
DELLノートパソコンの時計がリ...
-
VAIO PCG-V505T1の内蔵電池(2/...
-
メーカー製デスクトップのCMOS電池
-
再起動すると日付けが1904年に。。
-
テレビの時間設定ができません
-
NEC PC-9801NS/Rニッケルカドニ...
-
APC smartUPS-500の電池交換
-
VersaPro VA10HDXのCMOS電池交...
-
9801ns/a の電池交換で
おすすめ情報