dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二級建築士の受験資格を得るために、実務経験が欲しいのですが、短大卒で実務経験の四年のうち、2年分は免除されましたが、今までずっとCADオペで実務経験として認められず、残り2年分がなかなか積めず、受験すらできません。

ですが、最近は二級建築士の資格保持者ばかりの求人が多く、無資格では実務経験になる仕事をすることすら難しい気がしています。

オープンデスクとかなら、実務経験を積めるのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは



CADオペとなるとトレーサーと一緒の扱いですので・・・

建築CADの設計の要素があれば実務経験になります。

CADオペは設計事務所でしてたのですか

インテリアデザイン事務所でも建設業登録してれば所長の承認があれば認めてもらえます。
    • good
    • 0

>二級建築士の受験資格を得るために


>短大卒で実務経験の四年のうち、2年分は免除されましたが、

受験資格が変わったのでしょうか?
http://www.jaeic.or.jp/2kmk-youryou.htm
学歴要件なら
短大の指定学科卒なら実務経験はゼロ年でしょう。
建築に関する学歴なしなら実務経験7年以上だと思いますが。
日本建築家協会のオープンデスクは学生が対象だと思いますし
雇用ということではないので実務経験を証明するというのは難しいと思います。
http://www.jia.or.jp/boshuu/opendesk2010/main.htm

この回答への補足

4年は勘違いかもしれません(^_^;)
うちの短大は建築でなくインテリアデザインで、特別基準らしく、卒業後2年の実務経験で受験できると、短大の教授から聞きました。
オープンデスクは、個人設計事務所が、バイトとは別枠で設けているところがあるようです。
社員は資格保持者のみで、バイトは事務のみ募集でした。

補足日時:2011/01/17 01:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!