dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父親がサラリーマンでなく、私自身、高卒後フリーターを経て、就職活動しており、周りに教えくれる人がいません。

ネットで調べて解説などを見ながら練習しているのですが、なかなかうまくネクタイが結べません。なにかいい方法はないでしょうか?

A 回答 (8件)

私はワンタッチジッパー式のネクタイを利用しています。

結ぶことなく、首にかけて、ジッパーを締めるだけなので、ワンタッチで誰でも簡単に、しかも綺麗にネクタイが装着できます。

自分から言わなければ、ジッパー式と絶対にばれることなく(まあ、バレても、逆にいつも羨ましがられるだけですが・・))型崩れもしないため、毎日私は仕事用で使用しています。もちろん、面接にもオススメです。

http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおっ、就職面接を控えた今の私には、まさにぴったりの商品ですね!

他の方もワンタッチのネクタイを紹介してくれましたが、こんなものがあるなんて、まったく知りませんでした。丁寧な回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/13 20:04

がんばれ。



青木とか青山に行って、ネクタイ買え。
でついでって感じで店員に教えてもらえ。
平日の暇な時間なら相手も付き合ってくれるよ。

ちなみに俺は未だに下手だよ。
おっさんになってもスーツ着こなし変なのもいるし、、気にするな。
仕事できないやつに限ってそういうのにこだわるけどな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長年経っても、やはり下手な人はうまくならないのですね・・

大切な面接では、やはり重要な要素ですから、しっかりしないとですね・・ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/13 20:12

すでにお二人が答えておられますが、ワンタッチのジッパー式ネクタイはほんとにオススメですよ!



なかには、百円均一で買ったような、おもちゃのようなものもあるかもしれませんが、結局は素材なので、普通のネクタイと見た目は変わりません。私も、大学生の時に先輩に教えてもらい、就職活動、面接、転職、出張とあらゆる場面でお世話になっています。同僚にも何人か紹介しました。朝の時間も短縮でき、助かっています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何度やっても偏ってしまうし、すぐ型崩れしてくるので、やはりジッパーネクタイを購入しようと思います。ネクタイの結び方に毎日こだわらなくていいのも、ジッパーネクタイはいいかもですね

お礼日時:2011/01/13 20:10

こちらの動画をどうぞ。

身長などによって、結んだ時の
長さが違うので、練習するしかないですよ。

ワンタッチのネクタイは、やはり分かってしまいます。

下に来る細い方が短くなるように、何度か結んでみて、その時の
位置を確認して、何か印をつけておけば、すぐ結べますよ。

何回か練習すれば、すぐ慣れます。

http://machi-log.jp/st/feature/necktie/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

身長185もあるんで・・・それが原因?

ありがとうございます

お礼日時:2011/01/13 20:08

「ネクタイの結び方」で検索して動画で覚えよう。

あとは場数をこなすこと。そのうち、目を閉じても、真っ暗なところでも、平気で結べるようになる。心配ない、誰でも最初はできなかったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結べはするようになったんですが、どうしても、長さとか偏ってしまいます・・

ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/13 20:06

中学高校がブレザーの生徒だってネクタイを結ぶのです。


場数の問題ですので、練習あるのみ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに・・・練習ですかね

お礼日時:2011/01/13 20:02

ネクタイは長めで首に巻く側が細くて薄いのが巻きやすいです。


背広屋さんで安いネクタイを買いつつ、「巻き方を教えてくれませんか?」
といえば親切に教えてくれると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとか?結べることには結べるのですが・・

やはり訓練ですかね?

お礼日時:2011/01/13 20:01

ワンタッチネクタイと呼ばれるものがあります。


それなら結ばなくていいので楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワンタッチネクタイなんてあるんですね。

知らなかったです、ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/13 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!