プロが教えるわが家の防犯対策術!

ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
長くなりますが、同じ町内で同じ班の夫婦(50代)が2年くらい前に犬を飼いました。
うちも大型犬を飼っています。
この息子夫婦のところに息子の両親が毎日自分たちの飼っている犬を連れて来て散歩をさせるようになりました。夏は朝の6時くらいからやって来て夕方までいます。
この夫婦は父親の立ち上げた会社の社長を息子が継いでいるようで、奥さんは専業主婦のようです。

飼い始めた犬は吠え癖があり、すれ違う犬に吠えかかります。息子夫婦の母親が問題で、その犬を連れては散歩し、よそのお宅の敷地に入ってはリードを放し遊ばせる、注意しても誤らない、またやって来ては繰り返す。
誰も見ていないとうんちも取らない、見かけて注意をすると怒った様子で取る。
犬がいう事を聞かないと足で蹴る、ののしる、リードで叩くという事を何人かが見ています。
うちも道路に面したカーポート脇に家の中から出れるよう柵を作った所、けたたましい犬の吠える声で外を見ると、コンクリートで打ってある敷地にはいり、柵の目の前でうちの犬に向かって吠えていて、そのおばあさんがにやにやと笑いながら見ていました。
うちの犬はずっと吠えられっ放しでした。それがたまたま私が家にいる時にあり、その時はうちの犬を家に呼び入れ中にいれてドアを閉めました。
仕事に行っているので、どれくらい頻繁にやっているかわかりませんが、それがおととし。去年も同じ事をされ、近所迷惑になるから止めるよう言うと、鬼のような形相で黙って立ち去りました。
息子夫婦の奥さんに電話すると止めさせますとの事。それ以降、散歩でたまたま出くわすと「ぶた!ぶた!ぶた女!ぶた野郎!」と悪態をついてくるようになり、たまりかねてみっともないから止めるように言うと「この犬の名前だ!あんたに言っているんじゃない!」
と言い返されるので、息子夫婦にも電話をかけて収まらない、主人が町内会で奥さんにあっても避けるように目も合わせないので、主人が呼び止め、こちらに落ち度があるなら謝るし、そちらに合わせて休みをとるので話合いをしましょうと言っても、後で連絡しますで、一度も連絡なし。これを3回繰り返しても 電話ひとつなし。先日帰宅したら犬を散歩させている母親に出くわし、また「ぶた!」の連呼で会話も同じ、「じゃあこれから犬の名前の確認に奥さんに聞きに行く」と言うと「殺すぞ!」との事。
奥さんにはその際に、やり取りを話、ここまできたら脅迫だから出るとこに出て訴える!と伝え、帰ってきた母親に私が犬の名前の話を嫁の前で言うと「今日からブタにした」殺すぞ!って言っただろう、と言うと「殺さなきゃならんって言ったんだ。」です。

言動、行動からして精神的な障害があるのではないかと思われますが、家族も手を焼いているようで、はっきりはわかりませんがその母親を息子夫婦の家に車で連れて来て、連れ合いは帰る、若夫婦は仕事に行ったり、どこかに出かけていないようで、まったくの野放し、今までに謝罪もなし。今回訴えると言ったところ、二日後初めて菓子折りを持って嫁がひとりで来て両親と自分たち夫婦4人で話し合い、今度こそ絶対にやらない!と誓わせた云々。
血の繋がってる息子や連れ合いは顔をみせません。

口約束では信用できない、第三者を入れて関係者全員で話し合うか、念書を書け、自分の親の事で大事になっているのにご主人が顔も見せないのは納得できない、帰って話し合えとなっています。

この先、念書を取る際の注意、アドバイスがありましたら教えて下さい。
私を含め町内で迷惑を被っている人たちにとっては毎日やってくるトラブルメーカーのこの母親に来て欲しくないのですが、それは要求できないでしょう。せめて一人で出歩かせないような念書だけはとりたいと思いますし、また同じ事を繰り返したときの罰則のような要項をつけさせたいのですが。
ちなみに、息子は町内会にはほとんど顔を見せず嫁任せの印象が強く、同じ年の役員にどんな人か聞いても印象がなくてわからないと言われました。

念書に少しでも効力を持たせるには行政書士等に相談した方がよいのでしょうか?
長くなりましたが、経験のある方、ご存知の方がいたらよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

法的な効力を希望なら「調停」がいいでしょう。


調停で合意すれば、判決と同じで効力が発生します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、司法書士や弁護士に相談しながら段階を踏んだ方がいいですよね。
本当は今回の事で懲りて二度とちょっかいを出して来なければこちらとしても一番いいのですが。

お礼日時:2011/01/15 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!