dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回で3回目の繰上げ返済になります。
1回目はシミュレーションソフトのサイトで検討できたのですが、
2回目、3回目になると、やり方がわかりません。
どなたか、やり方をご存知でしたら、また、そういうサイトをご存知でしたら
教えてください。
繰上げは不定期に、余裕のできた金額だけを返済するやり方です。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1.当初借入額の欄に現在の債務残高を入力する。


2.当初借入期間に現在の返済完了期日までの年数を入れる。
3.今回可能な繰り上げ返済額を入力する。
4.期間短縮か返済額軽減かを選択する。

上記1~4.で初回と同じように、繰り上げ返済後の債務残高と返済完了日(あるはいは、減額された返済月額)が表示されると思います。

ご参考に三井住友銀行のサイトのURLを張っておきますね。

参考URL:http://www.smbc.co.jp/sim/servlet/sim.IchikuriSi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
返済済み期間など、記入に悩むところもいくつかありましたが、
大まかな目安にはなり、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/26 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!