dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

研究者に向いてるのはどんな性格ですか?

A 回答 (3件)

研究以外の事がまともに出来ない人。


有名な話しでは、リチャード・ファインマン先生は女好きで、科学教育に熱心だったが野球のボールを自分より前方に投げることが出来なかった。
    • good
    • 1

目の前の真実を受け入れられる人。


自身の評判より、真実を尊いと思える人。

このサイトでも、技術者と研究者の気質の区別が付かない人がいるけど、今回ノーベル賞をとった人が、特許を出願していなかったことに、自分の感想を言いたくなる人は、少なくとも研究者には向いてないかと。
人、世間からのなんの見返りもない研究を愛せるかどうかですから。
    • good
    • 0

Back to the future のドクのようにエキセントリックなマッド・サイエンティストで,自宅のガレージでタイムマシンの研究をしているのでなければ,「まっとうな勤め人で,ちょいとコダワリのある人」。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!