dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新卒で就職活動をするときに、みなさんは会社にどういうことを求めますか?
僕はプログラマーをやりたかった、ということだけで後は人事の方の印象が良かったところに応募してきたのですが、みなさんはどのような点を気にしていたのでしょうか?

今実際に新卒として就職活動をしている方だけでなく、過去に新卒で就職活動されていた方も記憶を掘り返してみていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

会社の立地条件を気にしますね。



私は結婚して子供ができてからも、育児と両立して仕事をしたいと思っています。
だから、すぐ近くに託児所があったりすると大助かりです。

あとは出産・育児休暇があるかどうか、
また実際に社員にそれを利用されたことがあるかどうか。

育児休暇に限らず、制度として存在していても
実際に使われたことがないもの、というのはよくあります。

会社内でそれを使いづらい雰囲気になってると考えられますので、
例えば年休の消化率など、気にした方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出産・育児休暇は確かにそうですね。女性は気にするかたが多いです。
使いづらい雰囲気になっているかどうかというのは、なかなか難しいですよね。有給消化率や実際に育児休暇を使ったかたがどれだけいるかとかを確認しておくぐらいですか。

会社の紹介で「みんなで楽しくやっています!」的なことを書かれていても実際のところは入ってみないとわからないですから・・・

ありがとうございます!

お礼日時:2011/01/09 16:07

私の時代は会社に必要な人材になろうとしたのですが


逆に求職者が会社に対して何か求めるなんてそんなこと今の人考えているんですね

採用側としては参考になります
まあがんばってね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今は状況が厳しいですからね・・・人それぞれだとは思いますがしっかり考えている人考えているのではないでしょうか。

お礼日時:2011/01/09 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!